rico_noteのブックマーク (2,415)

  • 独自調査! ブログをやめる割合がどれだけなのか調べて見た! 長続きする秘訣 - ねこのおしごと

    読者さん巡り 月さんのこのアカウントで JPG画像のアップロードできない 問題ではてな運営さんに 問い合わせしてる中で怒られた 1人1アカウント! 片方は消しなさい! 事件を受けて前のアカウントの 読者登録してくれた人が 今何してるか訪問したの。 合計して586ブログ。 読者数645人って出てたのに なんで数字が違うんだ? もうアカウント自体無い人は 出てこないシステム? まぁーとにかく訪問しまくったの。 めっちゃ大変じゃない? って思うかもだけどアレだから! ただ訪問して生存確認しただけだから 最初のページしか読まなかったし 長いのは読み飛ばした! ほら、いえいえちょっと顔を 出しただけなのでお気遣いなく的な 訪問だから! だから数はあったけどそんなに 大変とか無かった。 ブログをやめる割合 Google様で検索してみたら 3ヶ月続くブログは70% 1年間続くブログは30% 2年間続く

    独自調査! ブログをやめる割合がどれだけなのか調べて見た! 長続きする秘訣 - ねこのおしごと
    rico_note
    rico_note 2020/03/22
    ゆり子 (id:rico_note)   2019-03-31で更新停止 更新できてないけど、いつも読んでるよ。ママの介護、応援してる!
  • 転職回数多いインテリアオタクが建築業界に内定。35才未経験からの挑戦 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    胃薬バイバイ ベア:ここ数ヶ月の姐さんは胃薬さんと仲良しっす! あ、うん。 胃が痛くてね… でもやっとそれともおさらばだ! ポニ:何があったの? 実は転職活動していたんだ。 そしてやっとこの度転職が決まったんだ。 試用期間を経ての正社員採用。 長かった… ♪遠かった〜けど ♪とーきにすーばーらーしーい まさにそんな安室ちゃん歌いたくなる気分! 嫁氏の履歴書は地雷 元汚部屋住みで捨てまくり生活の嫁氏は 家づくりをきっかけに暮らしが変わった。 その話の記事▶︎我が家の掃除や片付けをスムーズにするコツ 家具を好きになり家に興味を持ったことをきっかけに 捨てない暮らしを始めて掃除が大好きに。 家づくりと共にこのブログを始め 環境が変化していった。 取材やメディア掲載をしていただき 寄稿や執筆のお仕事の依頼をいただく。 お問い合わせからインテリアのご相談を頂く。 そうするうちに家具に関する資格も取得

    転職回数多いインテリアオタクが建築業界に内定。35才未経験からの挑戦 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    rico_note
    rico_note 2020/03/03
    おめでとうございます㊗️
  • ヌル(id:Null3)さんのお母様のガン手術支援polcaを拡散します - 🍉しいたげられたしいたけ

    速報的に。 はてなブロガーの ヌル(id:Null3)さんのお母様が、大腸ガンの手術をされることになりました。ガン4度目の再発だそうです。 ヌル さんは現在、ご自身の精神疾患の治療のため休職中です。ゆくゆくは高額医療費制度など公的な支援を頼るしかないと思いますが、こういう場合にいつも生じる問題は、実際に受給が始まるまでの「つなぎ」の期間が長いことです。 そこで、ヌル さんが始めた polca へのリンクを弊ブログに転載し、微力ながら拡散に協力します。なおいつも言っているように、拡散という行為は拡散者も元発信者と同等以上の責任を負います。件の拡散に伴い発生する責任は、すべて私が負います。 polca.jp 文を転載します。 がん再発4度目の母親を助けたいです。 はじめまして。ヌルと申します。 母親のがん治療にかかる費用を皆様に一部ご支援頂けないかと思い、こちらに企画を立てさせて頂きました

    ヌル(id:Null3)さんのお母様のガン手術支援polcaを拡散します - 🍉しいたげられたしいたけ
    rico_note
    rico_note 2019/11/20
  • 前日 - ぺっぺけぺの雑記

    イカが釣れん ってことだけではないけど、 どうもブログりたい事もなく数ヶ月経ってしまっていた様子 800g 一回そこそこのが釣れたんで、 「秋始まったか?」と思ったんだけど、後輩曰く 「いや秋イカは800とかじゃなくてもっと小さいっす」 「え、300?200?」 「いやもっと、何なら100以下……」 と教えてもらい、秋は別に始まっていなかったことを把握 なお800は敬老の日に実家で姉婿などとしました どーも前の彼女さんと別れたあと、気分が全然乗らない日々が続き 未練とかではなく、俺とは合っていない方だったので別れてよかったと思っているんだけど、仕事も楽になるわけでもなく、でもえてしまっているんで 「なーのために仕事してってるんだろ?」とかくだらんことを考えてしまう あかん、これフラグだわ そういうときあ とことんになる 良いでしょう!んじゃ仕事をテキトーにして 暇な時間を釣れない

    前日 - ぺっぺけぺの雑記
    rico_note
    rico_note 2019/09/21
  • みなさま 本当に ごめんなさい - かあさん ちょいちょい がん患者

    冷たい雨が降っていますね 北九州地区での被害をニュースで見る度に、油まみれの病院や田んぼの映像に胸が痛みます。日々の穏やかな近隣が、数日にして大変な被害に遭われた方々の心情を思うと、気の毒でなりません。心よりお祈り申し上げます。 さて早速ですが、皆様に謝らなくてはなりません。読者になって下さったばかりの方もいらっしゃるのに、これから暫く楽しいブログが書けるかどうか、不安な状況になってきました。 私のブログには、私と同様の癌や障害者の方、愛情を持って患者さんを助け見守られるご家族の方々が、数多く訪問して下さいます。 重度の患者さんがいらっしゃるご家族の方など、いつも元気であった私の体調を知るにつけ、何故再発や転移が無いのか。きっと憧憬の念や心の支えにされたかも知れません。 しかし、ごめんなさい。 どうやら私もついに、肺癌が再発の兆しです。 この6年間 私はご存じの通り、2013年9月6日に、

    みなさま 本当に ごめんなさい - かあさん ちょいちょい がん患者
    rico_note
    rico_note 2019/09/01
    どうか、祈りが届きますように。
  • もうタレントさんが走らなくて良いから、私の障害の「声」を聞いてくれ~ - かあさん ちょいちょい がん患者

    24時間テレビが悪いとは言わないけれど‥ 毎年恒例の「24時間テレビ」が、来週放送されるらしい。この番組の趣旨は、「福祉」「環境」「災害復興」の3分野を支援する活動という。 しかし障害者や災害に遭われた方の「努力や目標」を強調し過ぎて、正義感溢れんばかりの企画や表現手法に、疑問を感じるのは私だけかな? 私はパーソナリティーの「嵐」が大好きなので、余り否定的な意見は言いたくないのだが、障害者とタレントさん達が、頑張りに頑張って踊ったり演奏したり、それはそれで努力や一体感の証ではあるけれど、わざわざ障害者の「障害を克服」させるかの様な努力は必要だろうか? 「耳の聞こえない」学生さん達に、「音を聞いて」リズムを取る難しいダンスに、挑戦させる意味は何だろう?別に大きな絵を描くとか、手の凝った料理を作るとか、彼らが出来る事に向き合い、協力して作り上げれば十分感動すると思う。 つまり現実の障害者の状態

    もうタレントさんが走らなくて良いから、私の障害の「声」を聞いてくれ~ - かあさん ちょいちょい がん患者
    rico_note
    rico_note 2019/08/20
  • エクセルの神様降臨!!! 図書館寄贈一覧表に救いの神現る!!! - その後を生きる、矢川冬の場合

    エクセルの神様降臨!! 7月30日に図書館寄贈一覧表を掲載しましたが、けっこうな数の調査不足がありました。 貸し出しの「可」と「準備中」をエクセルの神(わっとさん)が見てくださいまして、私のエクセルの一覧表に赤枠をつけてご自分のブログにアップしてくださいました。 そんな高度な技が使えるわっとさん、しかもすぐに実行してくださるわっとさんに心から感謝し、心から尊敬します。 (´▽`*) いまだ体調すぐれず気力が衰えているため、細かいエクセルの表を直す気になれないでいました。 そこへ、パソコンのエキスパートであるわっとさん(id:watto)が現れ、チェックをしてくださったというわけです。 以下、8月1日現在の正しい貸し出し情報を載せて下さったわっとさんのブログです。ご覧ください。 www.watto.nagoya つぎは、私の覚書のようなものなので、すみません。 ①8月2日にゆり子(id:ri

    エクセルの神様降臨!!! 図書館寄贈一覧表に救いの神現る!!! - その後を生きる、矢川冬の場合
    rico_note
    rico_note 2019/08/03
  • 障害者の社会的活動の希望を、いとも簡単に抹殺しちゃうお話 - かあさん ちょいちょい がん患者

    この数週間、やる気ゼロ~のわたくし。 朝からずっとパジャマのままの日もあったりして、もう立派な引きこもり! このままババアになって、年老いて腐ってやる! その原因が以下の通り。 相変わらず長いので、興味のない方はすっ飛ばしてくださいマセ。 そのミチでえるか? 先日のお話 私の友人が訪ねてきた。高校2年生のお子さんが話題のメイン。 「絵を描くのが大好き」で、美術系の大学か専門学校に進学したいと言う。おっと~の家業をご存じなので、相談に来られたのだ。 お子さんが描いた、デッサンや油絵を見せて頂いた。 スマホの画面上で拝見したので肉眼ではないのだが、高校生が描くにしては驚くほど上手。女性デッサンのフォルムも、毛髪やセーターの網目一つも丁寧に描かれる。石膏デッサンもあったが、首の流れが美しい構図で、空気感がある。 確かに絵画を学びたかろうと、お子さんの気持ちが伝わってくる。美術の先生も美大推し

    障害者の社会的活動の希望を、いとも簡単に抹殺しちゃうお話 - かあさん ちょいちょい がん患者
    rico_note
    rico_note 2019/07/10
  • フリーランスが月1万円貯金すると実質3042円貰える小技【小規模企業共済】 - らいちのヒミツ基地

    最近何かと話題の「老後2000万円」問題。フリーランスで個人事業やってる人は、小規模企業共済に入って貯めておくと概ね1万円貯める毎に3042円の節税になるので、とりあえず加入しておくのがオススメです。 小規模企業共済の加入でフリーランス退職金を 小規模企業共済とは 小規模企業共済制度は国の機関である中小機構が運営している、個人事業主などのための退職金制度です。 小規模企業共済|小規模企業共済(中小機構) 小規模企業の経営者や役員の方が、廃業や退職時の生活資金などのために積み立てる「小規模企業共済制度」。掛金が全額所得控除できるなどの税制メリットに加え、事業資金の借入れもできる、おトクで安心な小規模企業の経営者のための「退職金制度」です。 フリーランスは何もしないと廃業時に退職金が出ないため、積立型の退職金制度が用意されています。それが小規模企業共済制度。 メリットとデメリットをそれぞれ解

    フリーランスが月1万円貯金すると実質3042円貰える小技【小規模企業共済】 - らいちのヒミツ基地
    rico_note
    rico_note 2019/07/08
  • Photoshopで大量の画像にcsvからテキスト流し込み - らいちのヒミツ基地

    大量の同サイズの画像にExcelファイルに合わせてテキストとウォーターマークを流し込む作業…面倒ですね。Photoshopの「変数」機能でサクッと自動化しましょう。その方法を解説します。 大量の画像にExcelのテキストを流し込む作業依頼が来た クライアントのアンコさんから連絡が来ました。 60個の画像全部、右下に右揃えでテキストの注釈を入れて左上にウォーターマーク入れて連番で書き出す、という依頼です。 またこれか。 流し込みとは この場合の流し込みとは、ある書式(雛形)に読み込んで画像やテキスト(文字)などを配置することです。 業界用語? ウォーターマークとは ウォーターマークとは来紙の透かしのことを指しますが、最近では著作権表示などのために画像や動画に小さな図案や文字を写し込むことを指すことが多いです。 手作業でやる場合 手作業でやるなら下記の手順になります。 Photoshopで「

    Photoshopで大量の画像にcsvからテキスト流し込み - らいちのヒミツ基地
    rico_note
    rico_note 2019/06/25
  • どうしてもブログが書けない・・・迷いまくってます - ちゃるめん.com

    いやいや、この記事書いてアップしてるじゃないのって? それがあ、これでもわたしゃ必死のパッチなんですよ・・・まあまあ、お時間ある方、ちょっと聞いてくださいよ お久しブリーフ過ぎて震えてます こんにちは ベッキー出演のCMを見て「お久しブリーフ」と言ってみたかった、ちゃるめんです みなさん、お元気ですか〜〜? 私はなんとか生きてますよ〜〜〜 心配おかけしてます~~(あ、してないって?あはは) 前回書いた記事が3月末なので(驚!)まるまる2ヶ月半もお休みしてしまいました このブログを始めてそろそろ2年が経とうとしているのですが、今まででこんなことは初めてです 何があったか経緯を説明しますと 4月いっぱい体調壊してましてね 3月に長男の受験・発表・卒業式、二男の小学校卒業式 4月あたまのダブル入学式 それに付随する諸々の手続きや準備等あれこれ そこに行きつくまでの心身ともにかかっていた負担・・・

    どうしてもブログが書けない・・・迷いまくってます - ちゃるめん.com
    rico_note
    rico_note 2019/06/17
    どうしたのかな〜って、とても心配してました。とりあえず良かった。私もはてなに復活したのにアレコレやってて更新できてませんが、まあ、時間ができたらくらいに気楽に思ってます。ちゃるめんさんも気負わずにね!
  • 【ドラマきのう何食べた?レシピ・パスタ】9話 あらすじと「かぶの葉ときのことツナのパスタ」実食レビュー!^^ - おしょぶ~の~と

    2019.06.11 どうも、おしょぶ~^^/です。 「ドラマ24きのう何べた?」2019年6月7日放送の第9話も面白かったですね。 ちょっとストーリーを追いながら、シロさんとケンジがべた「かぶの葉ときのことツナのパスタ」を再現したいと思います。ふふ。 ◆【ドラマきのう何べた?】9話あらすじ ◆シロさんの「ミネストローネスープ」「かぶのサラダ」「かぶの葉ときのことツナのパスタ」のレシピ ●ミネストローネスープ ●かぶのサラダ ●かぶの葉ときのことツナのパスタ ◆【ドラマきのう何べた?】9話で出て来た「かぶの葉ときのことツナのパスタ」を作ってみたよ! ◆【ドラマきのう何べた?】9話に出て来た「かぶの葉ときのことツナのパスタ」実レビュー! ◆【ドラマきのう何べた?】9話のあらすじまとめ ◆【ドラマきのう何べた?】9話あらすじ 公式サイトより シロさんが同期の結婚パーティーに出席

    【ドラマきのう何食べた?レシピ・パスタ】9話 あらすじと「かぶの葉ときのことツナのパスタ」実食レビュー!^^ - おしょぶ~の~と
    rico_note
    rico_note 2019/06/12
    きのう何食べた?を観て、作りたいと思ってたんです!レシピありがとうございます!
  • 虐待を受けても自立を目指して生きる女性のためのシェルターの入居募集を、開始します。 - その後を生きる、矢川冬の場合

    シェルターの募集要項が決まりましたので、今日からシェルター入居者の募集を開始します。 6月は面接月間とし、入居は早くても7月からとなります。 ちょっと厳しい環境かもしれませんが、初年度ですので試行錯誤しながら改善していきたいと思っています。最初に入居する方は苦労かもしれませんが、続く人たちのために一緒に頑張りましょう! シェルター(名称ホーム)募集要項 シェルター募集要項2019 注意事項、禁止事項、面接 履歴書から面接まで 上記は大まかな要綱ですが、親もなく若くして自立するのは生半可な決意では成し遂げられません。管理者の矢川冬がフェミニストであり、どけち節約大好き人間と知っても挑戦する、勇気ある女性を歓迎します。 ~~~手始めに私のどけちぶりをほんの少しご紹介します。 勝手に自然発芽する野菜たち 次の写真は去年、鉢の中にこぼれた種から自然に発芽し成長した青シソです。毎年、穂紫蘇になるまで

    虐待を受けても自立を目指して生きる女性のためのシェルターの入居募集を、開始します。 - その後を生きる、矢川冬の場合
    rico_note
    rico_note 2019/06/07
  • 息子が号泣したらしい - かあさん ちょいちょい がん患者

    「迷い」と「決断」 ※今回は、締め切りギリギリで仕上げた「りっすん」キャンペーン向けの記事です。 【はてなブログでは、「りっすん」と共同で特別お題キャンペーンを実施します。働き方や生き方にまつわる#「迷い」と「決断」をテーマに、記事を投稿してください】 私に癌が見つかったのは、48歳の夏頃だった。喘息の薬を追加するつもりで訪れた町医者で、偶然受けたCT検査により発見された。 癌原発巣が下咽頭と道に重複する多発性癌で、肺の右下葉にも癌があった。 県外の有名な大学病院を紹介され、検査結果と治療方針が決まるまで、モノの2週間と掛からぬスピード対応だった。 その時は、医者と私の二人キリ。 入院病棟の端にある個室に呼ばれ、担当医から検査結果と治療方針の報告を受けた。 「臓器複数カ所、進行癌で急を要する」 「下咽頭と道は全摘出」「肺は右下葉を摘出」 抗がん剤2クール、必要なら追加で放射線治療、リン

    息子が号泣したらしい - かあさん ちょいちょい がん患者
    rico_note
    rico_note 2019/06/05
    沢山の人に読んでほしい!
  • 「障害者」「健常者」という呼び方について - 【両腕がない】まこ先生の「障害と挑戦」を考えるブログ

    いきなりですが、僕は「障害者」や「健常者」といった呼び方、言い方があまり好きではありません。 ブログでは便宜上これらの単語を使用していますが、日常生活で使うことはほとんどありません。 今回はなぜ僕がこういった呼び方を嫌うのかについてお話したいと思います。 ちなみにみなさんはどのように呼んでいますか? あまり意識されない方がほとんどでしょうし、それがある意味当たり前かもしれませんが…。 「障害者」という言葉のニュアンス 「障碍者」「障がい者」という表記 「害」が表す意味 僕なりの「障害者」の呼び方 「健常者」という言葉のニュアンス 区別する表記上での「健常者」 自らを「健常」と言い切れる自信はどこから? 僕なりの「健常者」の呼び方 言葉選びは「センス」です 言葉の持つ力と選択の重要性 言葉について今一度考えてみてください 「障害者」という言葉のニュアンス 「障碍者」「障がい者」という表記 ま

    「障害者」「健常者」という呼び方について - 【両腕がない】まこ先生の「障害と挑戦」を考えるブログ
    rico_note
    rico_note 2019/06/03
  • 「チャプチェ」は必ず大量に作れ!そのままでもアレンジしてもめちゃ美味しくて大活躍するぞ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。韓国出身の料理研究家、キム・ヨンハです。 今回は韓国の伝統的な料理のひとつ、「チャプチェ」を紹介します!甘辛い味付けの春雨炒めとして、日でも多くの方がご存知だと思います。 韓国でチャプチェは、お正月などおめでたい席で家族が集まる日に必ずといっていいほどべられている料理なのです。家族みんなが大好きな料理で、お客さんが来たらお土産に持たせることもあります。 チャプチェって、いろいろな具材が入っているし作るの面倒くさいでしょ?と思っている方が多いかもしれません。しかし、実際にはそんなに難しくないんです! 調味料も家にあるもので十分。そのままでもアレンジしても美味しいので、大量に作るのがオススメです! 格的な作り方では材料を一つ一つ炒めるなど手間暇がかかりますが、今回は極力手間を減らしてフライパンで簡単に美味しく作れるレシピを紹介したいと思います! フライパンで簡単チャプチェ 材

    「チャプチェ」は必ず大量に作れ!そのままでもアレンジしてもめちゃ美味しくて大活躍するぞ - ぐるなび みんなのごはん
    rico_note
    rico_note 2019/05/31
  • スーパーレジ問題(第2弾) - 私の裁判

    スーパーマーケット思フ事第2弾の巻 レシートいりません!と断言するお客さん どこのスーパーでもコンビニでもこういうお客さんはいるのでしょうが、 昨日、あるお客さん(細身の中年男性)が「買い忘れた!」と言って、 突然売り場へ戻って行った。 昨日は激しく激混みで待つ猶予など無かったレベルだったので一旦閉じて 次の人の対応をと思ったら戻ってきた。 「すみません」も「ありがとう」も、 こういう人はほぼ言わない事はわかっていました。 案の定言わない。 そして、お会計を済ませた。 やっと発した言葉は「レシートいりません!」 いいんですよ。 店員はどんなに忙しくても、お客様が自分の足元にあるゴミ箱に捨てる時間も 無い程に急いでいるのでしたら私が捨てますとも。 こういう時、地球に無駄な紙を出した自分を責めてしまう。 私は貧乏性だからレシートの裏をメモ紙に翌月になれば使うほど貧乏性。 でね。 このお客さんは

    スーパーレジ問題(第2弾) - 私の裁判
    rico_note
    rico_note 2019/05/30
    へーぇ色々な人がいるもんだな、と興味深く読みました。
  • 【特別】を貫き通す。障害があっても後悔のない人生を送るために。 - 【両腕がない】まこ先生の「障害と挑戦」を考えるブログ

    こんにちは。まこだぉです。 「障害者だから努力する」 という記事↓↓を以前書きました。 www.makodao.com そしてこの記事の最後で、 「障害があるからこそあえて生きにくい生き方を選ぶ」 といった内容を書きましたが、今回は僕が「なぜそんな生き方を選ぶのか」について書いていきたいと思います。 お金がないゆえのハングリーさ お金持ちへの対抗心 学費と家計に消えていったお金 障害があっても「自分が稼ぐ」という使命感 「障害者」としての甘えは許されない 「社会的弱者」にはなりません 障害を「武器」にせよ アンチ平凡 障害に付加価値を 根拠はなくてもポジティブであれ! 希望がないなら生み出せばいい 挑戦できることは幸せなこと ポジティブ思考の重要性 後悔しないための自己肯定 お金がないゆえのハングリーさ お金持ちへの対抗心 なぜ僕がいばらの道を進むことを好むのか。それは僕自身の障害や性格に

    【特別】を貫き通す。障害があっても後悔のない人生を送るために。 - 【両腕がない】まこ先生の「障害と挑戦」を考えるブログ
    rico_note
    rico_note 2019/05/29
  • INDOSEVEN : Situs Slot Bocor Indoseven Deposit Pulsa Tanpa Potongan 2024

    My Store INDOSEVEN : Situs Slot Bocor Indoseven Deposit Pulsa Tanpa Potongan 2024

    INDOSEVEN : Situs Slot Bocor Indoseven Deposit Pulsa Tanpa Potongan 2024
    rico_note
    rico_note 2019/05/25
  • 障害者だから努力する。負けず嫌いと根性で生きてきた男です。 - 【両腕がない】まこ先生の「障害と挑戦」を考えるブログ

    前回は「障害は個性じゃない」という障害に対する僕の考え方を書きました。 www.makodao.com 「障害自体はネガティブなもの」と、人によっては毛嫌いされるであろう書き方をしています。 今回はそこから一点、僕が「障害から得ることができた」と考えるポジティブな一面について書いていきたいと思います(と言いつつ障害は僕に試練ばかり与えてきますが…笑)。 なお、一度に書ききるとあまりに長文になってしまいそうなので、前半と後半の二部に分けて書いていきたいと思います。 また、当記事も以前に一度投稿し削除したものをリライトした記事です。 今後こういったリライト記事が多くなるかと思います。予めご了承ください。 負けず嫌いの鬼 実はかなりの重度障害者 健常者社会で生きるということ 「手無し人間」と呼ばれた幼少期 負けず嫌いが長所に 障害と努力 障害があるからこそ努力が必要 「できること」は一番を目指す

    障害者だから努力する。負けず嫌いと根性で生きてきた男です。 - 【両腕がない】まこ先生の「障害と挑戦」を考えるブログ
    rico_note
    rico_note 2019/05/24