タグ

2023年10月3日のブックマーク (7件)

  • 「逆らえば干され、報道も沈黙」長年、組織的 男児レイプの口封じ役として利益を得てきた『芸能メディア』の取材に大勢が違和感

    喜多川も、事務所も叩かれていますが、最大の利益を得てきた芸能メディアは無傷。 ジャニーズファンのみなさんが、推しの苦悩に寄り添う気持ちがあるのなら、当の敵と味方はしっかり見分けたいものですね。

    「逆らえば干され、報道も沈黙」長年、組織的 男児レイプの口封じ役として利益を得てきた『芸能メディア』の取材に大勢が違和感
    richest21
    richest21 2023/10/03
    マスメディアのみならず広告業界その他ありとあらゆるビジネス業界が男児への性的虐待に加担してきたのはもう暗黙の了解なのに知らばっくれて糾弾する側に回って安全地帯を確保しようとしているの、傍目には醜い限り
  • 生ラーメンを茹でる時、ネチョネチョするのが嫌だったがうどんの民のアドバイス通りに茹でたらしっかり締まった

    しげやん @sige_yang 生ラーメン茹でるとどうしてもメチョッとなっちゃうの嫌だなと思ってたんだがうどんの民からお湯が足りねぇという指摘をいただきヤケクソな湯量で茹でたらしっかり締まったので麺を茹でるガチ勢ってのはすごいなと思った。 2023-10-02 21:27:30

    生ラーメンを茹でる時、ネチョネチョするのが嫌だったがうどんの民のアドバイス通りに茹でたらしっかり締まった
    richest21
    richest21 2023/10/03
    たっぷりのお湯で茹でることで滑りを取り、更に冷やしで食べるならこれまたたっぷりの冷水で麺の表面をしっかりと洗い流すことで滑りを取るのが基本。ラーメンに限らずうどんでも素麺でも同じ
  • ジャーナリストごっこ

    記者会見で「マナーを守れ」というと、取材対象(今回はジャニーズ事務所)に対して手心を加えろという意味だと思って反発する人がいる。 マナーは同業に対してのものである。一社が質問時間を独占して、他社の機会を削るなということだ。 各社が少しずつ別の質問をすることで問いが多角的になり、視聴者の「知る権利」に資するということも(理想的には)ある。それが合同会見の意義だ。 単独で突っ込んだ追求がしたければ自分であらゆる機会を捉えて追っかければいい。取材ってそういうことだから。なんで合同会見の場でしかコンタクトできないかのような話になっているのか。 もとより記者会見の場は糾弾イベントではない。というのは「糾弾するな」ということではなく、当日その場で張り切ったって、ただのスタンドプレーにしかならないということだ。 「望月記者の人柄は信用ならないが、こういう時の鉄砲玉としては使える」 「事務所側のルール設定

    ジャーナリストごっこ
    richest21
    richest21 2023/10/03
    『較べて望月は【世の中で騒がれたことを後追いで騒ぐだけの素人】でしかない』『あんなものは【事件記者のコスプレ】なんだよ』←もう少しこう何というか 手心というか...
  • 男が割り勘を主張するな

    男が女性を飲み会に呼ぶ時、男は多かれ少なかれ女性にコンパニオン的な役割を期待している。それは、お酌をする、料理を取り分けるといったものから、単純にその場にいることによって華やかになる、といったものまで。 女性がその役割を果たすかどうかに関わらず、男はこれを期待して呼んでるだろう。そうではない男は見たことがない。口ではそうではないと否定しても、現実にはお酌をしないと、取り分けないと、無愛想だと露骨に不機嫌になる。それを隠そうともしない。 男が女性に女性の役割を期待してるのは、言外のルールのように認められているのに、会計の時だけ白ばっくれて男女平等を主張するのは、男の欺瞞でしかない。 当に男女平等で割り勘を主張するのなら、女性は男に気を遣わないし、不愉快なおじさんには「キモい」「勘違いすんな」と歯に衣着せずもの言うけど、それは許さないんだろう?女性に女性の役割を期待しながら、割り勘だけは男女

    男が割り勘を主張するな
    richest21
    richest21 2023/10/03
    「女の子は化粧したり美容院に行ったり服買ったりで可愛くなって合コンに来ているのだから飲み会のお金は男側が全部持つのが当たり前だ」という感覚が染み付いている昭和マンには悩ましいことばかりな時代だなぁと
  • 少女漫画ではヒーロー役の心の声は書かないのが鉄則?編集者と漫画家が明かす「モノローグ」のテクニック

    別マ編集 金岡 @betsuma_kaneoka 別マ編集主任 担当(★:立ち上げ)→★突風とビート / ★ピュア恋ビギンズ / ★藤の舞袖 / ★君を忘れる恋がしたい / サクラ、サク。/★夜に聞かせて/★推しにガチ恋しちゃったら/★Re:blue Mee→★ラブヴァンプ/★月の燃えがら/★ライオンにあまがみ/★殺したいほど、アイしてる/★青春シンデレラ 別マ編集 金岡 @betsuma_kaneoka モノローグには種類がありますが、僕は2種に大別します。①ナレーション的モノローグ ②モノローグ(ポエム) この二つはどちらも必要ですが、“どちらかばかり”になる方が多いです。意図して使い分けると表現の幅広がります。作家さんへの説明用に書いたメモ貼ります。字が汚い&例が下手ですいません pic.twitter.com/yzgt0We1Ct 2023-09-28 22:47:06

    少女漫画ではヒーロー役の心の声は書かないのが鉄則?編集者と漫画家が明かす「モノローグ」のテクニック
    richest21
    richest21 2023/10/03
    俺は恋愛漫画に限ってはドギマギし合ってる両片想いの2人を壁となってニヨニヨ見ていたいのでヒーローもヒロインもどちらも心の声が欲しい。勿論カップル成立後もやっぱり2人をニヨニヨ見ていたいので心の声が欲しい
  • 「人身事故認識なし」トレーラー運転手、ひき逃げ無罪 和歌山地裁 | 毎日新聞

    richest21
    richest21 2023/10/03
    デカくて重い車ほど簡単に人を轢き殺すことが出来る上にデカくて重い車ほど人を轢き殺したことに気が付きにくいのでひき逃げ無罪になりやすいということか。なんだそれ
  • 『東京勤務したいです』という就活生へ。毎日満員電車で通勤し、昼は大して美味しくないランチに1,000円払うかコンビニ飯。休日も年収、パートナーの属性などでマウントを取り合う”都会の”生活が待っている

    及川 @oikawa_finance 『東京勤務したいです』という就活生へ。毎日満員電車で通勤し、昼は大して美味しくないランチに1,000円払うかコンビニ飯。休日も年収、パートナーの属性などでマウントを取り合う”都会の”生活が待っている。当に東京勤務がしたいのか『東京勤務である自分』に酔いたいのかよく考えるべきですね 2023-10-01 19:02:40 及川 @oikawa_finance これ『地方僻地勤務よりはマシ』というご意見多いですが、そもそも他の候補として想定しているのが大阪、名古屋、福岡とかの地方中枢都市。僻地勤務に比べれば東京の方がはるかに恵まれてるのは理解しております。 2023-10-02 17:57:42

    『東京勤務したいです』という就活生へ。毎日満員電車で通勤し、昼は大して美味しくないランチに1,000円払うかコンビニ飯。休日も年収、パートナーの属性などでマウントを取り合う”都会の”生活が待っている
    richest21
    richest21 2023/10/03
    『休日も年収、パートナーの属性などでマウントを取り合う』←東京に生まれて暮らして早50年だがこんなこと一度も無かったわ。普段自分がそうやってマウント合戦してるからみんなそうだと思い込んでいるだけでは?