タグ

advertisementとprivacyに関するrgfxのブックマーク (2)

  • 個人情報の大量漏えい事件で見覚えのある光景 | 情報公開にまつわる日々の出来事-情報公開クリアリングハウス理事長日誌

    ベネッセの大量の顧客情報漏えい事件は、いろいろな影を浮き上がらせている感があります。 今回のような大規模な被害を拡大させた要因としては、①サービスごとのデータベースを統合して100万件単位から1000万単位のデータベースになっていた、②派遣社員によるアクセス権限の範囲が適切であったのかどうか、が主なものなのかなと思います。 ベネッセ流出 データベース統合が被害拡大 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140713-00000078-san-soci ただ、今回はその問題ではなく、名簿の売買に絡んでいた福生市にある「文献社」という名称を見て、10年近く前の記憶がうっすら蘇ってきたので、手元に残っている資料を確認してみてやっぱり、という顛末だったので、そのことをご紹介。当時、住民基台帳の大量閲覧制度というものがあり、いわゆる住民情報のうち氏名、住所、性別、

    個人情報の大量漏えい事件で見覚えのある光景 | 情報公開にまつわる日々の出来事-情報公開クリアリングハウス理事長日誌
    rgfx
    rgfx 2014/07/15
    広告屋の個人情報収集における闇はまだまだ深そう。
  • Do Not Trackがデフォルトでオンではだめなのか? - Mozilla Flux

    どうにも腑に落ちないので覚え書きを残しておきたい。Mozilla Japanブログ『Do Not Track - 重要なのはユーザ人の意思を伝えること』によれば、Do Not Track(以下DNT)について、「そのシグナルが、ソフトウェアメーカーではなく、実際に画面に向かっている人間によって行われた選択を表すことが重要」だという。そして、Mozillaは「ユーザの意思は分かりませんので、初期設定ではサーバに対して何もシグナルを送信しません」という立場を採用している。しかし、何もしないという不作為もまた一つの選択だ。ユーザーに積極的な選択をするよう求めるならば、平均的なユーザーにその選択ができるだけのリテラシーがあり、かつ判断材料となる情報が提供されていることが必要だろう。DNTに関して、そうした条件が満たされているとは思えない。 DNTは、ユーザーがオンライン上で行動追跡されるのを拒否

    Do Not Trackがデフォルトでオンではだめなのか? - Mozilla Flux
    rgfx
    rgfx 2012/06/18
    「Mozillaの使命は、リバタリアンのような政府規制の最小化ではなく、ユーザー主権をインターネットの基礎とすること であったはず。主権確立のために役立つのであれば、公的規制に賛成することがあってもいい。」
  • 1