タグ

人生と将棋に関するretuner640のブックマーク (14)

  • 江東将棋センターのブログ: 3月22日更新

    ・ 結局、最終日、営業できなかったわけですが、 sendagayaも3連休、営業しなかったので妥当な判断だとは思うのですが・・・、 残念でした。 最後に来てくれようとしていたお客さん、ありがとう。 ・ ・ 昨日、どうしても最後に会って挨拶したいおじいちゃんがいるので、 閉店にしながら待ちました。 ・ お年寄りなのでインターネットなんて見ません。ホームページもブログももちろん見てません。 なので、閉鎖のこと知りません。 先週来てくれたとき言おうと思ったのですが、またおみやげくれて、 ・ なんか言えなかった。 ・ ・ だから、待ってみて挨拶したいと・・・。 ・ ・ そしたら、ホントに来てくれました。よかった。 ・ ・ ・ そして、おじいちゃん、ぽつんとつぶやきました。 ・ ・ ・ ・ 当に最後に会えてよかったです。 ・ うちは当にお客さんにめぐまれてました。 感じ悪い人なんて一人もいません

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    retuner640
    retuner640 2011/01/31
    たくさん指したのだろう。たくさんの人と指したのだろう。
  • Shogi Pineapple

    With the Culling Game kicking off immediately after the events of the Shibuya Incident, there…

    retuner640
    retuner640 2011/01/16
    『みなさんこんにちは、里見香奈といいます。島根県出雲市に住んでいる10才の小学5年生です。』里見女流三冠の初エッセイ。最後の段落はすべてよく聞くフレーズだけど、何かくる。
  • 勝又先生のこと - Footprints

    特定のプロ棋士のことをこのブログで語るのは失礼かなと思いつつ,昨日のNHK杯録画放映を見て思わず書きたくなった。 勝又清和六段は,超有名棋士ではないので,将棋ファンにしかわからないプロ棋士。また,将棋ファンには,将棋世界の人気連載「突き抜ける!現代将棋」の講師として有名なように,「序盤,戦法の知識に豊富で『教授』と呼ばれる」ということで知られているかと思う。昨日のNHK杯放映でも,そのように紹介されていた。 ただ,私にとっての一番の印象は,「子どもたちへの指導」である。たいていの子ども大会では勝又先生の姿を見かける。ボランティアのときもあるとのこと。プロ棋士は,みんな指導対局がうまいが,勝又先生の場合,一言では言い表せない神業を感じる。 そして,何より普及への熱意が感じられ,子どもたちの名前もすぐに覚えてくれる。大会で会う子ども,会う子どもに声をかけている。夏には暑中見舞いが届いて,家族そ

    勝又先生のこと - Footprints
    retuner640
    retuner640 2011/01/11
    『普段見る勝又先生の姿は,子ども好きで,大きな声の早口のおっちゃん,という感じ』『今回の雄姿は,「勝又キッズ」たちの忠誠度がレッドゾーンに達するには十分だっただろう』
  • ものぐさ将棋観戦ブログ : 羽生善治「結果を出し続けるために」感想

    retuner640
    retuner640 2011/01/08
    『この本は、厳しい勝負に明け暮れる人間が、ごくごくまっとうで普通な感覚を失っていないことをしることができる、きわめて健全な本である。』
  • ものぐさ将棋観戦ブログ : 竜王戦が終わってー2010竜王戦第六局 渡辺竜王vs羽生名人

    2010年12月16日19:27 カテゴリ竜王戦羽生善治 竜王戦が終わってー2010竜王戦第六局 渡辺竜王vs羽生名人 竜王戦中継サイト。 竜王戦は、渡辺明が防衛して見事に七連覇の偉業を成し遂げた。 その記事を書いたのだが、あまりに長くなりすぎたので二章に分けた。最初に第六局や今回の竜王戦について書いて、次に今後の将棋界全体について書いたので、各自興味のある部分だけを読んでいたいただければと思う。 勿論、全国約3名のものぐさファンの方には全部読んでいただきたい。 1.再度「2手目△8四歩問題」 第四局の時にも、同じタイトルで書いたので、その繰り返しである。その時うっかり書き忘れたのだが、タイトルは梅田望夫の「どうして羽生さんだけが、そんなに強いんですか?」(以下「どう羽生」と略させていただく)に収録されている第81期棋聖戦第一局のリアルタイム観戦記のタイトルを使わせていただいている。 渡辺

    ものぐさ将棋観戦ブログ : 竜王戦が終わってー2010竜王戦第六局 渡辺竜王vs羽生名人
    retuner640
    retuner640 2010/12/17
    『地球は愛の惑星なのだ。』
  • YouTube - NHK特集 勝負 将棋名人戦より

    「NHK特集 勝負 ~将棋名人戦より~」 第36期将棋名人戦第3局2日目―中原誠名人と森けい二8段の息詰る対戦を通して、盤上に展開する壮絶な戦いに立ち向かう男たちの人間像を描く。将棋名人戦の模様がテレビで公開されたのはこれが初めて。

    retuner640
    retuner640 2010/12/06
    静の名人、熱の挑戦者。挑戦者森けい二の語りが熱い。灼熱
  • サトシンの将棋と私生活50-50日記 毒にやられた

    2024.01 << 1234567891011121314151617181920212223242526272829 >> 2024.03 最初に、先日ひどい内容のブログを書いてしまったこと、勢いに任せて書いてしまったこと、心配かけてしまったことを心から謝ります、ごめんなさい。 なんであんな風になったかというと・・・ 10日ほど前から、何故か突然マイナス思考の塊のような人間になってしまったのです。でもそれは今までもたまにあることで(半年に1回くらい?)、適度にガス抜きしながらやってきてました。 ところが今回は順位戦が近くに迫ってきていて身動きが取れなかったんですね。どっか行こうとか誰か捕まえようとかもできず、順位戦に向けて集中しようにも全く気が滅入っていて・・・焦りにも近い感じになってました。 順位戦後も更にそのネガティブな考えは加速する一方で、どんどん膨れ上がるマイナス思考を止めるこ

  • ものぐさ将棋観戦ブログ : NHKクローズアップ現代「学びをあきらめない 74歳老棋士・最後の闘い」感想

    2010年07月23日14:18 カテゴリ NHKクローズアップ現代「学びをあきらめない 74歳老棋士・最後の闘い」感想 今更ですが、有吉先生の番組の感想です。放映当時は、既に早くも夏バテ気味でブログを書く棋力も気力もなかったのですが、最近暑すぎてむしろ少しハイになっております。ちょっとアブナイ気もします。今年は当に酷暑のようなので、皆様もご自愛ください。 将棋の内容もきちんと取材してあったし、技術革新の波に古い世代がどう対応すればよいのかという一般向きのテーマにもなっていて、良質な内容に仕上がっていたと思う。 有吉先生の自宅にあった、戦型別に分類された膨大な棋譜ファイル、あれだけでも将棋ファンは感動してしまう。あれを見て、有吉先生宅にパソコンを持ち込ん設定から何から全てしてあげて、プロ棋士用のデータベースをすぐみられるようにしてあげたいと思ったのは、多分私だけではないだろう。でも、敢え

    ものぐさ将棋観戦ブログ : NHKクローズアップ現代「学びをあきらめない 74歳老棋士・最後の闘い」感想
  • 将来 | 妻の小言。

    私  「将棋の人になる?」 息子 「ならない」 私  「競馬の人になる?」 息子 「ならない」 私  「競馬新聞書く人になる?」 息子 「ならない」 私  「競馬場で新聞読む人になる?」 息子 「なる」 そうかぁ…。

    将来 | 妻の小言。
    retuner640
    retuner640 2009/12/08
    そうかぁ...。 そうかぁ...。
  • http://satosin.bl0g.jp/aid=59337

  • ものぐさ将棋観戦ブログ : 羽生善治の毎日新聞夕刊「想創」コラム

    2009年08月20日20:37 カテゴリ羽生善治 羽生善治の毎日新聞夕刊「想創」コラム 羽生が毎日新聞の夕刊「想創」に三回にわたってコラムを書いていた。 8/4(火) 「確率」について。 (要約)将棋の振り駒も当に公平かと、ある時期から将棋連盟が記録を取り出したら、やはりほぼ50%ずつになった。イアン・エアーズの「その数学が戦略を決める」では「絶対計算」という概念によって、例えばブドウが収穫された時点でその年のワインがおいしてかどうかという普通予測が難しい問題に対して、数学的にアプローチして解決しようとする。母数が大きくなるほど確率計算の誤差が少なくなる。確率計算がマクロの行動予想やマーケティングでも今後ますます有効になるだろう。 一方、「砂山の崩れ」という考え方もある。砂を一粒一粒取り除いていくと、決して毎回同じパターンにはならない。常に偶然的なものも介在している。 偶然や意外性はど

    ものぐさ将棋観戦ブログ : 羽生善治の毎日新聞夕刊「想創」コラム
  • ものぐさ将棋観戦ブログ : 羽生善治・柳瀬尚紀「勝ち続ける力」(新潮社)

    2009年07月02日19:12 カテゴリ羽生善治将棋 羽生善治・柳瀬尚紀「勝ち続ける力」(新潮社) 「対局する言葉」に続く、お二人による二冊目の対談。三回の対話が収録されているが、そのうちの二回目は、羽生が竜王戦に負けた直後に囲碁将棋ジャーナルで自戦解説をした日に行われている! 梅田望夫も既に書評しているが、竜王戦第二局の渡辺の△8三桂をめぐるエピソードは将棋ファンならば興味が尽きないだう。対談時期あり、竜王戦の第四局や第七局の終盤についての羽生の話を聞く事もできる。 博識な柳瀬が、次々に羽生さんに問いかけ、場合によっては、普通の棋士にこんなことを聞いたらムチャ振りだろうということまで聞いているのだが、どのような問いに羽生の見事な答えが返ってくる。当に驚くべきことで、柳瀬も羽生の返答能力を絶対的に信頼しているのだろう。対談の最後で、柳瀬はこう語っている。 「対局する言葉」を大江健三

    ものぐさ将棋観戦ブログ : 羽生善治・柳瀬尚紀「勝ち続ける力」(新潮社)
  • Shogi Pineapple

  • 1