タグ

2009年8月27日のブックマーク (12件)

  • 世界一のコンクリートダムを見てきた :: デイリーポータルZ

    10年くらい前に、ダムというものの魅力に取り憑かれて以来、僕は全国各地のダムを訪ねてまわってきました。 そのうち、国内だけでは飽き足らず「海外も見てみたい」と思うようになったのは自然な流れでしょう。憚らずに書けば、ノモやヒデが辿ったのと同じ道。いや、同じではないけど。 調べてみると、世界最大のコンクリートダムがスイスにあるらしい。スイスなら、海外初心者の僕でもひとりで行ってこられるんじゃないか。 というわけで、無謀にも「海外ダムめぐり」に出発したわけです。中編の今回は、いよいよ世界最大の重力式コンクリートダムを見に行きます! (前編はこちら→「スイスのダムめぐり(前編)」) (萩原 雅紀) 前半の拠点 もし皆さんがスイスのダムめぐりに行くことになったら、現地での拠点のひとつとしてぜひおすすめしたいのが、スイス南西部ヴァレー州の州都、シオン。古い城と教会が建つ2つの丘を街がとり囲んでいるとい

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/27
    スイススイスー。
  • asahi.com(朝日新聞社):静かすぎるHVに低速時のみ「発音装置」、中3が発明 - 社会

    新「発音装置」の仕組み  ハイブリッド車(HV)や電気自動車が静かすぎて、接近しても歩行者が気づかない問題で、兵庫県明石市の藤原丸(まる)君(14)が名案を思いついた。タイヤに取り付けるだけの装置が、低速時だけ自動的に「カチャカチャ」と音を出す仕組み。現在、特許を出願中だ。  発明した藤原君は同市立二見中の3年生。新聞で、「モーターで動く車はエンジン車と違って静かなため、視覚障害者や高齢者にとって危険だ」と知り、あれこれ考えた。  「そうだ。タイヤの遠心力をつかえば……」とひらめき、今回の装置を考案した。細長く平たいジュラルミンのケース(長さ約12.5センチ、幅約3センチ)の中に、10円玉のような円形の金属片を入れる。このケースをタイヤホイールにナットで固定すると、タイヤの回転にあわせて金属片が動き、「カチャカチャ」と音が鳴る。時速約20キロを超えると遠心力で金属片は動かなくなり、音がしな

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/27
    美しいアイデア。
  • シャープの新モバイル端末 NetWalkerを最速レビュー (1/3)

    27日にシャープ(株)が、新しいモバイル端末を発表した。その名は「モバイルインターネットツール NetWalker」。9月下旬発売の予定である。今回は、発表に合わせて試作版を試用する機会を得たので、その速報レビューを披露したい。シャープが世に問う新ネット端末は、どのようなものだろうか? コンパクトなUbuntuマシン CPUはARM系 NetWalkerの外見は、同社の電子辞書に似ている。体サイズはおおよそ16cm×10cmとほぼA6サイズ。重さは409g。キーピッチは14mmで、机の上に置いてもタイプできるが、ゲームパッドのように両手で抱えて使うのに向いたサイズといえる。 このサイズでシャープのモバイル端末というと、「Linuxザウルス」こと「ザウルス SL」シリーズを思い出す。実際のところNetWalkerは、Linuxザウルスにかなり似た性格の製品である。CPUはARM系のFree

    シャープの新モバイル端末 NetWalkerを最速レビュー (1/3)
    richard_raw
    richard_raw 2009/08/27
    ああ、そうかリナザウか!
  • シャープ、わずか409gで10時間駆動のモバイルインターネットツール | パソコン | マイコミジャーナル

    シャープは27日、PCの高性能とケータイのモバイル性を融合させた新しいインターネットツール「NetWalker PC-Z1」を発表した。9月下旬発売予定で、店頭予想価格は44,800円となる。 NetWalker NetWalkerは、1,024×600ドットの解像度を持つ5型ワイド液晶を搭載した、インターネット端末。約14mmのキーピッチを持つQWERTYキーボードを備えるのも特長。キーボード右上にはオプティカルポイントを、左上にはマウスの左右クリックに相当するボタンを装備する。 そのほか、開いて3秒で使えるクイック起動やタッチパネルといった機能を備えている。 OSはUbuntu 9.04(シャープカスタマイズ版)で、Web閲覧用にFirefox 3.0、メールソフトとしてThunderbird、オフィスソフトとしてOpenOffice.orgなどをプリインストールしている。 各種メディ

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/27
    これはなかなか。
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/27
    3次元が透けて見える2次元なんて……っ!
  • 大家族の青木家、やっぱり近親レイプされとった、と長女が暴露 : 電撃速報 - ライブドアブログ

    1 名前: シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?)[] 投稿日:2009/08/27(木) 05:03:13.37 ID:dYJ7lf0j ?BRZ(10000) コンビニで今売っている「地下社会のタブー」(コアマガジン刊)という漫画ムック (コンビニの漫画コーナーにある最近流行りの実話系漫画)に青木あざみ自身の 告白インタビューに基づいた漫画が載ってる。 21歳になった現在の写真が掲載されてるけど、見事に劣化してテレビに出ていた 当時のあどけなさは無し。  ただのヤンキー女です。 人へのインタビューによると・・・・ ・初体験は小学校6年生 ・タバコを吸い始めたのも小学校6年生 ・中学校2年生の時、施設から帰ってきて1ヶ月目に3歳の妹の寝ている横で父親から初レイプ ・初レイプ翌朝、朝時に普通に接してきた父親に恐怖 ・毎日レイプ、結果長女妊娠 父親は、せっかく授かった命だからと堕胎を

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/27
    あんまり見てませんでしたが、こんなことになってたんですね。
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 底辺ニートの俺がついに日本人の平均年収を超えた:ハムスター速報 2ろぐ

    底辺ニートの俺がついに日人の平均年収を超えた カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/09(火) 18:38:39.00 ID:o9jHB5Bb0 モチベーションの原点を忘れないように書く 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/09(火) 18:40:45.01 ID:o9jHB5Bb0 俺のスペック 年収650 26歳 底辺高卒 職業:マーケッター 俺は小学校の頃から気管支喘息と胃腸が弱くていじめられがちだった 中学校はビーバップのように荒れてて血痕の無いトイレは無い程だった 当然のように俺は中学で更に虐められていた。 それでもまぁ仲の良い友達も居たし毎日殴られる事を除けば楽しくやっていた。 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/09(火) 18:43

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/27
    タフでポジティブなひと。尊敬するぜ!
  • Windowsのコマンドプロンプトを便利に使うための10のミニテクニック

    はじめに Windowsの操作の基GUIですが、ファイル操作などを手早く行うためにコマンドプロンプトを使うこともあると思います。稿では、Windowsのコマンドプロンプトをより便利に使うためのちょっとしたテクニックを10個紹介します。 対象読者 Windowsのコマンドプロンプトをある程度使ったことがある方 動作確認環境 Windows Vista Windows XP 一部の機能は、Windows XPでは利用できません。文内で都度補足します。 コマンドプロンプトからエクスプローラに移動する コマンドプロンプトで作業中に、カレントディレクトリのファイルをエクスプローラで操作したくなることがあります。たとえば、カレントディレクトリにあるいくつかのファイルをほかのディレクトリにコピーする場合、各ファイルの名前をキーボードから入力するより、マウスを使ったほうが簡単です。そんなときに便利

    Windowsのコマンドプロンプトを便利に使うための10のミニテクニック
    richard_raw
    richard_raw 2009/08/27
    "start ." は目から鱗でした。
  • キヤノンが卓上設置可能なA4カラーレーザー複合機、7万円から

    キヤノンは、A4対応のカラーレーザー複合機4モデル「Satera MF8350Cdn」「Satera MF8330Cdn」「Satera MF8050Cn」「MF8030Cn」を9月17日に発売する。コンパクトサイズで「キヤノンとしては初の卓上A4カラーレーザー複合機だ」という。価格はオープンプライスだが、想定店頭価格は6万9980円~9万4800円。 MF8350Cdn/MF8050Cnは、コピー、プリント、ファクス、スキャンの4つの機能が利用できる。MF8330Cdn/MF8030Cnは、コピー、プリント、スキャンの3つの機能を搭載。印刷速度(A4タテ)はMF8350Cdn/MF8330Cdnがカラー/モノクロともに毎分20枚で、MF8050Cn/MF8030Cnがカラー毎分8枚、モノクロ同12枚となっている。大きさは、MF8350Cdn/MF8050Cnが430×484×479ミリ(

    キヤノンが卓上設置可能なA4カラーレーザー複合機、7万円から
    richard_raw
    richard_raw 2009/08/27
    「スキャンした画像を少ない容量のデータにまとめる高圧縮PDFや、テキストの全文検索が可能なサーチャブルPDFの生成にも対応」
  • yebo blog: Snow Leopardへのアップグレード準備

    2009/08/27 Snow Leopardへのアップグレード準備 Mac OS X 10.8 Snow Leopardがいよいよ明日発売だ。ここはやはりクリーンインストールにしたいところ(噂されているBox版は不要)。想定される手順としては、 もしものためにCCCやTime Machineで完全バックアップをとっておく ディスクを交換できる人は新しいディスクに交換してしまう手もある Snow Leopardをクリーンインストール DVDを挿入し、"Mac OS X インストール" アイコンをダブルクリックし、インストーラーの画面が出たら、左下の"ユーティリティ..." ボタンをクリックする(再起動) あるいはDVDを挿入し、再起動して "c" を押し続けてDVDで起動 再起動したらユーティリティメニューから"ディスクユーティリティ..."を選択して、ディスクのフォーマットとパーティショ

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/27
    「この際だからとアプリケーションをクリーンインストール、ホームディレクトリをコピーという手もあるだろう」これで。
  • 文庫版3×3EYES - うぱ日記

    3×3EYES 1 (講談社漫画文庫 た 15-1)作者: 高田裕三出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/08/11メディア: 文庫Amazon.co.jpで詳細を見る 待ちに待った文庫版です。一番好きな漫画作品です。 『ベルセルク』を読んだ直後なら、「どちらか甲乙つけがたい」ところなのですが、『ベルセルク』は休載が続いているので、『3×3EYES』に軍配が上がります。 読んでいて何度も泣きそうになりました。最初に読んだのは10年くらい前なのかな。正確な時期は覚えていないのだけど、当時は普通にスルーしていた部分が、今だと凄く面白いのです。なんだか感じ方が変っています。文庫版1巻、2巻の内容だと、当時は、「不死身だけど、他に何の特殊能力もない普通の人間」である八雲が、妖魔を相手に戦う展開に、わくわくしたのです。強大な妖魔を、非力な八雲がどうやって倒すのだろう。少年漫画のように、バトル

    richard_raw
    richard_raw 2009/08/27
    吾もいちばん好きな漫画です。読み返そう。