タグ

2013年6月23日のブックマーク (5件)

  • yumのリポジトリ追加 - 本日も乙

    デフォルトのyumに入っているリポジトリだと入っていないプログラムやバージョンが古かったりするのでリポジトリを追加する。 今回、3つのリポジトリを追加するが、どれを追加するかはお好みで。 ダウンロード Fedora EPEL $ wget http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-7.noarch.rpm 最新版は http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/ から探す remi $ wget http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm 最新版は http://rpms.famillecollet.com/enterprise/ から探す RPMForge $ wget http://pk

    yumのリポジトリ追加 - 本日も乙
  • さくらVPS(CentOS 6.2)でyumからMySQLをインストール - 本日も乙

    MySQLをyumでインストールしてみた。 基的にApacheをyumでインストールした時と同じようにできる。 MySQLのバージョンを確認する $ sudo yum --enablerepo=epel info mysql.x86_64 $ sudo yum --enablerepo=remi info mysql.x86_64 $ sudo yum --enablerepo=rpmforge info mysql.x86_64 「.x86_64」は64bitの場合のみ。32bitは「.i386」をつける。 mysqlのみでもインストールされるが、まれにbit数をご認識されて動作しない場合があるので、明確にした方が無難。 サーバーが64bitか32bitかはコマンドで分かる。 $ arch ($ uname -m でも可) インストール remiリポジトリからインストールする場合 $

    さくらVPS(CentOS 6.2)でyumからMySQLをインストール - 本日も乙
  • さくらVPS/CentOS 6.4初期状態から鍵認証SSHでの接続まで[Railsサーバへの道]

    さくらVPS 2GB SSDのCentOS 6.4をセットアップしてイケているRailsサーバに仕上げるまでのシリーズ企画です。第1回は初期状態からSSHで接続できるようにするまです。一般的にインターネットに公開しているLinuxサーバはいろんな所からアクセスが来やすいので契約したらできるだけ早くこのパートを実施してください。 🏈 SSH認証鍵の作成今回のVPS用にローカルにSSH認証鍵を新規作成する場合は、SSH認証キーをBitbucket/GitHubに設定しよう!の「SSHキーの作成」のセクション を参考にSSHキーを作成。すでにSSHキーをローカルに保持している場合はスキップ。 😸 ユーザー作成ローカルのターミナルを起動してsshでサーバにログイン。 xxx.xxx.xxx.xxxは今回のサーバのIPです。また、パスワードはさくらVPSでは仮登録完了時のメールに記載されています

    さくらVPS/CentOS 6.4初期状態から鍵認証SSHでの接続まで[Railsサーバへの道]
  • さくら VPS のサーバーに iptables の設定をしてみた: ある SE のつぶやき

    さくら VPS の1Gプランを契約してサーバーを立ち上げたので、備忘録代わりに載せておきます。 さくら VPS の恐ろしい仕様なのですが、IPv4, IPv6 が有効になっていて、iptables と ip6tables の両方が有効になっているのはいいのですが、デフォルトフルオープンになっていることです。 OSセットアップ情報|さくらのVPS|さくらインターネット公式サポートサイト 多分、サポートの負担を軽減するための措置だと思うのですが、いくらなんでもあんまりです。デフォルトは SSH だけオープンにしておく位がちょうどいいと思うのですけどね。 ネットを検索して、さくら VPSiptables にどのような設定をしているのか確認してみたところ、皆さん iptables の設定はしているようですが ip6tables の設定はしていないようなのですが大丈夫なのでしょうか? とりあえ

  • RapidSSLをさくらインターネット専用サーバ(CentOS5)セットアップおよび更新覚書

    高橋拓郎が書いている変なブログ @t_takuro 【興味あること】会計・大道芸・プログラム・web・PA(音響) 【近況】小さな会社の社畜で個人事業主でブログ書いたり、草野球したり。 タイトルそのまんま。 丁度sslの更新だったんですが、今回記憶を辿るのが大変でした。 次回の更新の時にスムーズに出来るように覚書。 タイトルみて何のことって人は読んだら時間の無駄です。 ◆参考にしたサイト CentOS Server セットアップ備忘録 (5) – Apache2 に SSL 導入 さくらのVPS(CentOS 5.5)に RapidSSL をインストールするまでのメモ 今回使ったRapidSSLは参考サイトでも紹介している通り、コスパ最高です。 SSL 証明書は個人的に RapidSSL 一択でした。 SSL 証明書が2000円台って安過ぎ。 以下、参考に他社の値段。 ベリサイン : 85