ブックマーク / reasongomainstream.hatenablog.com (32)

  • 女性中学教諭が男子中学生とキス、の事件について。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約1600字) けさ、ヤフーニュースを見ていたら、 こんな記事があがっていました。 headlines.yahoo.co.jp 中学校の女性教諭が、おなじ中学校の男子生徒と、 いろいろな場所でキスをするなど、 不適切な行為をしていたことが発覚したため、 懲戒免職処分になった、というものです。 この事件に関して、おなじ記事についたヤフーコメントでは、 さまざまな意見があがっています。 女性教諭は大人なのだから、その点については自制が必要だった のではないか、という、教師を非難する意見。 男子中学生にも恋愛感情はあったのだろうから、 周囲が騒ぎ立てるほどのことはないのではないか、という、許容する意見。 いろいろです。 天機はといえば、 女性教諭は自制すべきだった、と思うのと、 まあ、恋愛なんだし、と思うのが、半々くらいです。 ただ、天機は、 このブログのほかの記事でも

    女性中学教諭が男子中学生とキス、の事件について。 - この世界の不思議
  • 咳という漢字の字源と、亥と、垓下と、四面楚歌。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 今日はひさしぶりに、漢字についての分析記事を書いてみようと思います。 (約8200字) 今回分析するのは、 咳 という漢字です。 咳という漢字は、口に亥と書いてできます。 なぜ、口に亥と書くと、咳になるのでしょうか。 咳という漢字に亥がふくまれているのは、なぜなんでしょうか? まずはネットで、咳という漢字の字源について、 一般的な説を調べてみましょう。 ウィクショナリーという漢字についてのサイトでは、 こう書いてあります。 つまり、 亥という漢字の部分は、豚の骨組みをあらわしており、 豚が病んで痩せて、咳を出している様子をあらわしているのだ、と。 また、知恵袋など、そのほかのサイトでは、 つぎのような分析をしているひともいました。 つまり、亥という部分は音(おん)を借りてきた部分で、 つまりは、咳をした時のゴホン!という音をあらわしているのが 亥という漢字なのだと。

    咳という漢字の字源と、亥と、垓下と、四面楚歌。 - この世界の不思議
  • 大坂なおみが全豪OP初優勝。時代がかわるとき。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約4200字) きのうは、大坂なおみがテニスの全豪オープンで初優勝しましたね! 天機はテレビで見ていなかったのですが、 ヤフーニュースのテキスト速報を固唾をのんで見守っていました。 (←テレビ見ろよ) 大坂なおみは、先の全米オープンでも初優勝をかざっていて、 これで、グランドスラム2勝目となります。 先の全米オープンでは、 セリーナ・ウィリアムズとのあいだで確執があったのですが、 今回は、論争の余地なく覇者となり、すっきりしました。 思えば、最近になって、 時代がかわりつつあるなあ、と思えるような出来事が、 立て続けに起こっています。 テニスでは、 2000年代の初頭から、セリーナ・ウィリアムズが絶対女王として、 ほぼ15年以上にわたって黄金時代を築いてきたのですが、 ここにきて、 大坂なおみが次世代の女王の貫録を見せつつあります。 野球の世界では、 1990年ご

    大坂なおみが全豪OP初優勝。時代がかわるとき。 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2019/02/02
    彼女は新たな時代のスターですよね
  • 【紫微斗数】遷移宮の象意について。 - この世界の不思議

    こんばんわ。天機です。 (約2000字) きょうは、占いのお話です。 東洋占術に、「紫微斗数(しびとすう)」という占いがあるのですが、 きょうは、その占いで登場する「遷移宮(せんいきゅう)」 についての、独自の分析記事になります。 さて、紫微斗数においては、 いろんな分野のことを占うために、命盤というのを用意します。 その命盤は、12の部屋に分かれていて、それを「12宮」といいます。 その12宮のなかで、自分自身をあらわす、 いちばん大切な部屋が「命宮(めいきゅう)」なのですが、 その命宮の向かい側の部屋、つまり、命宮の対宮(たいきゅう) にあたる部屋が、遷移宮なのです。 遷移宮については、一般的に、 ①外出運、移動運などをあらわす。 外出した際や、遠方に移転したときに、その移動先で 発展できるのかどうか。 ひとから歓迎されるのか、どうか。 ②そのひとの対外的な印象をあらわす。 外から見て

    【紫微斗数】遷移宮の象意について。 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2019/01/17
    なるほど、つまりスピリチュアル的なアレがああなってオーラの泉的なアレですな?
  • 心と体に刻印された数字。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約1300字) きょうは、この世界の不思議系のお話です。 1と2という数字があります。 とても単純な数字なのですが、天機はこの数字について、 なんとなく、 2というのは「対(つい)」になっているから、それで完結できる数字 1というのは、それだけでは完結できず、相手を求める数字 のように考えることがあります。 さて、世の中には、 男性と女性 がいます。 男性にも心と体があり、女性にも心と体がありますから、 男性の心、男性の体、女性の心、女性の体、 というふうに、4つのパターンがあると思うんです。 天機は、この4つのパターンには、 数字の1か2が、それぞれにセットになって「刻印」 されてるんじゃないかな? と思ったのです。 そして、その刻印のされかたというのが、 男性の心ー② 男性の体ー① 女性の心ー① 女性の体ー② なんじゃないだろうか? と思ったのですね。 なんで

    心と体に刻印された数字。 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/12/17
    つまりおっぱいは神ということでよろしいですかな?(アホづら)
  • 食事中のトイレについて、思うこと。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約2200字) きょうは、事中のトイレについて、思うことを書いてみようと思います。 事中にトイレに立つことについては、いろいろな意見があるようです。 「事中にトイレに立つなんて、マナー違反だ。 きちんと事前にトイレをすませておくべきだ。」 という意見があるいっぽうで、 「事中にトイレに行きたくなったときに、 我慢を強いるというのは、一種の虐待にもなるんじゃないか?」 といった意見があったりします。 天機は、この問題について、自分の意見をのべてみたいと思います。 天機の意見が正しい、というわけではなくて、 世の中にいろんな意見がある、そんななかの1つの意見として、 天機はこんなふうに考えているのだな、 と思っていただければ、さいわいです。 さて、天機はいろんな問題について考える際の、 その思考枠組みの1つに、 「物事には、この世界には、通常と異常がある。

    食事中のトイレについて、思うこと。 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/12/12
    生理現象だし仕方ないのではと思う私なのであった
  • 千本釈迦堂の「大根炊き」は、無料ではない。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約1800字) 今回の記事は、たまたまヤフーニュースに上がっていた ニュース記事を読んで、 ちょっと思ったことを書いてみようかな、と思った、 まあ、言ってみれば、臨時の記事のような感じです。 さて、きょうのヤフーニュースに、 こんな記事が上がっていました。 headlines.yahoo.co.jp 無病息災を祈って、 このお寺の参拝客に、大根とおあげを炊いた煮物を提供するようです。 ただ、気になったのは、この記事の文中で、 大根とおあげの炊いたのが、 ふるまわれる と表現されていることなんですね。 ふつう、「ふるまわれる」という言葉から思うのは、 その料理などが、 無料で 提供される、ということでしょう。 「ふるまわれる」という日語の中には、通常、 この「無料性」というものが含意されているので、 それゆえ、たとえば、 大晦日に神社へ行ったところ、甘酒が無料で

    千本釈迦堂の「大根炊き」は、無料ではない。 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/12/09
    ふるまわれるのに無料ではない…?すげぇ違和感。
  • 昔話と、意識と時間。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約2800字) 今回は、昔話を題材にもしつつ、人間の意識と、時間の関係について、 考えてみたいと思います。 まず、ここでちょっと、皆さんの日常的なことを思い出してほしいのですが、 たとえば、 おんなじ8時間と言っても、 朝出勤してから夕方退勤するまでの8時間と、 夜就寝してから朝起床するまでの8時間とでは、 あー、8時間たった、というときの、その時間経過の感覚が、 すこし違うような感じがしませんか? 自分なんかは、 朝から夕方までの8時間の場合には、 それこそいろんなことがあって、いろんな人にも会って、 飯もって、移動もして、それでようやく夕方になって、 ああ、やっと今日も一日お疲れさんだ、という感じで、 すごく、8時間が長く感じるんですよ。 それに対して、 夜布団に入ってから、ぐーぐー、ぐーぐー、寝て、 まあ、夢とかは見ることがあるかもしれませんが、 朝になっ

    昔話と、意識と時間。 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/12/05
    体感時間のお話。ホントになーんでこんなにも体感が違うのかしら。仕事中は1時間がまぁ長いこと長いこと。
  • 「柳」の字源と、十二支の原理ーその7 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約1500字) 前回にひきつづき、柳という漢字の字源、 それに関わりのある十二支、十二支の背景になった世界生成の原理、 といったことについて、考えていきたいと思います。 前回は、 黒|白 ↓ 黒|白|黒|白 ↓ 黒|白|黒|白|黒|白|黒|白 というふうに、分割をかさねていくなかで、 ① それぞれの黒と白が、かぎりなく細分化されて、無に近づいていく ということと、 ② 黒と白のあいだをへだてている境界線の数が、 かぎりなく無限大に近づいていく ということを、見てきました。 自分は数学の素養がないので、あれなんですが、 この「限りなく近づいていく」ということを、天機なりに解釈すれば、 「限りなく近づいてはいくものの、それそのものではないだろう」 と考えてしまうんですね。 つまり、上の例で言えば、 黒と白は、かぎりなく小さくなってはいくだろうけど、 小さいなりに残っ

    「柳」の字源と、十二支の原理ーその7 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/11/26
    あーそーゆーことね完全に理解した←わかってない(画像省略)
  • 東大寺の高僧がおっぱいさわるとか。 - この世界の不思議

    こんばんわ。天機です。 (約2000字) 最近はずーっと、柳の字源と十二支の原理、という連載記事を書いていたの ですが、 今回はまあ、すこし休憩といいますか、 毛色の違った、時事ニュースに関する記事でも書いてみようと思います。 さて、昨日のことでしたか、 東大寺の高僧が女性のおっぱいをさわって書類送検、 というニュースが流れてきました。 書類送検されたのは、 奈良の東大寺のトップである住職、につぐ、要職をつとめていた高僧で、 御年69歳にもなり、 東大寺で働いていた20代のアルバイト女性のおっぱいを、 境内の施設で無理やり触ったとかで、 女性から被害届がだされたそうです。 当の高僧は、弁護士をたてて解決した、とかなんとか 主張していらっしゃるようですから、 たぶん、報道されているようなことは、あったのかもしれません。 なんだかなあ、という感じです。 生臭坊主、エロ坊主というのは、 昨今では

    東大寺の高僧がおっぱいさわるとか。 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/11/11
    元気なジジイだなぁ
  • 「柳」の字源と、十二支の原理ーその4 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約1800字) では今回も、柳の字源と十二支の原理、 そして、十二支の原理の背景にある、 この世界がどのようにしてできてきたのか、についての、 独自説について、見ていきたいと思います。 前回、 理というのは、はっきりと区別されていることと仲が良くて、 矛盾というのは、混沌として混ざり合っていることと仲が良い、 という話をしました。 理の原理というのは、 自分とは異なる他者というのが、他者として存在することを認め、 尊重する原理だ、というようなお話もしました。 では、今回は、 理というものから、矛盾というものをつくっていけないか? ということについて、 簡単なモデルをもとにして考えていきたいと思います。 まず、はじめにここに、理というかたちがあるとします。 理というのは、ごくごく簡単に言えば、 自分と、自分とは異なる他者とが、 まじり合わずに、独立に別個に存在する、

    「柳」の字源と、十二支の原理ーその4 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/11/06
    なるほど、完全に理解したわ ←よくわかってない
  • 「柳」という漢字の字源についてーその1 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約1700字) 今回は、「柳」という漢字について、考えてみたいと思います。 柳、という字の、字源はなんなのか、と思って、 いつもお世話になるウィクショナリーというサイトを見てみましたが、 字源については未編集でした。 また、漢字学者の白川静さんは、 柳という漢字の字源についても、独自の説を唱えておられるようですが、 あまり一般的ではないようでした。 そこで、今回もまた、 古今の学説を無視しながら、天機が独自説をたててみようと思います。 柳、という漢字は、木へんに卯と書きます。 卯というのは、十二支のひとつで、子、丑、寅、卯の、 あの卯ですね。 十二支と動物を対応させる考えでいけば、うさぎさんにあたるところです。 じゃあ、なんで、柳という字は、木へんに卯なんだろう? 柳の木の下には、いつもうさぎさんがたたずんでいる、 というわけでもなさそうですよね。 でも、木へんに

    「柳」という漢字の字源についてーその1 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/10/27
    キッチリ字数で管理するの計画性があってすごいと思いました(小並感)
  • 岐路に立つ女性マーケティング。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約2300字) 世の中には、さまざまなマーケティング手法がありますが、 そのなかの一分野に、 女性への訴求をめざしたマーケティングというのがあります。 女性目線にたつ。女性のニーズを敏感に取り入れる。 そういったことで、成功につながった事例は、 これまでにも数多くありました。 たとえば、クルマの分野で言っても、 以前は、スピードとか、性能面でのアピールを おもに男性購買層に向けておこなっていたのが普通でした。 それを、車内のデザインを可愛らしくするとか、 子育てママでも乗り降りしやすい設計を取り入れるなど、 女性購買層への訴求という視点を取り入れたことで、 売り上げを大幅に増やしたクルマも、たくさんあるのです。 ところが最近、この女性への訴求を目指したマーケティング手法が、 どうも、岐路に立っているような気が、天機にはするのです。 なぜ岐路に立っているのか、という

    岐路に立つ女性マーケティング。 - この世界の不思議
  • 神社に行くと、運が悪くなる? - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約1900字) きょうは、神社仏閣について、自分の思ったことを書いてみようと思います。 個人的な話なのですが、天機は、2003年ごろから2005年ごろにかけて、 人生の中でも、とびきり運のわるい時期がありました。 じつはこの時期には、開運のこととかを考えて、 神社仏閣に足しげく参拝していたのです。 つまり、簡単に言うと、 神社仏閣によく参拝していた時期と、自分の運が非常に悪かった時期は、 自分の中では、重なっていたんですね。 そこで、その時期のことを最近、思い返すなかで、天機は、 もしかしたら、神社仏閣というのは、 ひとに悪い影響をもたらすことも あるんじゃないか。 そこまでは言えないにしても、 神社仏閣から、 あまり恩恵を受けられないような タイプの人もいるんじゃないか というような、いくぶん罰当たりなことを、考え付いたのです。 そして、じつは、ネットで検索して

    神社に行くと、運が悪くなる? - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/10/07
    これはもしやお賽銭をしなくてもご利益が得られるのでは…?(ひらめいた)
  • 漢字論の記事が、たぶんスマニューに掲載された。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約700字) おとといの晩に、このような記事をアップしました。 reasongomainstream.hatenablog.com 例によって、天機が独自の立場から、 漢字についての考察をおこなった、ややマニアックな記事です。 ところが。 その翌日の9月23日。昨日のことですね。 アクセスが急増しました。 上の画像を見ていただければわかるように、 通常、天機のブログは、1日に100アクセスほどなのですが、 昨日は、1日だけで3000アクセスを突破していました。 原因として考えられるのは、ただ1つ。 たぶん、スマートニュースに掲載された ということだろうと思います。 なにしろ、前日までは、 流入先がグーグル、ヤフー、はてなブックマーク、と、いろいろだったのが、 その日は、 スマートニュースからの流入が99%になっていましたから。 自分はガラケーなので、スマホでスマー

    漢字論の記事が、たぶんスマニューに掲載された。 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/09/27
    雑学とかトレンドものとか、軽く読めるような記事がピックアップされやすいイメージですね。スマニュー砲の威力にもブレがあるので、取り上げられたらラッキーってなくらいのもんですがw
  • 牛と人間の友情が成立しないとしたら。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約1700字) きょうは、動物と人間の友情について、考えてみたいと思います。 はてなブログを読んでいると、ブロガーさんの中には、 生き物を飼っていらっしゃるかたも、ちらほら見かけます。 代表的な生き物で言えば、犬さんとか、さんとかでしょうか。 飼い主さんたちは、精一杯の愛情をそそいで、 それらの犬さんやさんとの友情を築いているように思います。 犬さんやさんは、通常、「愛玩動物」とされています。 人間が、ペットとして飼育することが、 一般的に想定されているような生き物だ、ということだろうと思います。 ところが、 牛さんや豚さん、鶏さんは、 一般的には、愛玩動物であるとの評価を受けてはいないように思います。 牛さんや豚さん、鶏さんは、 一般的には、用動物であるとの評価を受けているように思うのです。 この、 犬さんやさんに対する人間の評価や取扱いと、 牛さんや

    牛と人間の友情が成立しないとしたら。 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/08/27
    A5ランク黒毛和牛くんとは友達になれそうにない…
  • 宇宙銀行のしくみとは?-預け入れと貸し付け - この世界の不思議

    みなさんこんにちわ。天機です。 きょうは、宇宙銀行について書いてみようと思います。 (約3600字) 宇宙銀行については、以前にもいくつか記事をアップしたことがあります。 reasongomainstream.hatenablog.com reasongomainstream.hatenablog.com reasongomainstream.hatenablog.com 今回のお話は、若干、スピリチュアルなおはなしになるかと思います。 世の中では、いいことをしたり、 誰かのためになることをしてあげたりしたら、 やがてそれは、自分に良い影響となって還ってくるんだよ、 なんてことがいわれたりします。 たとえば、 「情けは人のためならず」とか「陰徳陽報」とかいった言葉は、 そのことをあらわした言葉である、と、一般的には考えられています。 宇宙銀行とか、宇宙預金とかいった言葉は、 そういったしく

    宇宙銀行のしくみとは?-預け入れと貸し付け - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/08/22
    ATMがコンビニに置かれるには時間がかかりそうですね…
  • ソファーで、はかどる。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約1100字) 最近、ニトリでソファーを買いました。 買ったのは、フィルン2とかいうやつだったと思います。 3万円ほどでした。 これまで自分は、 ソファーというのは、気持ちよさそうだけれど場所をとるなあ、 とか、 お値段も高いよなあ、 とか考えて、買うのに二の足を踏んでいました。 自分がふだん、机に向かう時は、学習椅子にすわっています。 が、それはすこしかたいので、 しかたがない、お安い座椅子でも買おうか、なんて、 いつもは思っていました。 ところが最近、なんの気の迷いか、 ソファーを買ってみよう、と思い立ったのです。 ひとつには、 ふだん購読しているはてなブログに、ねこのおしごと、 というブログがあるのですが、 そこの月さんというかたが、ソファーを買われた、 という記事を書かれたことがあって、 それに触発されました。 もうひとつは、 実際にニトリの店舗に行って

    ソファーで、はかどる。 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/08/18
    ソファーほしいけど置くとこがない...
  • 試練のときをむかえている、青と黄色。 - この世界の不思議

    こんばんわ。天機です。 天機は、いろんなことについて考えていますが、 通常、あまりくっつかないような物事を、 くっつけて考える、思考のクセを持っています。 ひと言でいうと、「連想ゲーム」が、好きなのかもしれません。 そしてそれは、 いろんな物事の間に共通してみられる共通点をさぐりだすことで、 世の中の背後にながれている時流のようなものをつかみたい、 という欲求に支えられているのです。 きょうは、「色」のおはなしです。 世の中には、さまざまな企業があって、それぞれの企業にはたいてい、 ロゴやマークというのがあります。 そして、そのロゴやマークというのは、 いくつかの色で構成されています。 たとえば、 マクドナルドであれば、赤と黄色でしょうか。 駐車場チェーンのタイムズであれば、黄色と黒でしょうか。 みずほ銀行であれば、青と、赤と、白かもしれません。 と、このように、各企業や団体のロゴやマーク

    試練のときをむかえている、青と黄色。 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/07/28
    ほほう、色による運勢的な…?ちゃんと統計取ったら面白い結果が出てきそう。
  • 人間の男性には、なぜ、ヒゲが生えるのだろうか。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 きょうは、この世界の不思議について考える一環として、 人間のからだについて考えてみようと思います。 人間の男性は、大人になってくると、口のまわりにヒゲが生えます。 これはいったい、どうしてなんでしょうか。 男性にヒゲが生えるのには、 男性ホルモンがおそらくは関係しているでしょう。 が、それは、ヒゲの生える「しくみ」を解き明かしたことにすぎません。 どうしてヒゲが生えるのか、という、その根的な「理由」や「意味合い」 を解き明かしたわけではないのです。 頭には頭髪があって、人間の頭を保護しているといわれています。 また、生殖器もたいせつなものだから、毛が守っているのだ、 といわれることもあります。 同じように考えて、人間の男性のヒゲも、 保護するために生えているのだ、とする説があります。 が、この説には異論があります。 そもそも、人間というのは、幼児期にはまだか弱い存

    人間の男性には、なぜ、ヒゲが生えるのだろうか。 - この世界の不思議
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/07/23
    このまえスネも脇も口もボーボーの女性(たぶん中国人)に遭遇したなぁ。ワイルドだった。