2015年4月10日のブックマーク (4件)

  • ninja on Twitter: "@yobu_dai @SowterTracy @Tibet_TW @BhoRangzen @Tibetans 日本は法王様がコンビニに立ち寄れる位平和です😃 http://t.co/66oafVesUq"

    @yobu_dai @SowterTracy @Tibet_TW @BhoRangzen @Tibetans 日は法王様がコンビニに立ち寄れる位平和です😃 http://t.co/66oafVesUq

    ninja on Twitter: "@yobu_dai @SowterTracy @Tibet_TW @BhoRangzen @Tibetans 日本は法王様がコンビニに立ち寄れる位平和です😃 http://t.co/66oafVesUq"
    richard_imai
    richard_imai 2015/04/10
    寒そうに見えるけど大丈夫なのか?
  • 日本社会にはびこる、子どもヘイトの本質

    「現代の子育てが、息苦しい」。子育てをしながら、そうこぼす母親や父親たちがいる。 街の中一つ歩くにしても、路上や電車内のベビーカーが陶しいとか、偉そうに何様だ、もっと肩身狭そうにしろと叩かれる。飛行機や新幹線で子どもが泣くと、必死であやして早く泣き止ませなければ、あちこちで聞こえよがしな舌打ちや呟きが響く。 子どもが公園でボール遊びをすると周りの利用者に危険が及ぶから、野球もサッカーも禁止、大声も禁止で、昔ながらの子どもの遊び場なんてろくすっぽない(公園でサッカーしたら警察に通報?大声も禁止、何もできない公園増で遊ぶ場が壊滅の危機)。子どもの蹴ったボールが当たり、バイクが転倒して高齢者が死亡したケースでは、遺族に訴えられてとうとう最高裁に(子供が蹴ったボールでバイク転倒、後に死亡…親の責任は)。家にいたらいたで、子どもの声や足音がうるさい、と階下の住人が怒鳴り込んでくる。保育園に入れたく

    日本社会にはびこる、子どもヘイトの本質
    richard_imai
    richard_imai 2015/04/10
    「一方的に断じ」「繊細な社会であることよ」 繊細とは物は言い様ですな。 一方的に断じることに対して自己検証も他己検証も行わない大人が多過ぎる。これでは子供が大人を頼らないに決まっている。頼っても無駄だか
  • 今を知る001 ニュースステーション降板事件 : 武田邦彦 (中部大学)

    テレビ朝日の夜の看板番組であるニュースステーションで解説者が交代し、それについて解説者が異議を唱えるという事件があった。この事件については、様々な考えが出されているが、私は次のように考えている。 報道は、憲法で定められた表現の自由、電波法に基づく電波の使用権利、そして放送法による中立報道が求められている独占的職業だ。だから、電波は公共のものであり、テレビ朝日が私企業でも公共性を持たなければならない。 ニュースステーションはテレビ朝日が公共性のもとで報道しなければならないので、今回の問題は、 1) 解説者個人のことか 2) 普遍的な意味があるか のどちらかであるかでその正当性が決まる。もし、解説者の個人的恨みで降板に対して発言した場合は、解説者の発言が不適切である。しかし、当にどこからか圧力がかかり、特定の解説者が降板された場合は、「憲法違反と法律の精神に違反する行為の指摘」だから、解説者

    今を知る001 ニュースステーション降板事件 : 武田邦彦 (中部大学)
    richard_imai
    richard_imai 2015/04/10
    短時間で文章化するのは難しいですね。
  • GACKTさん、フランスで人種差別に遭う 辻仁成さんが伝授する撃退法は......

    Japanese singer Gackt speaks on the red carpet as he arrives for the 6th Asian Film Awards in Hong Kong on March 19, 2012. AFP PHOTO / AARON TAM (Photo credit should read aaron tam/AFP/Getty Images)

    GACKTさん、フランスで人種差別に遭う 辻仁成さんが伝授する撃退法は......
    richard_imai
    richard_imai 2015/04/10
    「パリでは、相手を徹底的に問い詰めるべき。」 日本では大半が原始人で、相手が人間であるにもかかわらず普通の会話が成立しないから、論理では事態が動かないのだよ。安倍晋三の仕事だってそうだ。タブーを作って