タグ

ブックマーク / blog.maripo.org (5)

  • ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて – コーヒーサーバは香炉である

    2023年後半頃から、ブラウザの「戻る」ボタンを押すと、訪問したおぼえのないページが表示されることが増えた。そういうページは大抵、記事風の広告やサイト内の記事へのリンクが大量に並ぶという構成になっている。 こんなレイアウトになってることが多い。 この手法はブラウザバック広告とかブラウザバックレコメンド (あるいはレコメンデーション) とか呼ばれており、国内外の複数のWeb広告会社がこれを提供しているようだ。 たとえば、こちらはGMOアドマーケティングの “TAXEL” が提供しているブラウザバックレコメンド。 【新たな収益・回遊源が誕生!】ブラウザバックレコメンド サイトから離れてしまうユーザーに対し、広告やレコメンド記事を表示させることで、収益化や内部回遊に繋げることを目的としているフォーマットになります。 ……というのがセールスポイントらしいのだが、サイトから離れる人は、サイトから離れ

    rgfx
    rgfx 2024/08/15
    とはいえSPAを開発する側からしてもブラウザバック時の挙動をユーザの期待する内容にするのってめんどくさいので色々だれも幸せになってない
  • ポケモンGOやIngressがきっかけでOpenStreetMapに興味を持ったら – コーヒーサーバは香炉である

    ポケモンGOIngressのベースとして使われる地図がOpenStreetMapになった。OpenStreetMapというのは、誰でも自由に編集できて誰でも自由に使うことができる地図。Wikipediaはみんなで作れる自由な百科事典、OpenStreetMapはみんなで作れる自由な地図というわけ。 ゲームがきっかけでOpenStreetMapに興味を持った方、前から知っているけれど再び興味を持ったという方に向けて、OpenStreetMapの編集に参加するとこんなに面白いよという話をちょっと書いてみる。ポケモンGOIngressの面白さとOpenStreetMapの編集の楽しさはけっこう重なるところがあるので、ちょっと始めてみない? というわけだ。OpenStreetMapと書くのは面倒なのでここから先は略称の “OSM” でいくことにする。 私はOSM歴半年くらいのマッパー (地図編

    rgfx
    rgfx 2017/12/14
  • 超小型燻製器に適当に食材を入れまくって毎日が燻製充 – コーヒーサーバは香炉である

    超小型燻製器が発売されたと聞いてさっそく購入して、毎日おつまみ充できるようになり、非常に幸せである。 世界一可愛い「燻製マシ~ン」SDスモーカー1992: 手作りキットのアウベルクラフト (送料無料、7800円) ちっちゃい。手のひらに乗る。超小型衛星よりも超小型。鶏卵が2個入る程度のサイズ。 美味い燻製の一例 「賞味期限間近の卵が余ってるけどどうしよう……」という時は、とりあえずゆで卵にして、唐辛子入りの醤油ダレに漬けてから燻製。燻製卵の出来上がり。ラーメンに入れるも良いし、つまみにもなる。 うずら卵の水煮は近所のスーパーで120円くらい払えば手に入る。茹でる必要がないし、生のうずら卵と同じくらいの値段だったりする。醤油ダレに少し漬けて燻製。 ピーナッツを投入して燻す。ウィスキーのお供に良い。 砂肝。 鮭! 練り物の燻製も良い。ちくわや笹かまぼこを切って燻す。魚介系は大抵美味い。 「魚を

    超小型燻製器に適当に食材を入れまくって毎日が燻製充 – コーヒーサーバは香炉である
  • コーヒーサーバは香炉である » 外部SDKを入れる際にとりあえずUDIDを取れないように細工をする

    「iOSアプリを開発していて、自分はUDIDを使うのはイケナイという主義なのに、外部のライブラリ (ソースの読めない広告系SDKとか) を入れたらなんだかUDID取得してゴニョゴニョやってるじゃん!  聞いてねーよウワァァァン!!!」という事故を防ぐためには、こんな具合に、UIDevice.uniqueIdentifierを上書きしちゃうといいかも。 (UDIDkiller.h) @interface UIDevice (UDIDkiller) -(NSString*)uniqueIdentifier; @end (UDIDkiller.m) #import “UDIDkiller.h” @implementation UIDevice (UDIDkiller) -(NSString*)uniqueIdentifier { NSLog(@”CAUTION!!! UIDevice.u

    rgfx
    rgfx 2012/02/15
  • コーヒーサーバーは香炉である » Blog Archive » AndroidのRadioGroupを改造し、子孫要素を全部グループ化できるようにした

    AndroidのRadioGroupは、子要素のRadioButtonだけをグループ化し、排他的にチェックできるようにします。孫要素・ひ孫要素がRadioButtonでも、それは無視されます。 たとえば、以下のような階層構造を作った場合、青のRadioButtonだけがグループの要素として扱われます。 (RadioGroupを使ったビューの例) 孫要素となっているRadioButton(白いやつ)を選択しても、他のRadioButtonのチェックが外れたりしません。これだと「ちょっと凝った作りのレイアウトを作って選択してもらいたい」というときに、めちゃくちゃ不便です。不便すぎてだんだん腹が立ってきたのでちょっとハック。 DeepRadioGroupというのを作りました。githubに置いてあるので適当に使ってください。 DeepRadioGroup.java (github.com) この

    rgfx
    rgfx 2011/09/01
  • 1