タグ

ブックマーク / www.traicy.com (12)

  • JR北海道、新観光列車「赤い星」「青い星」製造へ デザイナー・水戸岡氏「最後の仕事」 - TRAICY(トライシー)

    JR北海道は、新たな観光列車「赤い星」と「青い星」を2026年春から運行する。 いずれもキハ143形(4両編成)を改造して製作する。車両デザインはデザイナーの水戸岡鋭治氏が担当する。2つの編成にはグレード差を設け、赤い星編成は「ラグジュアリークラス(豪華)」、青い星編成は「プレミアムクラス(上質)」とする。赤い星編成は定員100名程度で、個室、セミコンパートメント、ボックス席など座席にバリエーションをもたせるほか、ラウンジや茶室、展望室などを設ける。青い星編成は定員200名程度で、全席に大きな窓の展望室などを設ける。共通仕様として、北海道産を含む多数の木材を使用するという。 赤い星編成は主に釧網線、青い星編成は主に富良野線で運行する計画。また、道内を周遊するクルーズトレインとしての活用も検討する。 水戸岡氏はこれまで、クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」や福岡〜釜山航路の高速船「QUE

    JR北海道、新観光列車「赤い星」「青い星」製造へ デザイナー・水戸岡氏「最後の仕事」 - TRAICY(トライシー)
    rgfx
    rgfx 2024/04/19
  • ブッキング・ドットコム、白タク指摘に「なぜタクシーの色に苦情を言うのか」 疑惑の旅行会社への送客継続 - TRAICY(トライシー)

    無許可で違法に旅客を輸送する「白タク」の配車を斡旋したことが誌の調査で判明した、大手旅行予約サービスのBooking.com(ブッキング・ドットコム)は、乗車料金の25%を返金した。 ブッキング・ドットコムグループで配車サービスを提供している、Booking.com Taxi(ブッキング・ドットコム・タクシー)のカスタマーサービス担当者は、日語のフォームから送信した「白タク」が配車されたとの指摘に、「なぜタクシーの色に苦情を言うのか、その理由が知りたい」として、詳細な説明を求めるメールを英語で返信。文面では、「私どもはあくまで仲介業者に過ぎません」と、仲介プラットフォームであることを強調していた。 乗車車両の写真と英語で書かれた国土交通省のウェブサイトのURLをメールで送信すると、支払った乗車料金の25%にあたる2,842円が突如返金され、「この紛争は解決済み」とのメールが来た。理由を

    ブッキング・ドットコム、白タク指摘に「なぜタクシーの色に苦情を言うのか」 疑惑の旅行会社への送客継続 - TRAICY(トライシー)
    rgfx
    rgfx 2023/12/19
    「 Booking.com TaxiのCS担当は、日本語のフォームから送信した「白タク」が配車されたとの指摘に、「なぜタクシーの色に苦情を言うのか、その理由が知りたい」として、詳細な説明を求めるメールを英語で返信」
  • 「白タク」斡旋、アゴダでも 外資系OTA3社目、初心者マーク付け送迎【独自】 - TRAICY(トライシー)

    Agoda Companyが運営する旅行予約サイト「Agoda(アゴダ)」でも、国内で違法状態で旅客を輸送する、いわゆる「白タク」の手配を斡旋していることがわかった。 外資系オンライン旅行会社(OTA)による、「白タク」の斡旋が明らかになったのは、ブッキング・ドットコム、Klook(クルック)に次いで3社目。 Agoda Companyは、ブッキング・ドットコムを運営するブッキング・ホールディングス傘下のオンライン旅行会社。社はシンガポールにある。誌編集部は事実確認のため、アゴダの広報代理店担当者、パルテノンジャパンのアレン・パーカー氏に対し、2回にわたって期日を設定して質問を送付しているものの、現段階で質問への回答どころか、返信すらない状況だ。 「Elife Limo」が提供元の配車を依頼した。Elife Limoはブッキング・ドットコムの空港送迎タクシー検索でもヒットしたサービス会

    「白タク」斡旋、アゴダでも 外資系OTA3社目、初心者マーク付け送迎【独自】 - TRAICY(トライシー)
    rgfx
    rgfx 2023/12/15
  • Klookも「白タク」の手配斡旋 広報担当者が虚偽回答【スクープ】 - TRAICY(トライシー)

    Klook Travel Technologyが運営する旅先体験予約サイト「Klook(クルック)」が、いわゆる「白タク」の手配の斡旋を行っていることがわかった。 「白タク」とは、営業許可を受けた緑ナンバーの車両ではなく、自家用車の白ナンバーで無許可で違法運送を行っているタクシーのこと。道路運送法違反で、違反者には3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科される。また、利用者も事故などの際に補償を受けることができない可能性もある。「白タク」の配車を斡旋していることが判明した旅行予約プラットフォームは、ブッキング・ドットコムに次いで2社目。 提供元のサービスとして「Yichuxing」を選択したところ、「BB-Trip」という会社から案内のメールが届いた。 「BB-Trip」を検索してみると、日語のウェブサイト(https://japan.bb-trip.com/)があり、サイトには、営

    Klookも「白タク」の手配斡旋 広報担当者が虚偽回答【スクープ】 - TRAICY(トライシー)
    rgfx
    rgfx 2023/12/14
  • ブッキング・ドットコムが国内空港で「白タク」斡旋【独自】 - TRAICY(トライシー)

    岸田首相が11月22日にデジタル行政改革会議で、「ライドシェアの喫緊の課題への対応策の議論を加速してほしい」と発言。さらに政府は12月に入ると、タクシー会社が雇用するなど条件はあるものの、旅客運送に必要な「第2種運転免許」が不要で自家用車をタクシー営業に利用できるようにする規制緩和策を固めるなど、日でもライドシェア解禁に向けた動きが活発化している。 一方で、現状ではライドシェアが解禁されているわけではなく、「第2種運転免許」を持たず白ナンバーの「自家用車」で旅客運送を行うこと、いわゆる「白タク」は違法行為。最近はこの「白タク」が日国内の空港などに多く出現しており、社会問題としてニュースでも取り上げられている。 これまでこういった「白タク」は、外国人向けの専用サイトや独自アプリでサービスを提供していると思われていたが、今回調査したところ国内でも営業している外資系OTA(Online Tr

    ブッキング・ドットコムが国内空港で「白タク」斡旋【独自】 - TRAICY(トライシー)
    rgfx
    rgfx 2023/12/12
  • 社名を報じるのは著作権違反か? Go To トラベルで給付金不正のJHAT、平林朗氏が記事削除要請 DMCAを悪用 - TRAICY(トライシー)

    社名を報じるのは著作権違反か? Go To トラベルで給付金不正のJHAT、平林朗氏が記事削除要請 DMCAを悪用 政府による旅行支援策、Go To トラベル事業の給付金を不正に得た、JHATと代表取締役の平林朗氏が、誌を含む複数媒体の記事に対し、不当に削除要請を行っていることがわかった。 ホテルの運営を手掛けるJHATは、エイチ・アイ・エス(HIS)子会社のミキ・ツーリストやジャパンホリデートラベル、旅工房、トラベル・スタンダード・ジャパンとの間で、不泊など実態が伴わない旅行による給付金の不正受給が発覚。観光庁は2021年12月に調査結果を発表し、返還請求を行ったほか、刑事告訴も視野に入れているとしていた。また、北海道紋別市の避暑地化事業をめぐる贈収賄事件でも、市が保有する大山山頂コテージの予約受付業務をJHATが受託するなど、関係性が深いとされている。 JHATはアメリカのデジタルミ

    社名を報じるのは著作権違反か? Go To トラベルで給付金不正のJHAT、平林朗氏が記事削除要請 DMCAを悪用 - TRAICY(トライシー)
  • JR東日本初の特急車両「651系」、3月17日引退へ 大宮で惜別撮影会 - TRAICY(トライシー)

    常磐線や高崎線で活躍したJR東日の特急車両「651系」が、3月18日のダイヤ改正で定期運行を終える。これを記念して、同形式を4編成並べた撮影会が東大宮操車場駅構内で開催される。 651系は常磐線特急「ひたち」に使用されていた485系の置き換え車両として、1989年にデビュー。旧国鉄時代の特急車両といえばクリーム色地のいわゆる「国鉄色」が定番だった中、グレーを基調にした斬新なデザインで登場し、そのカラーリングから「タキシードボディ」とも呼ばれた。常磐線系統では「スーパーひたち」として20年以上活躍し、近年は高崎線系統の特急「草津」や「あかぎ」などとして運用されている。 撮影会は4月1日・2日の2日間開催。651系4編成を並べ、全面のLED表示機や側面の方向幕の切り替えもある。ただし、常磐線特急系統の表示はない。訓練用のクモユニ143形の車内見学もできる。1人28,000円で、各日60名募集

    JR東日本初の特急車両「651系」、3月17日引退へ 大宮で惜別撮影会 - TRAICY(トライシー)
    rgfx
    rgfx 2023/03/12
  • 日本からの渡航者や日本人に対する入国・入境制限、入国・入域後の行動を制限している国一覧(3月5日午前10時時点) - TRAICY(トライシー)

    からの渡航者や日人に対する入国・入境制限、入国・入域後の行動を制限している国一覧(3月5日午前10時時点) 外務省による、日からの渡航者や、日人に対する入国・入域制限や入国・入域後の行動を制限している国は以下の通り。(3月5日午前10時時点、リンク先は全て外務省) ・日を含む感染確認国・地域からの入国・入域制限が行われている・国・地域(22ヶ国・地域) (1)イスラエル イスラエル到着前の14日間に中国韓国・イタリア(フライト乗継を含む)、マカオ・香港・タイ・シンガポール・日(フライト乗継は除く)に滞在した外国人(イスラエル居住者除く)を入国禁止とする。 (2)イラク 中国、イラン、タイ、韓国、日、イタリア、シンガポール、バーレーン及びクウェートからの、直接又は第三国を経由した外国人のイラク入国を当面の間禁止とする。 (3)インド インド入国前の日、イタリア、イラン及び

    日本からの渡航者や日本人に対する入国・入境制限、入国・入域後の行動を制限している国一覧(3月5日午前10時時点) - TRAICY(トライシー)
    rgfx
    rgfx 2020/03/06
  • ミクロネシア連邦政府、日本を新型コロナウイルス汚染国に 入国に制限 - TRAICY(トライシー)

    在ミクロネシア日国大使館によると、ミクロネシア連邦政府は、日を汚染地域・国として、2月3日より14日ルールの適用を開始した。 14日ルールとは、ミクロネシア入国前に非汚染地域で最低14日間滞在するというルール。グアムやホノルルは非汚染地域に指定されている。ミクロネシア連邦政府は1月31日、新型コロナウイルスに関する緊急事態を宣言し、国民に対して、新型コロナウイルスが効果的に抑止されたことが確認されるまで、中国土をはじめとした汚染地域・国への渡航を禁止した。 これにより、2月3日のグアム発ミクロネシア行きのユナイテッド航空機で、乗客17人が搭乗を拒否されたほか、複数のミクロネシア人が入国できず、グアムやホノルルで足止めされているという。ポンペイ空港では、申告書と問診によるヘルス・スクリーニングを開始している。(在ミクロネシア日国大使館は、記事掲載後に「汚染」を「感染」に表記を改めてい

    ミクロネシア連邦政府、日本を新型コロナウイルス汚染国に 入国に制限 - TRAICY(トライシー)
    rgfx
    rgfx 2020/02/05
  • 驚愕の「トルクメニスタン200ドル激安ツアー」 謎に満ちた2泊3日弾丸ツアーの全貌(前編) - TRAICY(トライシー)

    羽田空港に駐機中のトルクメニスタン航空のボーイング777-200LR型機(写真:編集部) 6月9日夜、トライシーに掲載された記事は衝撃的だった。 トルクメニスタン航空、東京/羽田〜アシガバート線で6月にチャーター便 東京発往復200米ドル https://www.traicy.com/20190609-T5charter 中央アジアまで200ドルというありえない価格設定 「中央アジアの北朝鮮」との異名をとる独裁国、トルクメニスタン。日からは経由便で片道24時間以上かかる上、航空券代も底値で11万円はくだらない。パッケージツアーにいたっては、ウズベキスタンとセットで9日間22万5,000円から、である(トラベルコで検索した結果)。 それがこの破格である。さらに直行便だから片道8~9時間で行ける。しかもわずか2泊3日の弾丸旅行なので、休みがとれない人間にはむしろ都合がよい。 詳細も分からない

    驚愕の「トルクメニスタン200ドル激安ツアー」 謎に満ちた2泊3日弾丸ツアーの全貌(前編) - TRAICY(トライシー)
    rgfx
    rgfx 2019/07/13
    ヤバ面白い
  • 【スクープ】”存在しない部屋”を販売する海外大手宿泊サイトのカラクリ 年末年始に「部屋なし」問題大量発生も懸念 - トラベルメディア「Traicy(トライシー)」

    (この高級旅館では、1泊25万円と表示される。公式サイトやこの他の宿泊サイトでは満室で予約はできない。) 日中のホテルの予約担当者に緊張が走っている。海外大手宿泊サイトが、年末年始が既に満室のホテルを「一室のみ在庫がある」と偽って販売している事案が全国で発生しているからだ。
該当の宿泊サイト(以下、サイト)と未契約のホテルであろうがお構いなしに勝手にプランを作られかなりの高額で販売されていることから、自分のホテルもターゲットにされていないか確認に追われている。 ある高級旅館では、数カ月前から満館で販売を終了していた12月31日の予約が可能だとGoogle上に表示された。しかも2連泊、事なしで10万円、通常の2倍以上の価格だ。数時間後、その表示は無くなった。つまり誰かがその価格で購入したということだ。 別の旅館では、あらかじめ設定していた12月の休館日に「空室あり、2泊25万円、返金不可

    【スクープ】”存在しない部屋”を販売する海外大手宿泊サイトのカラクリ 年末年始に「部屋なし」問題大量発生も懸念 - トラベルメディア「Traicy(トライシー)」
    rgfx
    rgfx 2018/12/02
  • 航空会社の安全性評価 最低ランクは10社 インドネシアが大半 - TRAICY(トライシー)

    航空格付け会社のエアラインレイティングス(AirlineRatings)は、7段階で評価する航空会社の安全性評価をアップデートした。 1つ星は、バティック・エア(インドネシア)、シティリンク(インドネシア)、カルスター・アビエーション(インドネシア)、ライオンエア(インドネシア)、ネパール航空(ネパール)、タラ・エア(ネパール)、トランスヌサ(インドネシア)、ウイングス・エア(インドネシア)、エクスプレス・エア(インドネシア)、スリウィジャヤ航空(インドネシア)とNAMエア(インドネシア)。2つ星は、アリアナ・アフガン航空(アフガニスタン)、PNGエアー(パプアニューギニア)、ブルー・ウイング(スリナム)、ダーロ航空(アラブ首長国連邦)、カーム航空(アフガニスタン)、ノックエア(タイ)だった。1つ星となったのは10社、2つ星となったのは6社だった。大半がインドネシアの航空会社となっている。

    航空会社の安全性評価 最低ランクは10社 インドネシアが大半 - TRAICY(トライシー)
    rgfx
    rgfx 2018/10/29
    インドネシアやばい
  • 1