タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

discriminationとdiversityに関するrgfxのブックマーク (1)

  • 多様への挑戦 - 投資の消費性について

    この場所で、この問題を採り上げることが望まれているのかどうか、よくわからないが、ただ最近ネタ不足気味でもあるのと、あまり腑に落ちる議論を見かけなかったので、メモしておきたい。 都議会での少子化にかかる質問中に「お前が結婚しろ」と飛ばされた野次は、必然的に「お前が子供を産め」という内容を示唆すると思うが、それは僕にとっても不快な台詞だ。僕もまた子供を持たないわけだが、だからといって自分が少子化対策の議論に加わる資格がないとは思えない。あるいは、そのように主張する者がいるのなら、それは多様を脅かす無知だと感じられたからだ。 そう僕にとって問題は、野次でもなければセクハラでもない。傷ついた女性都議の気持ちでもない。都議会で放たれた野次は、多様を脅かす、僕が何よりも憎むナイフだった。発言は例えば、必然的にLGBTの方々にとっても、他人事ではないように思われた。日では、いまだに彼らは結婚という制度

    多様への挑戦 - 投資の消費性について
    rgfx
    rgfx 2014/07/04
    「都議会で放たれた野次は、多様を脅かす、僕が何よりも憎むナイフだった。」はい。人間(がもたらすノイズ)は市場(がもたらすシグナル)より強いってーハイエク的なアレは、全体主義の後では成立せんよという。
  • 1