タグ

Androidとtablet pcに関するrgfxのブックマーク (2)

  • 絶妙なサイズと充実した機能の「GALAXY Tab」は、iPadよりも使えるか? - 日経トレンディネット

    NTTドコモとサムスン電子が共同で発表した、Android搭載タブレット型デバイス「GALAXY Tab」。同じくサムスン電子製の高性能スマートフォン「GALAXY S」とともに「GALAXY」シリーズとしてラインアップされる(画像クリックで拡大) 2010年10月5日に発表された、NTTドコモのタブレット型デバイス「GALAXY Tab(型番はSC-01C)」。スマートフォンとパソコンの中間サイズにあたる7型ディスプレイを搭載した、快適に持ち運べて片手で持つのも可能なジャストサイズタブレットだ。 同時に発表された高性能スマートフォン「GALAXY S(型番はSC-02B)」と同様に、プラットフォームは最新OSのAndroid 2.2を採用する。無線LANやBluetooth、3Gネットワークをはじめ、「spモード」などのNTTドコモの各種サービスに対応する充実ぶりで、この秋注目のデバイス

    絶妙なサイズと充実した機能の「GALAXY Tab」は、iPadよりも使えるか? - 日経トレンディネット
    rgfx
    rgfx 2010/10/08
    「GALAXY Tabの上にGALAXY Sを乗せて、iPadとほぼ同じ高さに」 DellStreakを見てコンパクトタブレットだなーと思ったけど、GalaxyTabも十分その範疇にあるのね。
  • Dell、Androidタブレット「Streak」を発表

    Dellは5月25日、GoogleAndroidを搭載したタブレットPCDell Streak」を発表した。6月初めに英国で、夏に米国で発売する。価格は追って発表する。 StreakはAndroid 1.6、5インチのマルチタッチ対応ディスプレイ、QUALCOMMのSnapdragon 1GHzプロセッサ、2Gバイトストレージ、500万画素カメラを搭載し、サイズは152.5×79.2×9.9ミリ。ワイヤレス接続はWi-FiBluetooth、3Gをサポートし、英国ではO2が3Gモバイルデータプランを提供する。 Google Maps、ターンバイターン方式のナビが統合されているほか、Twitter、Facebook、YouTubeなどのソーシャルメディアを簡単に利用できるアプリも備える。Android Marketからアプリをダウンロードすることも可能。今後リリースされるAndroi

    Dell、Androidタブレット「Streak」を発表
    rgfx
    rgfx 2010/05/26
    タブレットにしちゃえらいコンパクト。寸法がwdh:152/78/10mmの5'。初代w-zero3が130/70/26の3.7'。EmOneが140/70/19の4.1。無理やり電話に使えなくm…(やめとけ
  • 1