タグ

alpに関するrgfxのブックマーク (3)

  • webOSを作るのに足りなかった物は何なのか

    前から書こうと思っていた、ALPを支える技術の感想です。二ヶ月くらい遅れですが(^^; まず題の前にこのシリーズの感想から。 なかなか面白かった。 主義主張には同意しかねる部分は多いけれど(特にTizenやWindows Mobileが駄目だったからただリリースしても駄目だった、という結論)、結局どちらが正しいかを知る方法は無いので、多様な意見という事なのでしょう。 このシリーズで面白いな、と思ったのは、第三期では内部の人が意外と意義とか面白さを持ってやっていたように見える所。 これは結構意外でした。 もっと「俺は全然駄目だと思ってたけど仕方なかったんだ」みたいな内容になるのかと思っていたので、中は中でいろいろあったんだろうなぁ、と。 外から見ると一期も二期も三期もなくずっとぐずぐずやってて何も出ない、という印象だったのだけど、結構違いはあるんですね。 実際たけしさんは5年くらいやってた

    rgfx
    rgfx 2018/10/30
    「スマートフォン的なる体験を世に出すに足るMVP」を真っ先にモノにできたのがiPhone2Gだったのだろうなとは思う。
  • スマートフォンアプリ開発のツボ Androidアプリ登場、ACCESSのNetFront Life戦略 - ケータイ Watch

    rgfx
    rgfx 2010/11/19
    "コンシューマー寄りにシフト/ACCESS Linux Platform(ALP)で開発したユーザーインターフェイス(UI)エンジンを切り取ってAndroidに対応させました。"こんなとこでひょいとALPの名前が出てくるとは
  • イスラエルのEmblaze社、First ELSEの開発中止を発表 - WirelessWire News

    アップル(Apple)の iPhone 4の電波問題やマイクロソフト(Microsoft)のKIN終了といった話題の影で、イスラエルのEmblaze社が、子会社のELSE社(旧Emblaze Mobile)で進めていたスマートフォン・ハードウェア開発事業からの撤退を明らかにした。 ELSE社は日のACCESS社と共同でELSE INTUITIONというモバイルプラットフォームを開発。このプラットフォームが動作する「モノリス(Monolith)」というコード名の製品を開発していたが、これが2009年11月にFirst ELSEと命名され発表された(正式デビューは2010年2月のMobile World Congress)。 First ELSEは、映画「2001年宇宙の旅」に登場する黒石板のモノリスのように黒い筐体で、片手のみで操作できること(片手UI(one-hand UI))が大きな特

    rgfx
    rgfx 2010/07/06
    あらま
  • 1