タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

AndroidとOpenSLに関するrgfxのブックマーク (1)

  • Android2.3だからCだけでテルミンもどきを作った。 - 2011-01-11 - 閉村観光

    (2012 追記)以下の内容は読まずこちらを参考にしてください http://d.hatena.ne.jp/miujun/20120307 (2011 9/30 追記)先ほどHTC EVO WIMAXを2.3にあげて試したのですが残念な結果でした。音は出るし周波数も変わりますが遅延があまりにひどかった。エミュレータでは良かったのですがねえ〜。ということですので注意してお読みください。 ソースが汚いので部屋を明るくして離れてご覧ください 動的なサウンド生成はAndroid用のOpenSL ESをGUIはNativeActivityで作られたテルミンです。正直まだOpenSL ESのサンプルも少なく私自身が実験して導き出したもので誤りも含まれているかもしれません。nexus sも持っていませんしエミュレータで確認した程度ですが動的なサウンド生成には成功しています。アドバイスや訂正があればコメン

    Android2.3だからCだけでテルミンもどきを作った。 - 2011-01-11 - 閉村観光
  • 1