2019年2月11日のブックマーク (13件)

  • 産経新聞と朝日新聞の「ネトウヨ用語」頻度の比較――「ブーメラン」「反日日本人」「WGIP」「コミンテルン」…… | 論壇net

    産経新聞と朝日新聞の「ネトウヨ用語」頻度の比較――「ブーメラン」「反日日本人」「WGIP」「コミンテルン」…… | 論壇net
    rider250
    rider250 2019/02/11
    id:tikani_nemuru_Mさん、犬が人を噛んでもニュースにはならぬが人が犬を噛んだらニュースになるというではないですか。また我こそは正義也と他者を非難しまくるからには他者より高い倫理性が求められるのも当然でしょう。
  • 小西寛子告発手記「私が見た声優業界の伏魔殿、全部書きます」

    周囲を赤い土塀で囲み、軒先には金文字で「伏魔之殿」と書かれた看板が掲げられてあった。正面の扉には護符が何枚も張られ、銅で固めた錠前が付いており、中の社殿には3メートル四方の巨大な一枚岩が鎮座し、その下は底なしの深い穴になっていたという。唐の昔、道士、洞玄国師がこの穴に魔王を封じ込め、そこに建立したのが「伏魔殿」だった、という有名な逸話である。 魔王が封印された場所ということから、伏魔殿は「悪魔がひそむ殿堂」の意、転じて「陰謀・悪事などが絶えず企まれている所」などとされ、過去には田中真紀子元外務大臣や石原慎太郎元東京都知事がこの言葉を引いて、政治発言したことでも知られる。昨今では、PTAを「伏魔殿」になぞらえて報道するメディアもある。 ちなみに水滸伝は、都から来た官僚がこの祠を強引にこじ開け、魔王が世に解き放たれるシーンから始まる。後に悪徳官吏の打倒を目指し、梁山泊に集った108人の豪傑もこ

    小西寛子告発手記「私が見た声優業界の伏魔殿、全部書きます」
    rider250
    rider250 2019/02/11
    岡村隆史が数年前「芸能人に人権? あるわけないやろ!」とラジオで叫んだらしいが実際そうなんだろう、その修羅場・地獄をくぐり抜けた者だけが月収数百万なんて天国に到達できるって訳だ。宝くじ並みの確率だが。
  • 鏡屋譲二 on Twitter: "戦争に突き進んだ大日本帝国なんかがまさにこの正義の棍棒振り回しまくった典型例なんだけど、この理屈を日本帝国を批判する側を攻撃するのに使う人多いよね。さらに「悪く言われてる大日本帝国にも正義はあった」みたいな擁護にも使われたりして、… https://t.co/rZwVqHPmJ1"

    戦争に突き進んだ大日帝国なんかがまさにこの正義の棍棒振り回しまくった典型例なんだけど、この理屈を日帝国を批判する側を攻撃するのに使う人多いよね。さらに「悪く言われてる大日帝国にも正義はあった」みたいな擁護にも使われたりして、… https://t.co/rZwVqHPmJ1

    鏡屋譲二 on Twitter: "戦争に突き進んだ大日本帝国なんかがまさにこの正義の棍棒振り回しまくった典型例なんだけど、この理屈を日本帝国を批判する側を攻撃するのに使う人多いよね。さらに「悪く言われてる大日本帝国にも正義はあった」みたいな擁護にも使われたりして、… https://t.co/rZwVqHPmJ1"
    rider250
    rider250 2019/02/11
    ブコメ「戦争という行為が悪」ねえ、こう信じ込めれば楽なんだが無理な程度には人生経験を積み知識と経験を蓄積してしまった。戦争=悪なんてのも現代の特定の層の価値観に過ぎない。殺すのも殺されるのもイヤだが。
  • 20年前に書かれた「未来予測」が当たっているか検証する

    堺屋太一が『平成三十年』というを出している。執筆されたのは今から20年前のこと。「平成三十年はこうなっている」と予測した経済小説だ。 20年前の1998年といえば、長野五輪が開かれ、Windows98とiMacが発売され、ルーズソックスが大流行し、「だっちゅーの」が流行語大賞になった年。 そんな昔に20年後を予測した『平成三十年』は、どのくらい平成30年なのか。ついでに他の「未来予測」も検証してみた。

    20年前に書かれた「未来予測」が当たっているか検証する
    rider250
    rider250 2019/02/11
    「2050年は江戸時代」て小説もあったな、そういや今年はブレードランナーの年だが(劇場でリアルで観たのでこの年を現実に迎えるとは!と感無量)何ひとつ当たってないね。あの頃思ってたより変わってない2019年だわ。
  • 脳の特定部位の機能が高い人が多い 日本はサイコパスの割合が少ない国 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 自分の社会的な位置づけを確認するために常に活動している、内側前頭前皮質 この部位の活動が活発でない人たちが、いわゆる「サイコパス」だという 日はサイコパスの割合が少ない国で、倫理の基準が変化する頻度が高いそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    脳の特定部位の機能が高い人が多い 日本はサイコパスの割合が少ない国 - ライブドアニュース
    rider250
    rider250 2019/02/11
    id:misafusaさん、こういう呼称はもう仕方ないんですよ、米国でも凶悪殺人犯は「サイコ」と呼ばれてます/ました。ヒッチコックの「サイコ」が元です。サイコパスももはやわけわからん凶悪殺人犯の呼称と化してますよ。
  • 【楽天市場】トラックボールおすすめ11選|家電ライター・藤山哲人が厳選&選び方を解説

    1967年生まれ。「家電Watch」「DIME」など多数の媒体で執筆。あらゆる家電を使い込んで比較する技術系家電ライター。「家電おじさん」「体当たり家電ライター」の異名を持つ。TBS系列バラエティ番組「マツコの知らない世界」には5回出演。 トラックボールとは?トラックボールとは、体を動かすことなくボールのみを指で転がし、画面上のポインター(カーソル)を動かしてパソコンを操作するポインティング・デバイスのこと。 体にはボールのほかに複数のファンクションボタンが装備されているため、ポインターの移動だけでなく、クリックやスクロールも自由自在。 コピーやペーストなどの機能をボタンに割り当てることもできるので、うまく使いこなせば作業効率が格段にアップします。 トラックボールの仕組みトラックボールは、体から露出しているメインボールを内部の3点の支持パーツで支えています。 その回転を検出してポイン

    【楽天市場】トラックボールおすすめ11選|家電ライター・藤山哲人が厳選&選び方を解説
    rider250
    rider250 2019/02/11
    身近な人にも勧められ一度使ってみたが(M570とTM-150)やっぱ合わんかった。特にM570は親指腱鞘炎になって参った。上記2つは数ヶ月試してみたがどうにも我慢できんでマウスに戻った。スペースがあるならマウスが一番。
  • カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証

    カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証:荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/2 ページ) デジタルカメラはよく「センサーサイズが大きい方が高画質」っていわれているんだけど、まあそれはおおむね正しいわけなんだが、実際にどのくらい違うのか。いつものガスタンク写真で比較してみた。 デジタルカメラはよく「センサーサイズが大きい方が高画質」っていわれているんだけど、まあそれはおおむね正しいわけなんだが、実際にどのくらい違うのか。同じような条件で比べたらどのくらい差があるのか。 気になりません? 画質といっても抽象的なので、センサーサイズによって差が出そうなところをピックアップすると、「ディテールの描写」「高感度時の画質」「背景のぼけ」「階調の豊かさ・ダイナミックレンジの広さ」って感じになるかと思う。 画像処理による差やレンズによる差、技術の世代差もあるから一概にはいえないところ

    カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証
    rider250
    rider250 2019/02/11
    1/2.3は晴天下でなんとか使える感じ、ちょっと曇ったりするともうダメ、恐らくよほどの技術革新がない限り1/2.3ならスマホで充分だから買わない。解像だけでなく色や露出とか写真の条件は色々あるし好みもあるしね。
  • はあちゅうさん「サロンが奴隷制度」との声に反論ツイート 「サティアン」「ヤクザ」等の辛辣な声も | ガジェット通信 GetNews

    はあちゅうさんやイケダハヤトさんが運営するオンラインサロン「脱社畜サロン」。 1月31日と2月6日に、『bizSPA!フレッシュ』に 22歳学生が見たオンラインサロンの裏。経歴詐称疑惑、30万円合宿… https://bizspa.jp/post-117145/[リンク] 有名ブロガーに憧れ、高知に移住した若者の末路。友人は「ちゃんと就活して」 https://bizspa.jp/post-120304/[リンク] という記事が、また2月5日には『文春オンライン』に 情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 http://bunshun.jp/articles/-/10644[リンク] という記事が掲載されるなどして、ここのところ厳しい目が向けられているようだ。 関連記事:SPA!や文春も注目? はあちゅうさんやイケダハヤトさん運営の「脱社畜サロン」に厳しい評価が相次ぐ https://

    はあちゅうさん「サロンが奴隷制度」との声に反論ツイート 「サティアン」「ヤクザ」等の辛辣な声も | ガジェット通信 GetNews
    rider250
    rider250 2019/02/11
    「バカと賢者がケンカしたら必ずバカが勝つ」と昔から言われてるが、こういう連中ってのも無敵の人だねえ(本来の無敵の人とは意味が違うが)、良心や良識、恥がなく外聞を気にしない人ってのはマジで強い社会の敵。
  • アメリカでは仕事をいきなりクビになることがあると聞きますが、そのクビになった人が持っていた仕事はきちんと他の人に引き継がれるのでしょうか? - Quora

    回答 (29件中の1件目) アメリカ仕事は、各個人の仕事の内容がクリアになっているので、その仕事をクビになって、別の人がやることになっても、引継ぎが不要なシステムになっています。 従って、仕事の引継ぎはやりません。 一方、日仕事では、各個人の仕事の内容がクリアになっておらず、マネージャーが適当な指示を部下に出して、部下はあまり理解せずに仕事を始めて、ホウレンソウで上司とやりとりをしながら仕事を進めていくので、マネージャーも部下がどのように仕事を進めているかを把握しないで仕事が進んでいくので、その部下が突然会社を辞めるようなときは、その仕事をきちんと他の人に引き継ぐ必要があるので...

    アメリカでは仕事をいきなりクビになることがあると聞きますが、そのクビになった人が持っていた仕事はきちんと他の人に引き継がれるのでしょうか? - Quora
    rider250
    rider250 2019/02/11
    建前上は有休が保障されてる前職から転職したとき有休の規定について直属の上司に尋ねたら「はあ?」って侮蔑の顔され社長に「って質問ですよ」と投げられた。社長「有休?何それおいしいの?」。3ヶ月で辞めた。
  • 上手な同時通訳にどういう勉強をやっているのか問い詰めた→その答えに次元の違いを感じて身が引き締まる「語学に近道はない」

    TARO @taro0829 めちゃ上手な同時通訳の先輩が「少し」は勉強してるというので何をやってるか問い詰めたら早朝CNNシャドーイング1時間と実践ビジネス英会話暗唱1時間を20年続けている「だけ」と言っていた。つまり最低それ以上の量こなさないと越せないという事実。 2019-02-09 17:10:06 たろう @taro0829 よわよわ通訳者がめげずに英語をつづける方法についてつぶやきます✴︎外資IT✴︎University College London✴︎ときどきインド✴︎ときどきネコ

    上手な同時通訳にどういう勉強をやっているのか問い詰めた→その答えに次元の違いを感じて身が引き締まる「語学に近道はない」
    rider250
    rider250 2019/02/11
    英検1級&(同時ではない)通訳資格持ちの知人英語教員がCNN観てたのでどの程度わかる?と尋ねたら「いいとこ6割だね」と。日常会話や学校英語では滅多に出ない慣用句や言い回し、流行語とかが頻出するので難しいと。
  • 1955年〜1965年(昭和30~40年)頃のスライドフィルムを手に入れたのでデジタル化して調べてみた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    2019年 2月10日 追記 マウントに書かれた英文について判明 昨年の年始に埼玉の方へ行った時にこれを手に入れた。 自宅用のライトを買った時に、これを発見し、しげしげと光にかざしてみていたら、店主が声をかけてくれて「こういう写真にすごく興味があるんです」と話した。 すると「自分もいいよなーと思って仕入れてきたので、そう言ってくれるとうれしいです」と話してくださり、「ライトも買って頂いたので、よかったら一箱差し上げますよ」と言っていただいた。 何箱か在庫がある中から一箱選んで持ち帰った。 (今思えば全部買ってくればよかった・・・) 買ったライトは1910年代(店主による)のイギリスで使われていた漏斗を逆さまにしてコードを入れ、ライトをつけるように細工されたもので、一点もの。 ライトは規格の合うLEDに交換した。なかなか良いでしょ? ちょっとNOKTON 35mmの開放で撮ったので癖ある写真

    1955年〜1965年(昭和30~40年)頃のスライドフィルムを手に入れたのでデジタル化して調べてみた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    rider250
    rider250 2019/02/11
    うちの親は昭和40年代半ばまで白黒のネガでしか撮影してない。当時の両親の稼ぎでカラーフィルムは購入・現像とも高価すぎたのだろう。昭和30年代に家族写真をカラーで撮影できるとはかなりのお大尽だと思われる。
  • おっぱっぴー!

    ウェイウェーイ!!

    おっぱっぴー!
    rider250
    rider250 2019/02/11
    すまんがガキ時分に日常的にホモセクハラを受け続け、今でも「ホモは俺の視界に入ってくるな!本気で吐き気がする」と憎みきってる俺に言わせれば俺は絶対ゲイじゃない。毛の生えた男の臑見ただけで吐きそうになる。
  • 「イジメられる奴にはイジメられる理由がある」中学時代に同級生をいじめ倒したクラスメイトが某国立大教育学部に受かり教師を目指す事実がリアルホラー過ぎる

    ひやしんす @448huyuu 「いじめられる奴にはいじめられる理由がある」と言って中学時代に同級生をいじめまくってた中学同期が、某国立大の教育学部のAO入試に受かって大学生活を謳歌しながら教師を志して勉強しているという事実、世界終末時計が残り2分という事実より怖くて好き。 2019-02-08 16:10:47

    「イジメられる奴にはイジメられる理由がある」中学時代に同級生をいじめ倒したクラスメイトが某国立大教育学部に受かり教師を目指す事実がリアルホラー過ぎる
    rider250
    rider250 2019/02/11
    そりゃ何にだって理由はあるさ「理屈と膏薬は何にでもつく」という言葉もある。問題はその理由が「理不尽か否か」だろう。俺は加害/被害者どっちも経験してるから遠慮なく書くがいじめられても仕方ない場合もある。