タグ

2012年11月19日のブックマーク (8件)

  • Android 4.2におけるsdcard(内部ストレージ)の仕様変更についてのまとめ。 - アンドロイドラバー

    Android 4.2では、マルチユーザーという機能が追加されました。 赤枠内にある2つのアイコンがそれぞれのユーザーを示していて、使いたい方のユーザーのアイコンをタップ⇒ロック解除の操作だけで簡単にユーザーが切り替わる仕組みです。 マルチユーザー機能では、それぞれのユーザーがアプリをインストールしたり、撮影した写真を保存したり、ファイルをダウンロードしたりすることができます。 言いかえると、端末内にそれぞれのユーザーがアプリや写真、ダウンロードしたファイルなどを保存するための専用のフォルダ(ディレクトリ)を作成する必要があります。 Android 4.1まではユーザーはもちろん1人だけで、そのデータは/data/media内に保存されていました。 /data/media内のデータは、/mnt/sdcardに表示されるようになっています。/data/media内のデータは/mnt/sdca

    Android 4.2におけるsdcard(内部ストレージ)の仕様変更についてのまとめ。 - アンドロイドラバー
    richard_raw
    richard_raw 2012/11/19
    なるほど、マルチユーザーになったからですね。
  • iOS開発者向け講座その1~はじめるにあたり~ - にがつうさぎ

    これは 2012年の岐阜県、スマートフォンアプリ開発関連人材育成事業でiOSアプリ開発の講師をしています。その講義で口頭で話した内容の概略メモです。 情報工学を受講したことがなく、C言語などは知らない方に、iOSアプリ開発に参加する上で知っておくべき、プログラミングの概念と技術の概要を伝えるのが、目的です。 このテキストは、講義を受けた方が、あとで内容を思い出すためのメモです。思い出すための糸口として概略をまとめています。 受講内容と想定している受講者 講義回数はは、1週間に2回、ほぼ1日の講義を、2ヶ月、全16回の予定です。 受講者は、C言語を知らない、またC++などで開発経験があるなど、スキルはさまざまな、経歴もさまざまです。 ぶっちゃけゼロから作れる開発者になるのは困難だと思っています iPhoneの登場初期のような、真っ白な画面を表示するだけのアプリが”照明アプリ”として何十万ダウ

    iOS開発者向け講座その1~はじめるにあたり~ - にがつうさぎ
    richard_raw
    richard_raw 2012/11/19
    心構えなど。気を付けないとなあ。
  • C言語のポインタはメモリを想像できれば理解できる | 100% Pure NEET

    最近、C言語のポインタは難しいって話をプライベートでして、そのときにした説明をまとめてみた。 コンピュータのメモリがどのようになっているか想像する これはHex Fiendというソフトを使ってあるファイルのHexダンプを見たものだけど、コンピュータのメモリも同じような構造になっているのでこれを使う。類似のソフトはHex Editorなどで検索すれば出てくるだろう。 コンピュータのメモリはこうしたずらずらと数値が記録されたマス目の連続のような構造をしている。Hex Editorなのでこれは16進数で表現されている。1バイトは16進数2桁で表現される。Hex Editorでは普通は1バイトごと、あるいは4バイトごとに区切って表示する。このエディタは一区画ごとに8桁の16進数があるので4バイトごと。 ポインタを使うのに重要なのはたぶん、こうしたメモリの内容を頭の中で思い浮かべることができることだ

    richard_raw
    richard_raw 2012/11/19
    ポインタ深いなあ。/C++の参照便利ですよね。
  • 家族大大絶賛★玉葱だけなのにこの旨さ!! by としちんの嫁

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    家族大大絶賛★玉葱だけなのにこの旨さ!! by としちんの嫁
    richard_raw
    richard_raw 2012/11/19
    これは美味しそう。母親に見せてみる。
  • 日本経済のネタ帳

    全国 日全体の経済を表す統計データをご覧いただけます。人口やGDPなどの各項目において、30年におよぶ長期的な推移をグラフで確認できます。

    richard_raw
    richard_raw 2012/11/19
    日本経済の統計データ。
  • Don't be shy and show your code - 紹介 - Webサービスのつくり方 : 404 Blog Not Found

    2012年11月18日17:00 カテゴリ書評/画評/品評Art Don't be shy and show your code - 紹介 - Webサービスのつくり方 Webサービスのつくり方 和田裕介 出版社経由で著者より献御礼。 こういうのもなんだけど、自著が上梓されるのと同じぐらいかそれを上回るぐらいうれしい。 でも、タイトルちょっとおとなしすぎたかな。 「Webで一人前になるための33のエッセイ」とか。 Webからただ受け取るのではなく、Webに貢献するために必要な秘訣が、書一冊でわかるのだし。 書「Webサービスのつくり方」、副題「「新しいを生み出すための」33のエッセイ」は、どこにでもいそうな(ちょっと|かなり)すけべな一青年が、いかにして一人前のWebサービスデベロッパーになったかの記録。 「我が事のように嬉しい」のは、その過程に私も一役買ってるから。 404 Blo

    Don't be shy and show your code - 紹介 - Webサービスのつくり方 : 404 Blog Not Found
    richard_raw
    richard_raw 2012/11/19
    勇気が湧いてきそうな本ですな。買おうかなー。
  • 「これは世界の終わりの始まりである」と恐れられていた6足歩行ロボットの動き(動画) : らばQ

    「これは世界の終わりの始まりである」と恐れられていた6足歩行ロボットの動き(動画) こちらは「PhantomX」という、6足歩行のラジコンロボットだそうです。 見ての通りクモのような形をしていて、きっと柔軟な動きをするのだろうくらいは想像できるのですが、ポイントはそれだけではないんです。 「これは世界の終わりの始まりである」と戦慄されていた動きをご覧ください。 PhantomX running Phoenix code - YouTube いやはや……。 最初のうちは、よく動くなぁと感心していたのですが、50秒あたりからの動きは「何これ!?」となりますね……。 ホラー映画「エクソシスト」のブリッジしながら階段を下りてくるシーンを思い出してしまいました。 お父さんのズボンが破れているのはともかくとして、将来こんなお掃除ロボットが登場しないことを強く望みます。 ちなみに「PhantomX」は市

    「これは世界の終わりの始まりである」と恐れられていた6足歩行ロボットの動き(動画) : らばQ
    richard_raw
    richard_raw 2012/11/19
    ルンバ駆逐しようぜ!
  • 「フィンランド人が昔ながらの方法で川からナイフを鍛造する方法を伝授」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by omcw 昔ながらの方法で川からナイフを鍛造する方法 1~2:川の底から泥鉄鉱を探し出して収集する。 3:燃焼することでその泥鉄鉱を綺麗な鉄鉱石にする 4:燃やされた鉄鉱石。分量は約4kgほど。 5~6:こちらは鉄鉱石を溶かすために必要な材料。鉄鉱石、石炭、それに木炭。 7:溶かし続ける。この炉は石けん石の塊と粘土で作られてる。 8:終わり際の炉の様子 9:崩された炉 10:鉱滓と鉄を含んだ塊。ちょっとした手違いで二つの塊にそれぞれ鉱滓と鉄が含まれてる塊が出来るのではなく、一つの塊に鉄と鉱滓が入ってる 11:鉱滓と鉄を分離 12:横に切った鉄の欠片 13:平らにされた鉄、まとめて鍛接 14:鉄を折りたたむ。何度も何度も折りたたみ鍛接する。これによって鉄が均等に広がりより固まる。 15:鉄をもう一度折りたためるように彫る 16:ナイフが徐々に形に 17~18:数日の作業

    「フィンランド人が昔ながらの方法で川からナイフを鍛造する方法を伝授」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    richard_raw
    richard_raw 2012/11/19
    「マグダラで眠れ」を読んだところだったので興味深かったです。