タグ

2021年7月20日のブックマーク (5件)

  • オリンピック開催を前に「地獄の釜の蓋が開く」の意味を勘違いしたツイートが増えている?→大変なことがやってくるという言葉ではない

    レオーネ @vinylester 東京オリンピック開幕を来週に控え、「いよいよ地獄の釜の蓋が開く」という様なつぶやきが散見されますが、「地獄の釜の蓋も開く」は「正月と盆にある閻魔様の賽日には、地獄の鬼ですら亡者を煮ている釜の蓋を開けて休むのだから、その日は人間もみな休みましょう」という意味なので気を付けましょう。 2021-07-16 06:58:03

    オリンピック開催を前に「地獄の釜の蓋が開く」の意味を勘違いしたツイートが増えている?→大変なことがやってくるという言葉ではない
    richard_raw
    richard_raw 2021/07/20
    しかし地獄絵図だと蓋を開けっ放しで煮込んでいるような……?(誤用しながら)
  • ルックバック/藤本 タツキ | 集英社 ― SHUEISHA ―

    <blockquote class="embedly-card" data-card-key="d9a25370aa944b40bd6d3c3b470e6e6b" data-card-controls="0" data-card-branding="0" data-card-type="article"><h4><a href="https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-882782-7">ルックバック|集英社 ― SHUEISHA ―</a></h4><p>自分の才能に絶対の自信を持つ藤野と、引きこもりの京田舎町に住む2人の少女を引き合わせ、結びつけたのは漫画を描くことへのひたむきな思いだった。月日は流れても、背中を支えてくれたのはいつだって──。唯一無二の筆致で放つ青春長編読切。</p></

    ルックバック/藤本 タツキ | 集英社 ― SHUEISHA ―
    richard_raw
    richard_raw 2021/07/20
    出るんかーい!いや、お金払わせてくれるのは嬉しいですが。
  • 駄菓子「味カレー」のメーカー「大和製菓」は佐世保にある小さな会社だよ

    1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。とトムヤンクンも好きです。 前の記事:佐世保には、佐世保バーガーやレモンステーキと並んでじゃんぼ餃子がある > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ カレー味のスナックだから味カレー これが「味カレー」。 「やまとの味カレー」小袋サイズ20円 関東の方はご存知ないかもしれないが、佐世保をはじめ、九州ではすっかりおなじみのお菓子なのだ。と一丁前に言ってみたが、ひと昔前の私は、これが佐世保発のお菓子だということも、全国で販売されているということすらも知らなかった。結婚してからは夫が時々買ってくることもあり、時には酒のつまみ、時には主として美味しくべている。 DPZで行われていた「仕送りリレー」の企画では、さも昔から知っていたかのように、オカモトラ

    駄菓子「味カレー」のメーカー「大和製菓」は佐世保にある小さな会社だよ
    richard_raw
    richard_raw 2021/07/20
    “「小中大それぞれのパッケージに違う層のお客様がついてくださっていてるので。デザインを変えてしまうと売れなかったんですよ。」 ――そんなことがあるんですか。”
  • おしゃれな手術着で会社に行ってもいいですか

    編集部の安藤さんから「おしゃれすぎる白衣屋さんがあるそうですよ」と教えてもらった。 聞くとその白衣屋さんは白衣だけでなく手術着なども手掛けていて、あまりの着心地の良さに社員の人たちも私服として愛用しているらしい。 私服として手術服を…?! おしゃれな手術着がほしかった 奇遇なことに、筆者はここ数年の間「手術着」を探していた。オフィスカジュアルの一着として着たかったのだ。 みんな見覚えがあるだろう この手の手術着のことを「スクラブ」というそうだ。じつは単に手術着と呼んでしまうのは語弊があって、もともと手術着だったが、現在は医療現場のユニフォームとして日常的に使われているらしい。 初めてスクラブを認識したのは医療ドラマのワンシーンだったか。 詰まり気味のVネック、むやみな装飾はなし、シワになりにくそうな生地…そうそう、こういう服が着たかったのよ!オフィスカジュアルの迷い子であった筆者にとって、

    おしゃれな手術着で会社に行ってもいいですか
    richard_raw
    richard_raw 2021/07/20
    “スクラブを手術以外でも、という文化はドラマの影響が大きいんですよ。” へー。/研究室時代は最後まで白衣買わなかったな……、手術下手だったし(何
  • oasis『Don't Look Back In Anger』マンチェスターテロ事件のアンセム

    イギリス・マンチェスターでテロ事件が起こりました。 2017年5月22日の夜、場所はアリアナ・グランデのコンサート会場でした。 アリアナ・グランデが最後の曲『One Last Time』を終えた直後に、会場の出入口近くのロビーで自爆テロによる爆発が起こり、子供を含む22人の死者、負傷者59人を出す大惨事となりました。コンサートが終わって、帰宅しようと入り口に人々が集まっていたタイミングを狙われました。 6月3日には、ロンドン橋付近でもテロ事件が発生し、8人が犠牲となり、容疑者の3人は射殺されました。 いずれのテロ事件も、IS(イスラム国)が犯行声明を出しています。 マンチェスターのテロ事件を伝えるABCニュース 立て続けに起きたテロ攻撃によって、イギリスの人々の心には、怒り、悲しみ、不安、様々な感情がうずめき、国全体が大変な衝撃を受けました。 マンチェスターのテロが起きた後、マンチェスター

    oasis『Don't Look Back In Anger』マンチェスターテロ事件のアンセム
    richard_raw
    richard_raw 2021/07/20
    「ルックバック」のネタ元か。