ブックマーク / gigazine.net (287)

  • TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要

    By courosa アメリカ国内でも「TPP反対」の動きがあります。TPPの問題は「日vsアメリカ」の構図だと思いがちですが、実際には全く違っており、問題の質は「国vs国」ではないのです。 ◆アメリカ国内でも「TPP反対」の動きがある TPPに対してアメリカ国内でも反対する意志を表明した抗議のデモが行われています。場所はシカゴで、今年の9月に反対デモが起きています。 Deal with Asian-Pacific countries draws Labor Day protest here - Chicago Tribune これはシカゴのグラント・パークに約200人が集まって行われたもので、記事中では以下のように書かれています。 抗議に参加した人々はTPP協定が仕事と環境に与える潜在的な影響に対して注意喚起したかったと言っています。 「私たちは雇用を求めるためにここにいます」とロレ

    TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要
  • アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たち

    By Jeff the Trojan 今度は視点を逆に、つまりアメリカからこのTPPを見るとどうなっているのか?という部分を見てみましょう。国家戦略室が10月14日(金)と21日(月)にまとめた資料を読むだけでも基的な問題点は分かるわけですが、問題の質を理解するためにも、相手の事情も理解する必要があるためです。 ◆アメリカからTPPはどのように見えているのか? By Thomas Hawk まず、アメリカからTPPはどのように見えているのかという点については、アメリカ政府自身が開設しているTPP公式サイト「Trans-Pacific Partnership | Office of the United States Trade Representative」内に、アメリカの各州がこのTPPによってどれぐらい恩恵を受けるのか?という説明図があります。 State Benefits fro

    アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たち
  • 「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる

    By laverrue 「TPPという言葉をよく聞くが実はよく分かっていない」「TPPがなにやら新聞・テレビ・ネットのあちこちで話題なので追っかけているが、そもそもどういうものかという基礎の部分を実は知らない」という人のために、TPPとは何か?という基礎的な部分から、メディアで報じられていない「TPPの裏」、そして「TPPの真の問題点と解決の道筋」までを順に解説していきます。 ◆そもそも「TPP」はどのようにしてできあがってきたのか? By Gobierno de Chile TPPについては日政府の「国家戦略室」が公式サイト上にて、割と良くまとまった資料を実は10月末に公開しています。 国家戦略室 - 政策 - 包括的経済連携 http://www.npu.go.jp/policy/policy08/index.html 公式サイト上記ページ内のPDFファイル「包括的経済連携の現状につ

    「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる
  • 尖閣諸島沖での中国漁船衝突問題、オリジナル映像がYouTubeに流出か

    2010年9月、尖閣諸島沖で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した問題で、全面公開は日中関係を考えると難しいと言われていた事件のオリジナル映像らしきものがYouTube上に登場しました。 映像は全部で6、うち2に漁船と巡視船との接触が収められています。来の長さは2時間分ぐらいあるはずなので、どうやらその重要な箇所だけを抜き出してきたもののようです。 詳細は以下から。 YouTube - 当の尖閣 海上保安庁1 https://www.youtube.com/watch?v=JXkawnuyTn8 YouTube - 当の尖閣 海上保安庁1(ミラー) YouTube - 尖閣の真実 海上保安庁2 https://www.youtube.com/watch?v=bY0tgl6YLGI YouTube - 尖閣の真実 海上保安庁2(ミラー) YouTube - 尖閣侵略の真実 海上保

    尖閣諸島沖での中国漁船衝突問題、オリジナル映像がYouTubeに流出か
    ricebread
    ricebread 2010/11/05
    ブクマしておこう
  • どんなカメラでも立体写真を撮影できるようにしてしまうレンズが発売

    3D対応のディスプレイが各社からリリースされはじめ、格的に3D時代が到来しようとしていますが、撮影するほうのカメラはまだまだ3D対応のものが少ないように思います。 この立体写真を簡単に撮影することができる3Dレンズ「3D Lens in a Cap 9005」は香港に拠点を構えるロレオ社が開発したもの。高度な調整は自動でやってくれるために、簡単に立体写真を楽しむことができそうです。 詳細は以下。 LOREO 3D Lens in a Cap 9005 LOREO 9005A 左右のレンズ間の最適な距離は、被写体との距離によって様々に変化しますが、このレンズはフォーカスが合った距離に対して、レンズ間距離をオートで調整する機能をもっており、1.5mから無限遠までの被写体を手軽に撮影することが可能です。 また撮影・再生に特別なソフトウェアは必要ありません。原理上動画撮影にも対応していますが、見

    どんなカメラでも立体写真を撮影できるようにしてしまうレンズが発売
  • 夏らしさ全開、モスの「ナン」全2種類を先行発売店舗で食べ比べてみました

    3年ぶりに登場した、モスバーガー夏の風物詩とも言えるのが、いつものバンズではなく「ナン」を使ったメニュー。来は明日6月29日(火)からの発売なのですが、先行発売を始めている店舗を発見したので、さっそくべに行ってきました。 その年によってさまざまなアレンジが加えられているのですが、今年は定番の「ナン・タコス」とチョリソがまるごと1乗っている「ナン・チョリソ・カレー」の2種類。インド料理のナンとメキシコ料理のタコスがドッキングした、よくよく考えてみるとかなり斬新なこの商品をさっそくべ比べてみました。また、「ナン」2種と同時発売の「玄米フレークシェイク<玄米茶あずき>」も一緒にべてきました。 詳細は以下から。MOS BURGER|あの、モスの夏名物が、3年ぶりに登場!!! MOS BURGER|メニュー | 地域限定メニュー | 玄米フレークシェイク<玄米茶あずき> モスバーガーに到着

    夏らしさ全開、モスの「ナン」全2種類を先行発売店舗で食べ比べてみました
    ricebread
    ricebread 2010/06/28
    うーん、いいなー
  • Appleが米Gizmodoのプレスパス発行を拒否、「iPhone 4」発表前に試作品をゲットしたのが原因か

    by Sharon Hahn Darlin 酒場で拾ったという「iPhone 4G(仮)」こと第4世代の「iPhone 4」を5000ドルで購入してゲットし、記事化した米Gizmodoですが、Appleの逆鱗に触れてしまい、「iOS 4」が発表されたWWDCの基調講演に出席するプレスパスを申請したものの、却下されてしまったそうです。 過去にもあらゆるテレビの電源を切るリモコン「TV-B-Gone」を実際に使用し、CESへの出入り禁止をらっている前科があるのですが、一向に気にしていないようです。 詳細は以下から。 At This Monday's Apple Keynote? Help Us Liveblog Apple denies Gizmodo press pass for WWDC Keynote - iPod/iPhone - Macworld UK 米GizmodoはWWDCの

    Appleが米Gizmodoのプレスパス発行を拒否、「iPhone 4」発表前に試作品をゲットしたのが原因か
    ricebread
    ricebread 2010/06/09
    Gizmodoの件がなければもっとワクワクと驚きがあったと思う。
  • 国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ

    昔はZIP圧縮できるソフトが軒並み有料であったため、無料で使える国産の圧縮形式「LZH」は事実上のファイル配布時のデファクトスタンダード状態だったわけですが、ついにセキュリティ上のもろもろの事情によって、UNLHA32.DLL・UNARJ32.DLL・LHMeltの開発が中止されることになりました。バグフィックスは継続されるものの、64ビット版や低レベルAPI追加版は出る予定はなくなるそうです。 また、「(特に団体・企業内で) LZH 書庫を使うのは止めましょう」ということで、LZH形式の使用中止も呼びかけられています。 一体何がどうなってこのようなことになったのかという詳細は以下から。 お知らせ http://www2.nsknet.or.jp/~micco/notes/ann.htm(InternetArchive) UNLHA32.DLLなどの開発者であるMicco氏の公式サイトに、

    国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ
    ricebread
    ricebread 2010/06/07
    LZHって、他の形式と違って、別のOS間でも文字化けしないという優秀な利点があるんだよな。最近あまり使ってなかったけど。
  • 2010年夏季放送開始の新作アニメ一覧

    冷えたビールやコーラを片手にアニメを鑑賞する夏がやって来ました。 放送開始数は春よりも少ないですが、中身は2年越しで待望の続編が放送される「ストライクウィッチーズ2」や、メインキャラクター総入れ替えでいったいどういう物語が展開されるのか期待と不安が入り交じる「黒執事Ⅱ;」、舞台化もされて勢いの衰えない「戦国BASARA 弐(ツー)」といった続きモノから、オムニバスで6人のヒロインのエピソードを綴る「アマガミSS」、ずっとアニメ化候補作品筆頭に挙げられながらようやくアニメ化が実現した「伝説の勇者の伝説」、ジャンプ連載中の人気作「ぬらりひょんの孫」といった作品まで、粒が揃っています。 というわけで、いつも通り新作アニメをどばっと紹介していきます。 テレビアニメ/映画/OVA・その他/作品一覧(50音順) ●テレビ ◆オオカミさんと七人の仲間たち ・作品概要 「先輩とぼく」シリーズの沖田雅によ

    2010年夏季放送開始の新作アニメ一覧
  • iPadやiPhoneをドリルで削っても大丈夫な超強力保護シート「invisibleSHIELD」

    Appleの携帯電話「iPhone」シリーズや、タブレット端末「iPad」などを利用する時に困るのが画面の保護についてですが、画面を強力に保護するシート「invisibleSHIELD (インビジブルシールド)」が販売開始されました。 なんとカギやネジ、電動ドリルなどで表面を削っても画面を保護してくれる上に、ナノテクノロジーを駆使した自己修復機能も兼ね備えたスグレモノで、その実力を余すところ無く発揮している様子のムービーが公開されています。 詳細は以下から。 iPad / iPhone の最強保護フィルムを掲げ、ZAGGstyle.com オープン! | act2blogs.com - Technology for Design. act2 ニュースリリース - ZAGG 公式パートナーとして ZAGG 製品を販売開始。 これらの記事やニュースリリースによると、5月28日から「invisi

    iPadやiPhoneをドリルで削っても大丈夫な超強力保護シート「invisibleSHIELD」
  • ある意味世界で最も安全運転が可能な「スーパー足こぎポルシェ911」をDIYする

    フォルクスワーゲン・ビートルを設計したドイツの奇才フェルディナンド・ポルシェ博士の孫、フェルディナント・アレクサンダー・ポルシェが設計したポルシェ911は、1963年のデビュー以来、幾多のモデルチェンジを繰り返しながらもファンに愛されてきたまさに看板モデルと言うべき車両ですが、このレプリカを手作業で製作、フォイル(金属の薄いシート)張りの軽量ボディに足こぎ二輪駆動を採用し世界で最も安全運転が可能なポルシェを作り上げた人がいます。 詳細は以下。 Ferdinand GT3 RS この足こぎポルシェはオーストリアの芸術家ハンス・ラングデールの手によるもの。製作過程は公式サイトで公開されていますが、ただのオモシロ自転車が段々それらしくなっていく様子にただ驚くばかりです。 設計はまずフレームから行なわれました。リカンベントのような運転姿勢になるようです。 そのまんま自転車なハンドルやフレーム。助手

    ある意味世界で最も安全運転が可能な「スーパー足こぎポルシェ911」をDIYする
    ricebread
    ricebread 2010/06/02
    えらく牧歌的だw
  • イー・モバイルがNTTドコモに対抗した「新世代Wi-Fiキャンペーン」を開始、月額280円からの定額プランも

    NTTドコモが2010年夏モデル発表会において、無線LANに対応した音楽プレーヤーやパソコン、デジタルカメラ、ポータブルゲーム機、iPadなどで自社の回線を利用できるようになる「モバイルWi-Fiルータ」と同ルータを月額最大4410円で利用できるキャンペーンを開始することを発表して話題を集めました。 そして「モバイルWi-Fiルータ」の登場で影響を受けそうなのが、すでに同様のモバイル無線LANルータ「Pocket WiFi(D25HW)」を発売しているイー・モバイルですが、同社が日、NTTドコモに対抗したと思われる「新世代Wi-Fiキャンペーン」を発表しました。 また、月額280円からの二段階制定額プランを導入することも発表しています。 詳細は以下から。 プレスリリース|「新世代Wi-Fiキャンペーン」を5月26日(水)より実施|イー・モバイル株式会社|企業情報 このプレスリリースによる

    イー・モバイルがNTTドコモに対抗した「新世代Wi-Fiキャンペーン」を開始、月額280円からの定額プランも
    ricebread
    ricebread 2010/05/25
    あとはWiMAXと。どれがいいかね。
  • 9歳の少女、性的奴隷として1日で60人の男性と売春させられる

    by shinyai Anuradha Koiralaさんはネパールの女性や少女が人身売買されるのを防ぐことを目的としているグループの一員で、虐待を受けている女性たちを救うためにMaiti Nepalという団体を立ち上げました。この活動によって1993年以来、1万2000人を超える女性や少女が救出されてきたそうです。 その中でもGeetaという名前の9歳の少女は、性的奴隷として毎日午前2時まで1日に約60人の男性の相手をするというめちゃくちゃな売春をさせられていたとのこと。一体何がどうなってこんなことになってしまうのでしょうか? 詳細は以下から。 Rescuing girls from sex slavery - CNN.com 現在26歳となっているものの、「私はかつて自分の人生に起きていることについて当に悲しく、失望していました」と語っており、ネパールの農家の娘である彼女を売春宿に売

    9歳の少女、性的奴隷として1日で60人の男性と売春させられる
  • PUMAが靴箱を廃止、低コストで環境に優しい新しいパッケージングへ

    以前GIGAZINEではランニングシューズメーカーNewton Runningの卵のカートンのような省スペースかつ環境に優しい包装を紹介しましたが、サッカーシューズをはじめとしタウンユース用としても人気が高く、日でも広く展開するPUMA(プーマ)は、「Clever Little Bag」という、使用する紙の量を65%削減したパッケージングを発表しました。2011年に導入し2015年までに現行パッケージからの移行を完了する予定とのことなので、日でも早ければ来年から店頭に並ぶことになるようです。 詳細は以下から。PUMA Launches New Sustainable Packaging Designed by Yves Behar | PUMA Vision fuseproject: Puma Clever Little Bag 「Clever Little Bag」は、2015年まで

    PUMAが靴箱を廃止、低コストで環境に優しい新しいパッケージングへ
  • 降り注ぐ水でメッセージを描き出す「Aquascript」を使った印象的なビルボード広告

    パリに設置された、間欠的に降る水のカーテンを使って文字を描き出す「Aquascript」を使ったビルボードの動画を紹介します。 上部に横長に並んだ噴水口から1滴単位でコンピュータ制御された水を落とし、下部に設置された受け皿でキャッチするという、非常に単純な原理の装置なのですが、はっきりと読むことができるテキストを表示し、道行く人が思わず足を止めて見入ってしまう、広告効果の高いものとなっています。 動画の再生は以下から。Solidarité on Vimeo 広告が設置されたのはパリの中心部、パレ・ロワイヤル=ミュゼ・デュ・ルーヴル駅出口付近。 パレ・ロワイヤルの正面に設置された「Aquascript」のビルボード。 噴水口。無色透明の水を媒介とした広告は、夜になってライトアップされたとき効果を発揮します。 メッセージが表示され始めました。「I KILL……」 「MORE」 「THAN」 「

    降り注ぐ水でメッセージを描き出す「Aquascript」を使った印象的なビルボード広告
  • イタリア人写真家が撮影した1880年代の日本の風景や風俗を伝える貴重な写真

    1880年代といえばまだほとんどの西洋人は日に自由に入国することができなかった時代ですが、明治時代初期の1873年に来日したイタリア人アドルフォ・ファルサーリは横浜に写真スタジオを開き、在留外国人と外国人旅行者に土産として販売するために数多くの写真を撮影しました。 熟練の職人によって1枚ずつ手作業で彩色された写真は幻想的な雰囲気を帯び、当時は生まれてもいなかった現代の日人が見ても不思議とノスタルジーを感じるものとなっています。 詳細は以下から。Adolfo Farsari – The Man Who Shot Old Japan | Quazen 写真は当時の日人にとっては非常に高価だったため購入者のほとんどは外国人で、観光客にアピールするような主題が選ばれています。 Image Credit ファルサーリも自分の写真を芸術としてではなくビジネスととらえていたようで、撮影された人々の

    イタリア人写真家が撮影した1880年代の日本の風景や風俗を伝える貴重な写真
  • ZIP/RAR/LZH/ISOなどあらゆるファイルの解凍・圧縮が一発でできるようになるフリーソフト「Explzh」

    ファイルのダブルクリックによる一発解凍やドラッグ&ドロップからの解凍&圧縮、パスワードをかけたZIPファイルの作成や壊れたZIPファイルの修復、ISOなど仮想ディスクイメージをマウントせずに中のファイルだけ抽出、Office 2007 文書のさらなる圧縮、Mac OS Xで作成されWindowsで解凍するとファイル名が文字化けする圧縮ファイルを文字化けせずに解凍できるUTF-8-MAC対応機能、Unicodeファイル名を文字化けせずに圧縮・解凍する機能、4GBのファイルサイズの壁を超えた圧縮・解凍などなど、解凍と圧縮についてできないことはないぐらい超多機能&高機能なフリーソフトがこの「Explzh」(正式名称「Explorer LZH (エクスプローラエルゼットエッチ)」)です。 Windows 7/Vista/XP/ME/98/2003/2000/NT4.0および64ビット版のWindo

    ZIP/RAR/LZH/ISOなどあらゆるファイルの解凍・圧縮が一発でできるようになるフリーソフト「Explzh」
    ricebread
    ricebread 2009/11/29
    「Unicode や UTF-8-MAC にも対応」!! まともなのもあったんだね。
  • 無料だが有料デフラグソフト並に高機能なフリーのデフラグソフト「MyDefrag」

    Windows 2000/2003/XP/Vista/2008およびそれらの64ビット版に対応しているフリーのデフラグソフトがこの「MyDefrag」です。Windowsに最初から搭載されているデフラグ用のAPIを使用しているため安全であり、しかも初心者でもカンタンに使用することができるようになっています。単純に起動してデフラグさせるだけで最適化が完了し、Windowsの起動が高速になるというスグレモノで、作者自身も配布ページ内にて「一度再起動してみてログイン画面が出るまでどれぐらい時間がかかるか計測して欲しい。それからMyDefragを使って最適化し、もう一度同じように再起動して計測して欲しい」と書いているほどで、ハードディスクだけでなく、USBメモリSSDに対応したデフラグモードも搭載しています。 もちろん初心者以外の上級者ユーザーも満足できるような仕組みが備わっており、例えばファイ

    無料だが有料デフラグソフト並に高機能なフリーのデフラグソフト「MyDefrag」
  • ピアノの音だけなのに本当に人が話しているように聞こえる、驚異的なしゃべるピアノのムービー

    しゃべるピアノといってもスピーカーから声が出るわけでも、人間の会話の音階だけを再現したわけでもなく、コンピューター制御により演奏されるアコースティックピアノの複雑な分散和音が当に人間の声のように聞こえるという驚異的なムービーです。 これはオーストリアの文化団体Wien Modernと作曲家Peter Ablinger氏によるプロジェクトで、10月2日からベネチアで開催されたWorld Venice Forum 2009でピアノが「Proclamation of the European Environmental Criminal Court(ヨーロッパ環境犯罪撲滅宣言)」を読み上げました。 詳細は以下から。YouTube - Speaking Piano - Now with (somewhat decent) captions! ナレーションはドイツ語ですが、ピアノがしゃべるのは英語

    ピアノの音だけなのに本当に人が話しているように聞こえる、驚異的なしゃべるピアノのムービー
    ricebread
    ricebread 2009/10/11
    人間の音声を解析しなくちゃいけないけど、ピアノでやってるところがすごい。
  • 「エコナ」は本当に安全だったのか?販売自粛の原因である「グリシドール脂肪酸エステル」とは?

    健康をうたい文句にし、厚生労働省から特定保健用品の許可も受けていた花王の用油「エコナ」シリーズが一時販売自粛・出荷停止になりました。 対象となる製品は単純にエコナ油だけでなく、エコナを使ったドレッシングやマヨネーズ、ドッグフード、さらにははごろもフーズのエコナ シーチキンシリーズにまで及んでいます。花王は返品に応じるとしており、2010年2月の販売再開を目指すそうですが、一体何がどのようになって今回の販売自粛・出荷停止にまで結びついたのでしょうか? 今回の騒動の原因となっている「グリシドール脂肪酸エステル」とは何か、そのあたりの事情をいろいろと調べてみました。詳細は以下から。 ~もくじ~ ◆その1:グリシドール脂肪酸エステルの安全性について ◆その2:エコナに含まれるグリシドール脂肪酸エステル量はパーム油の100倍と予測 ◆その3:エコナの安全性についてのQ&Aを突然、厚生労働省が20

    「エコナ」は本当に安全だったのか?販売自粛の原因である「グリシドール脂肪酸エステル」とは?
    ricebread
    ricebread 2009/09/18
    資料。//花王の強い権力でもさすがにそろそろ押さえきれないのか。