タグ

2009年8月20日のブックマーク (10件)

  • ブラウザを選ばずWebテストを自動化するSelenium

    Webアプリケーションのファンクションテストを行うツールとして注目されている「Selenium」のバージョン1.0が6月20日にリリースされました。安定性が向上するとともに、Firefox 3.0、3.5(Selenium IDEは1.0.2から、Firefox 3.5に対応)や、Internat Explorer(以下、IE) 8などの最新のWebブラウザにも対応しました。 稿では、Selenium 1.0をベースとしたSelenium IDEとSelenium RCを利用した効果的なSeleniumの利用方法を紹介します。 Webアプリのテストで誰もがイラつく大きな課題 Webアプリケーションテストを手で行うと、非常に煩雑です。Selenium登場以前の従来のやり方では、次のような問題がありました。 回帰テストに時間がかかる バグ修正や仕様変更などで、Webアプリケーションを変更した

    ブラウザを選ばずWebテストを自動化するSelenium
    richard_raw
    richard_raw 2009/08/20
    Webアプリのテストはきつかった……。
  • 脂肪分の多い食事は短期間でも運動能力や認識能力の低下を引き起こす | スラド サイエンス

    通常の健康的な事から、数日間脂肪分の多い事に切り替えただけですぐに短期記憶能力や運動能力が低下するそうだ (The New York Times の記事、家 /. 記事、doi: 10.1096/fj.09-139691)。 英ケンブリッジ大学の Andrew Murray 博士率いる研究チームは、32 匹のラットに健康的な低脂肪の餌 (脂肪分 7.5 %) を与え 2 カ月に渡り迷路を解く訓練を行ったとのこと。迷路は正しく進めば合計 8 個の褒美をべることができるというものであった。全てのラットが迷路を修得したところで半数のラットを脂肪分 55 % の高脂肪の餌に切り替えたところ、一度も間違えずにありつけた褒美の数は 4 ~ 5 個と正解率が下がったという。通常の餌をべ続けたラットが一度も間違えずに獲得できた餌の数は平均で 6 個以上だった。また、回し車の訓練を受けていたラット

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/20
    飛脚に肉を食わせたらスグにばてるようになったとか。
  • PubSubHubbubでRSSもTwitter並にリアルタイムに - @IT

    2009/08/19 「PubSubHubbub」(パブサブハブバブ)という奇妙な名前のプロトコルが注目だ。2009年8月5日にグーグルRSSリーダーサービスのGoogle ReaderでPubSubHubbub対応を明らかにしたほか、国内ではライブドアが、同じくRSSリーダー「livedoor Reader」とブログサービスの「livedoor Blog」でPubSubHubbubに初対応したことを8月18日に発表している。まだ対応サービスは少なく、その“効能”も「ブログの更新がRSSリーダーに反映されるのが、ほぼリアルタイムになりました」というだけで小さく見えるかもしれない。しかしPubSubHubbubは、ネット全体のリアルタイムコミュニケーションプラットフォーム化を促す重要なキーとなるかもしれない。 Twitterが見せつけた“リアルタイム”のテンポの良さ Twitter人気が高

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/20
    拙速だけならあんまり広まらないで欲しいかも。
  • 「努力」に価値を置く危険性――「ウツ」を生み出す精神的母体 | 8人に1人が苦しんでいる!「うつ」にまつわる24の誤解 | ダイヤモンド・オンライン

    ――「うつ」にまつわる誤解 その(22) 「努力することにこそ価値がある」という考え方は、私たち日人の精神性に奥深く浸透しているものの1つです。 しかし、「うつ」に苦しむ人々の多くは、元来、意志力の強いタイプで、発症以前には人並み以上に「努力」を重ねてきた歴史を持っているものです。意欲がなくなり活動性が低下してしまう「うつ」の症状は、「努力」に価値を置いて生きてきたことへの大きな反動、と見ることもできます。 「うつ」が急増している今日、私たちにすり込まれている「努力」信仰とでも言うべき価値観について、その病理性を明らかにすることは、治療上も予防の観点からもとても重要なことだと考えられます。 そこで今回は、この「努力」信仰の価値観が持つ問題点について考えてみたいと思います。 「努力」した人が成功する、という誤解 ある野球少年が、毎日熱心に日が暮れるまで練習をしていました。そして、そ

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/20
    ニーチェ面白そうです。
  • 釣ったブラックバスを車に、男逮捕−奈良県警(時事通信) - Yahoo!ニュース

    特定外来生物のオオクチバス(ブラックバス)を生きたまま車に運んだとして、奈良県警吉野署は19日、特定外来生物法違反容疑で大阪市生野区生野東の電気工事士中田盛央容疑者(42)を現行犯逮捕した。容疑を認め、「釣った魚を彼女に見せたかった」と供述しているという。 オオクチバスは特定外来生物に指定されており、生態系を壊す恐れがあるため、運搬や飼育が同法で禁止されている。県警によると、生きたバスを運んだとして、逮捕されたのは全国でも珍しいという。 逮捕容疑は、同日午前11時10分ごろ、奈良県下北山村の池原ダムで釣ったオオクチバス2匹を生きたまま、水を張ったクーラーボックスに入れ、車に運搬した疑い。 同署によると、池原ダムはバスの釣り場として有名で、中田容疑者は、18日から彼女と釣りに来ていたという。

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/20
    ああそうか、放流してからじゃ遅いですよね。>「運搬や飼育が同法で禁止」
  • ソーシャルOS「Jolicloud」をプレビュー--ネットブック向けOSの魅力と課題

    ネットブックの出現で最も驚かされていることの1つは、ネットブックの制約にハードウェアを適合させることよりも、主流のOSやアプリケーションを適合させることのほうが重要になってきた点だ。これまでの世代のネットブックでは、「Windows Vista」といったOSは要求される基準を満たさなかった。その結果、現時点で購入できるネットブックのほとんどは、「Windows XP」かLinuxのディストリビューションで動作している。 10月下旬にリリースされる「Windows 7」は、これまでのVistaに比べて無駄を削り巧みに動くようになっており(USBメモリ版もあり得る)、これによって状況が変わるのは間違いないが、Microsoftがつまずいたことで、ほかのOSが参入し空隙を埋める機会が広がっている。多くの消費者にとって、小型のマシンでより簡単にインストールでき使用できるOSの選択肢が増えている。

    ソーシャルOS「Jolicloud」をプレビュー--ネットブック向けOSの魅力と課題
    richard_raw
    richard_raw 2009/08/20
    ネットブック向けLinux "Jolicloud" のプレビュー。
  • 最強の読書術は「読まない」こと?

    「情報が多すぎる」とは、今になって言われていることではありません。しかし、そんな警告などお構いなしに、入ってくるさまざまな情報は日々増え続けています。処理しきれないRSS、メール、積ん読……どうしたものかとお悩みの方から、今日もこんな質問が届いています。 ビジネスパーソンの不安ポイント 直接仕事に関係しているわけではありませんが、未読のRSSやビジネス書がたまってしまって困っています。佐々木さんはたくさんをお読みですが、どうやったら速く読めますか? まずはRSS対策。 タイトルだけ、1記事2秒で読み流してみましょう。すると、1000件以上の未読記事がたまっていることを示す、例の“1000+”アイコンが現れている状態だとしても、2000秒ほど、つまり40分前後で済みます。当に読みたい記事は、その中でもわずかでしょう。それだけピックアップして、記事の内容はあとで読めばいいのです。 もちろ

    最強の読書術は「読まない」こと?
    richard_raw
    richard_raw 2009/08/20
    RSSやビジネス書はこれで済むんですが、小説や科学書なんかになると切り捨てられない……。
  • 金曜日、帰宅前にやる6つの仕事テクニック | 経営 | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers 土日休みの業務に従事している場合、もっとも憂な時間は日曜の終わりの時間かもしれない。せっかくの週末も終わり、また5日間の仕事がはじまる。アンニュイな気分になったとしても月曜は確実にやってくるし、業務体系が変わらない限り毎週確実に訪れる。確実にやってくるのであれば、ぜひともそうした気持ちにならないように工夫し、月曜日にこなすべき仕事に集中できるような環境を作っていきたい。 Alyssa Gregory氏がSitePointにおいて6 Essential Things To Do On Friday To Make Monday Morning Manageableのタイトルのもと、金曜日にやるべき6つの作業を紹介している。月曜をより扱いやすいもの

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/20
    これだけでも随分違う筈。
  • https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20090817/pr20090817.html

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/20
    コストカッター
  • 産総研:主な研究成果 ジルコニア電解質を用いた低温作動型燃料電池を開発

    ポイント ジルコニア系固体酸化物形燃料電池(SOFC)の従来より低温での作動に成功、600℃で1W/cm2を達成。 電極構造制御技術の適用によって従来材料のSOFCを高性能化するための指針を明らかにした。 長期安定性にすぐれ、低コストの燃料電池システムが実現でき、家庭用分散電源などへの応用が期待できる。 概要 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 野間口 有】(以下「産総研」という)先進製造プロセス研究部門【研究部門長 村山 宣光】機能モジュール化研究グループ【研究グループ長 藤代 芳伸】鈴木 俊男 研究員らは、ジルコニア系電解質を用いた固体酸化物形燃料電池(SOFC)の作動温度の低温化に成功し、600℃で発電密度1.1W/cm2を達成した。 SOFCは、全ての部品をセラミックス材料で構成できるため、信頼性やエネルギー変換効率が高いという優れた特徴があるが、高い作動温度(700〜10

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/20
    "-600℃" と空目しました。家庭用に応用できますかねえ。