タグ

天安門事件に関するrgfxのブックマーク (3)

  • ズームの「言論の自由」に懸念、「天安門事件」会議でアカウント一時停止

    香港のビクトリア公園で、当局が禁じた天安門事件から31年の追悼集会に参加した男性が掲げる、天安門事件で戦車の前に立つ男性の写真(2020年6月4日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【6月11日 AFP】(更新)米ビデオ会議サービス「ズーム(Zoom)」は11日、中国の天安門(Tiananmen)事件に関するビデオ会議の閉鎖などが米国や香港の人権活動家らから指摘されたことを受け、中国人利用者が関わる複数の会議が「中断された」ことを認めた。 【こちらの記事も読まれています】ズームで会議中に惨劇、息子が父刺殺 現場はホラー映画で有名な町 新型コロナウイルスの世界的な大流行の中で利用者が急増しているズームだが、今回の問題発覚を受けて、同社が強権的な中国の要求に屈し、言論の自由が守られている国や地域在住のユーザーの利益を損なっているのではないかとの懸念が生じている。 ズームは

    ズームの「言論の自由」に懸念、「天安門事件」会議でアカウント一時停止
  • Zoom 米人権団体のアカウント一時停止 中国の厳しい規制影響か | NHKニュース

    アメリカIT企業が提供するテレビ会議システム「Zoom」が、インターネット上で天安門事件に関するイベントを開催したアメリカの人権団体のアカウントを一時停止したことが分かりました。イベントの動画は中国でも再生されたということで、IT企業を取り巻く中国当局の厳しい規制が影響しているのではないかという見方も出ています。 この団体は先月31日、天安門事件から31年となるのに合わせて、「Zoom」を使ってインターネット上で当時の状況を伝えるイベントを開催しました。 欧米メディアによりますと、イベントには250人以上が参加し、録画された動画は中国などで4000回以上再生されましたが、今月7日、団体のアカウントが利用できなくなったということです。 Zoomの広報担当者は、アカウントを停止したことを認めたうえで「複数の国から参加する会議では参加者はそれぞれの国の法律に従うことが求められる」と説明したと、

    Zoom 米人権団体のアカウント一時停止 中国の厳しい規制影響か | NHKニュース
    rgfx
    rgfx 2020/06/12
    Zoomさん、サーバのリージョン選ぼうがお構いなしで、検閲&中国共産党のお気持ちBANぶっぱなしていく模様。
  • 天安門事件31年「香港脱出ブーム」でも習近平氏は強気 編集委員 中沢克二 - 日本経済新聞

    香港で小さな会社を経営する50代の友人らから悲壮なメールが届いた。「多くの(香港の)人々が英国行きの権利を得る手続きのため国際宅配便の窓口に殺到し、行列ができている」「香港の自由が奪われることを恐れるうちの息子は、台湾への移住気で考え出した。親としては何とか止めたい」「(1989年6月4日の)天安門事件から31年だが今、香港は追悼デモどころではない。いつでも海外脱出できる道を確保しなくては

    天安門事件31年「香港脱出ブーム」でも習近平氏は強気 編集委員 中沢克二 - 日本経済新聞
    rgfx
    rgfx 2020/06/04
    あー。香港大の"Pillar of Shame"モニュメントも、これは危ないかもわからんね。
  • 1