タグ

2010年10月9日のブックマーク (6件)

  • Online Communities Map - 2010 - xkcd

    rgfx
    rgfx 2010/10/09
  • au IS03 CEATEC版レビュー【11/10追記】

    ■au IS03 CEATEC版レビュー 【11/10追記】IS03の最新レビューはこちら au IS03 更新ビルド2種 レビュー http://blog.isnext.net/issy/archives/482 CEATECで昨日発表されたauのAndroidスマートフォン「IS03」の展示機をじっくり触ってきたのでレビューしておこうと思います。auのIS03コーナーは比較的落ち着いた黒メインの装飾で、展示機もSHARPのコーナー合わせてざっと30台以上はあったため、余裕を持ったお試し環境になっていたと思います。説明員の方もあまり積極的に声をかけることなく、来場者にじっくりと見極めてもらう戦略をとっていたように感じました。 ■ハードウェア 手に持った感覚は厚みのある樹脂カバーのためか、割としっくり馴染む感じ。樹脂ケース安っぽいかと思ったけど、そんなこともなく交換が容易そうで好感触です。

    rgfx
    rgfx 2010/10/09
    インテントあるんだから、ブラウザから「はてなログイン管理」呼び出すような感じでauログイン管理とかOAuthとかやってればいいと思うの。ごめん今適当書いた。でもできないかなぁそんなこと。
  • AndroidのLVL(License Verification Library) とりあえず導入編 2010-10-09 - vvakameの日記

    ※ ここに書いてあることは全部間違っている可能性があります。頑張ってますが間違ってたらごめんなさい。Twitterかコメントなどで教えていただけるとうれしいです。 LVLってなんなの? Googleが提供しているライセンス認証とかできる物体。 このライブラリを利用して、自分のプログラム内で利用者が購入者かどうか確認することができます。 有料アプリでしか使うことができません。 どういう時に使えなくできるの? アプリケーションの利用者が購入している人ではないとき(正規ユーザではないとき)。 最新のバージョンじゃないとき。(VersionCode と VersionName がMarketにある最新版と一致しないとだめ) まぁ、○○のとき、××する、というのは自分で書くので、適当ですね。 どうやって検証するの? vending(Marketアプリ)のサービスに検証を依頼する 検証結果を受け取り、

    AndroidのLVL(License Verification Library) とりあえず導入編 2010-10-09 - vvakameの日記
  • 劉暁波、ノーベル平和賞受賞と「中国の分裂」 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    劉暁波氏、ノーベル平和賞受賞。 あまり時間が無いのだが、 中文版のWikipediaなんかを参考に ざっくりとどういう人かを説明しておく。 彼は吉林省出身の1955年生まれで 1977年に吉林大学(余談だが大学の建物は満州国時代の政府庁舎である)中文学部卒。 80年代に北京師範大学の院生になり、在学中に文壇デビュー。 1989年の天安門事件のときは海外にいたが、 帰国してデモ隊に参加。 事件の鎮圧後は、天安門事件の再評価と、 中国の民主化・憲法に従った国家運営を再三要求して再三逮捕投獄。 中国国内の民主化活動家として当局にひたすら重点マークされ、 6月4日前後や中国の国会・党大会の開催時には軟禁や外部との連絡遮断処置を受けていたという。 そんな彼が中心となって発表したのが、 2008年12月にネット上に発表された「零八憲章」だ。 結果、劉氏は当局に逮捕されて国

    rgfx
    rgfx 2010/10/09
    大変だなぁ。そしてノルウェーもハードランディングをあおりすぎじゃね。どうだろ、これでもまだ大丈夫なのかな。
  • 「2位じゃだめか、は愚問」ノーベル賞・鈴木さん、蓮舫氏発言をバッサリ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ノーベル化学賞に輝いた鈴木章・北海道大名誉教授(80)は8日、産経新聞の取材に応じ、「日の科学技術力は非常にレベルが高く、今後も維持していかねばならない」と強調した。昨年11月に政府の事業仕分けで注目された蓮舫行政刷新担当相の「2位じゃだめなんでしょうか」との発言については、「科学や技術を全く知らない人の言葉だ」とばっさり切り捨てた。 受賞理由となった「パラジウム触媒でのクロスカップリング技術」は医薬や液晶など幅広い分野で実用化されている。それだけに鈴木さんは「日が生き残るためには付加価値の高いものを作り、世界に使ってもらうしかない」と、科学技術の重要性を指摘した。 昨年の事業仕分けで理化学研究所の次世代スーパーコンピューターの予算が削られたことについては「科学や技術の研究はお金がかかる。研究者自身の努力や知識も大切だが、必要なお金は政府がアレンジしなければならない。(スーパー)コンピ

    rgfx
    rgfx 2010/10/09
    まぁスジも踏まえず見当違いのサーカスごっこやらかしたツケだよなこれ。何重もの意味でざまぁとしか。
  • 【MMD】ガチャピン/ムック・ハイポリモデル完成

    MMDプロデューサーのみなさま、そしてこれからMMDに触れるみなさまも、なにとぞこやつらを、よろしくお願いいたします。【ふつう版】 http://bowlroll.net/up/dl6695 PASS:highpoly【もふもふ版】※2013/10/2 1.01にバージョンアップしました http://bowlroll.net/up/dl6698 PASS:highpoly今まで作った動画たち⇒mylist/12124068  ガチャムク出演動画⇒mylist/21544918 傑作揃いですぞ!

    【MMD】ガチャピン/ムック・ハイポリモデル完成
    rgfx
    rgfx 2010/10/09
    ガチャピンとムックが実写過ぎてミクがARとかマッチムーブとかによる合成に見えてくるぞこれ