タグ

日本人に関するribenmanのブックマーク (17)

  • 不況に負けない中国人。 : Espresso Diary@信州松本

    2009年06月29日22:45 カテゴリ地域経済 不況に負けない中国人。 いったんは条例で禁止された風俗店の呼び込みが、また復活してきました。先日は、「私に任せてもらえれば…」と、まるでクルマや不動産の営業のような口ぶりで声をかけられたので、思わず足を停めそうになりました。コンビニの店員にも、「少し前までは、事務職だったのでは…」と思えるような風情の男性が増えています。 こんなときでも元気なのが中国人。チャイナ・トリップ・バーという中華のお店は、4つめの出店を果たしたとか。私は先日も懲りずに中国人のスナックに行ったんですが、「今月は売り上げが、これまでの最高だよ」と、ママさんが嬉しそうに電卓を叩いていました。決められた給料で決められた仕事をするときと、自分たちの努力しだいで収入が増えるときとでは、中国人の目つきや顔つきが全く違う。「私の中国友達は、去年、鉄と銅を扱って凄い儲けたよ」とい

  • ホットドッグ早食いの小林さん、LAでイベントに登場

    米国で独立記念日に開催されるホットドッグの早い大会で6度の優勝を誇る小林尊(Takeru Kobayashi)さんが30日、米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス(Los Angeles)で開催されたスパイクTV(Spike TV)のアワードイベント「ガイズ・チョイス・アワード(Guys Choice Awards)」に登場した。(c)AFP/Getty Images/Frazer Harrison 【6月1日 AFP】米国で独立記念日に開催されるホットドッグの早い大会で、6度の優勝を誇る小林尊(Takeru Kobayashi)さんが30日、米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス(Los Angeles)で開催されたスパイクTV(Spike TV)のアワードイベント「ガイズ・チョイス・アワード(Guys Choice Awards)」に登場した。(c)

    ホットドッグ早食いの小林さん、LAでイベントに登場
  • 敬遠される記事 - Kuni Takahashi Photo Blog

    最近日の雑誌への写真売り込みがきつくなってるなあ、と、どこにも掲載のチャンスをもらえない写真記事を抱えながら閉口していたのだが、先日ある雑誌の写真担当者とこの話題についてメールのやりとりをする機会があった。 以下のような彼の言葉を読んで、やっぱりそうか、と、半ばわかっていた事とはいえ悲しいような気持ちになる。 「日の雑誌メディアの場合、『売れるか、売れないか』というのがネタ選びの大前提にあります。最近は特にその傾向が強まってきていて。。。(中略)。。。社会問題、特に海外の話題、民族や宗教がらみの紛争、環境問題などは『売れない』ネタとして敬遠されがちです」 まあこういう傾向は今に始まった事ではなく、社会問題のような「硬い」記事は、それで雑誌の売り上げが伸びるなどの採算の合うネタではないのでもともとあまり歓迎されるものではない。いわば金勘定よりも、「この問題は人々にとって大事なことだ」とか

    敬遠される記事 - Kuni Takahashi Photo Blog
  • THE BRADY BLOG:日本人は感情的障害を持つ民族なのか。

    S子さん問題が大詰めを迎えている。 家裁での最終ヒアリングが11月から来年の1月に延期され、現在までの経緯では、彼女は長女Mだけでなく、息子も失ってしまう可能性が非常に高い。 どうしてそのようなことになってしまったのかというと、心理学者によるS子さんの心理鑑定リポート&彼女が子供たちと面会する時にその様子を見て逐一彼らの関係を分析しているプレイセラピストの鑑定リポートによるところが大きい。 ところが。である。 これらの裁判所に提出された書類の信憑性には、大いに疑問がある。 例えば、S子さんは子供たちと面会時に日語で喋っているわけだが、当然ながら英国人のプレイセラピストは日語がわからない。ゆえに、通訳を介してS子さんと子供たちとのやり取りを分析・評価しておられるんだが、書かれたリポートを読む限りでは全く逆の意味にとられている会話などもあり、何かのセオリーに当てはまる現象が一つ見られると、

    ribenman
    ribenman 2008/12/15
    "閉じた襖の陰で一人泣く。という日本人の古典的美学をこの英国人は知っているだろうか?"
  • 日本人の6割が必ずやること

    とんがりコーンを指にはめてバームクーヘンをはがし扇風機の前であーーーって言うポッキーのチョコの部分だけを舐めとって全校生徒の前でバンド演奏という妄想をし自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究するそんな事歩いてるとき考えて足がグキッてなる焼きそばを作るつもりがラーメンになる自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる自転車で走ったまま段差上がろうとしたら、しくじって段差にタイヤの側面こすってそのまま転倒過去の恥ずかしい事を思い出して「アー」とか「ウー」とか奇声をあげる。そしてその奇声にも恥ずかしさを覚える鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む自分の声を録音して聞いて、死にたくなる深夜にやっている映画を勝手にエ

    日本人の6割が必ずやること
  • 「日本国民に誇り」93%で過去最高…読売調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民であることを誇りに思う人は93%に達し、「国の役に立ちたい」と考える人も73%に上ることが、読売新聞社の年間連続調査「日人」で明らかになった。 いずれも過去の社調査と比べて最も高い数値となり、戦後60年余りを経た今の日人の「国家意識」の高まりがうかがえた。連続調査は、社の毎月の世論調査が1978年3月の開始から今年で30年を迎えるのを機に、過去の調査結果とも比較し、変化を探るものだ。その1回目となる今回の調査は、「国家観」をテーマに12〜13日に面接方式で実施した。 今回、日国民であることを「非常に誇りに思う」と答えた人は55%で、「少しは誇りに思う」は38%だった。「誇りには思わない」は6%に過ぎなかった。社調査では同じ質問を1980年、86年、95年にも行っており、「非常に」「少しは」の合計は91%(86年)、「非常に」は54%(80年)が最高値だったが、今回はいず

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 米大学で日本人留学生が減少 - 時事通信出版局|教育関連ニュース アーカイブ

    ページが存在しません (削除された可能性があります) 時事通信出版局

  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
  • 長文日記

  • 日本の団塊の世代は今まさに“完熟”、企業が欲しがる最高の人...|レコードチャイナ

    中国企業は今、日で大量に定年退職を迎える“団塊の世代”に大いに着目している。高い技術と経験、仕事への熱意や愛社精神、どれをとっても中国では手に入らない人材、と雇用した企業の満足度は高い。写真は大連市。 2007年8月6日、中国国内のメディアで日人の技術者、中村紘二氏が紹介された。中村氏は遼寧省大連市にあるデジタル制御機器のメーカーの「ナンバー2」として活躍する外国人技術者だ。7年前に日の大手企業を定年退職した直後に大連に渡り、中国の企業で技術指導を行っている。 【その他の写真】 この会社の楊玉洪社長は、中村氏の技術力と人柄に惚れ込み、破格の年俸1千万円で迎え入れた。「日技術者はその高い技術と経験もさることながら、仕事への熱意や愛社精神、企業秘密を厳守する資質、どれをとっても中国では手に入らない人材。まさに企業人としてすべての面で完成された時に“完熟”のタイミングで迎え入れることが

    日本の団塊の世代は今まさに“完熟”、企業が欲しがる最高の人...|レコードチャイナ
    ribenman
    ribenman 2007/08/08
    「現在、中国には外国人技術者や専門家が34万人滞在する。うち日本人は10万人、定年退職後に中国で働く人も多い」
  • 活字中毒R。

    『家電批評monoqlo VOL.1』(晋遊舎)の記事「アイスコーヒー気レビュー」のなかの「アイスコーヒー豆知識」より。 【現在、世界中の国で飲まれているアイスコーヒーだが、その歴史は意外と知られていない。しかも、最初にコーヒーを冷やして飲む「アイスコーヒー」という飲み物を考えついたのは、大正時代の日人だといわれている。これは、お茶などを始めとして温かい飲み物を冷やして飲むという、日独自の文化によるものなのである。 世界各国では品衛生上、飲み物を温めずに(火を通さない)飲むことが危険だと見なされていたり、欧米の一部の国では、水以外の飲み物を冷やして飲むことは非常に贅沢だという考えがあった。これに対して、日では昔から井戸水のように地下から汲んできた水を直接飲めるほど安全できれいな水が確保できたことや、飲み物を冷やして飲む文化が一般的に広まっていた。このことが、日でのアイスコーヒ

  • 独り言

    迷惑かけるのはよくないけど、なんつか日って、「迷惑かけた者は死」くらいのプレッシャーがあるよね 迷惑とか一口にいってもかなりレベルがあるわけで たとえば今ちょっと話題に?なってる電車の事でも、カバン足元に置いたくらいなんてそうたいした迷惑じゃない。そりゃ迷惑か否かつったら迷惑かもしれんけど、そこまで言うようなことか?って思うわけよ 電車なんかそういう事例がかなりある。入り口の傍で止まってる奴は迷惑、とか。まあそりゃ迷惑っちゃ迷惑かもしれんけどね。そこまでじゃないし。避ければすむことだし。なんか小さい事に皆、ピリピリしてる印象。の割りに、重犯罪だとうってかわって見ぬふりしたりする。 外人なんかが時々、日人の互いに迷惑をかけないようにする心構えとかが美しいとか言ったりするけど、そりゃね、各々が自発的にそうしてるなら美しいんだろうけど、日の場合、お互いに「迷惑かけんじゃねーぞ。かけたらぶっ

    独り言
    ribenman
    ribenman 2007/07/08
    日本人は独立の意識が強いから完璧主義になりがちじゃないかなー。
  • 海外アニメファンの疑問「なんで笑うときに目を閉じるの?」 : お茶妖精

    2007年06月18日 海外アニメファンの疑問「なんで笑うときに目を閉じるの?」 ・アニメを見始めてからずっと気になってるんだが、なんで笑うときに目を閉じるの?実際、日人はそういう笑い方をするの? ・違ってるかもしれないが、可愛く見せてるんじゃない? ・私もそう思う。でも、しょっちゅうアニメでやるから日人が当にやるのか気になった。 ・キャラの目が大きいからだよ。 ・顔文字のやつだって目を閉じてるじゃん。でも、確かに可愛くて幸せそうに見えるね。目が開いたままだと胡散臭い笑い方になる。別に日人がそうやってるわけじゃないよ。あと、猿みたいに笑う女性がたまにいるけど、すごく気に障る。 ・目を開けたままだ普通に笑うのと違いをつけてるんだよ。漫画やアニメと違って、リアルでやったら変になるだろうけど。 ・目を閉じるやつとは違うけど、男性キャラが何かを説明するとき後頭部をかくことがあるよね。あれも

    海外アニメファンの疑問「なんで笑うときに目を閉じるの?」 : お茶妖精
    ribenman
    ribenman 2007/06/26
    目を閉じて笑う方が感情表現できていいから?
  • エコノ研究所 | 日本人の女の子はなぜオシャレなのか?

    休日のアメリカのショッピングモール、または、短大のキャンパスを歩いていてみかける女の子を見て思うのだが、私が暮らしているベイエリア…というかカリフォルニアと比較して、ファッションの面では明らかに日人の女の子の方が進んでいる。 これは次のような理由が思いつく。 体型。アメリカ人は肥満が多い。そもそもそれ相応の服が着られない。体型が体型なので、オシャレにも限界がある。日人の女の子はアメリカ人からしてみれば考えられないほど細くて(というよりガリガリ)で、ダイエットに励んでいる。着たい服を着れるという人はアメリカ人よりも明らかに日人の女の子の方が多いだろう。 民族。アメリカ人は多民族である。多民族なのでファッションも多様性がある。このあたりではインド人の女性もかなり多くみかけるが歳が若くても伝統をかたくなに守りインドのサリーを着てたりする。個性を大事にする文化も手伝って、アメリカではオシャレ

    ribenman
    ribenman 2007/06/26
    アメリカに限らず世界的に見ても日本人は男女ともにオシャレ屋さん。
  • WIRED VISION / 日本人の本音が分かる、巨大掲示板『2ちゃんねる』

    人の音が分かる、巨大掲示板2ちゃんねる』 2007年5月10日 社会メディア コメント: トラックバック (1) Lisa Katayama 2007年05月10日 東京発――米Nike社は4月、渋谷のアップルストアの向かいに屋外広告を掲載した。この広告は、ブレーキのない競技用自転車を手にした若者たちの写真に「ブレーキなし。問題なし。」というコピーが書かれたものだった。 即座に、日で最大かつ最も有力なインターネット掲示板、『2ちゃんねる』の「自転車」板で猛烈な議論が始まった。掲示板のメンバーはすぐに、Nike社、警視庁、経済産業省などに対し、一斉に抗議の電話をかけ始めた。メンバーは関係者に対し、ブレーキのない自転車で下り坂を駆け下りることの危険性について懇切丁寧に説明した。48時間も経たないうちに、この広告は撤去された。 2ちゃんねるは、日的なインターネット上の現象だ。このサイ

  • 新しい日本人という嘘八百を演出するマックとパソコンのCM (セックスなんてくそくらえ)

    最近よく目にする広告だが、これは一種の詐術ではないのか。 アップル - Macをはじめよう - TV CM すでに見た人も多いと思うが、「パソコン」というスーツを着た小男が、「マック」というカジュアルな格好の優男に、さまざまなシーンでからかわれ、馬鹿にされ、面目を失わされつつも、それに一切気がつかない鈍感ぶりを発揮し、結果として視聴者の失笑を誘うという、アップルがここしばらくネットやテレビで放映し続けている、あの趣味の悪いCMのことである。 もちろんここでいう「パソコン」という名前の小男は、ウィンドウズOSがインストールされているパーソナル・コンピューターであり、後者はマックの暗喩である。見る人が見ればわかりますよねという押しつけがましい制作側の姿勢がありありと見える、いわば「ほのめかしメソッド」の悪意ある変種であり、煽りとして実に巧妙な作品である。おそらくはなかなか効果を上げているのでは

    ribenman
    ribenman 2007/06/23
    このシリーズのCMまだ続いてたんだ。
  • 1