2019年3月24日のブックマーク (9件)

  • 92歳男性 いのししに襲われ くわで応戦 その結果… | NHKニュース

    24日午前8時前、神奈川県小田原市で畑作業をしていた92歳の男性が、いのししに襲われ両手などにけがをしましたが、男性は持っていたくわで応戦し、いのししはその場で死にました。 市によりますと、男性はいのししにかまれて両手と右足にけがをして病院に運ばれました。一方、いのししは畑で死んでいるのが見つかったということです。 家族によりますと、男性は午前7時半ごろに畑に出かけて作業を始めたところ、すぐに、いのししに襲われてけがをしましたが、自力で自宅に戻ってきたということです。 そして、に対し「いのししに襲われて、初め、つえでたたいたものの、つえが折れたので持っていたくわで応戦した」と話したということです。 男性のはNHKの取材に対し、「20年以上にわたって畑作業を夫婦でしているが、朝にいのししの足跡を見ることはしょっちゅうあったものの、直接、その姿を見ることはなかったので驚いています。これから

    92歳男性 いのししに襲われ くわで応戦 その結果… | NHKニュース
    rider250
    rider250 2019/03/24
    義父も数年前に崖から転落、頭部裂傷&耳朶ちぎれかけ&鎖骨骨折で自力で這い上がって「血が止まらんな」と自分でクルマ運転して病院行ったら即救急車で大病院へ転送ってことがあった。あの世代って異常に頑丈だな。
  • 日本人は「人口減」で起こる危機を甘く見ている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は「人口減」で起こる危機を甘く見ている
    rider250
    rider250 2019/03/24
    どうしろと?と思うがまあ確かに甘く見てるってのはある。なにせ70年代頃は「日本は人口が多すぎる!国が滅ぶ!減らせ!!」の大合唱だったからな、マスコミ先頭に。減って良かったじゃんという気持ちは消えない。
  • 対中ODA終了で日中両政府 開発協力の新たな対話へ | NHKニュース

    政府は、中国へのODA=政府開発援助を終了することを受けて、日中両政府が対等な立場で協力方法を話し合う新たな対話を設け、早ければ来月にも北京で初会合を開くことで調整しています。 これを受けて日中両政府は、対等な立場で協力していく方法を話し合う新たな対話の枠組みを設け、早ければ来月にも北京で初会合を開くことで調整しています。 会合には、両政府で経済協力を担当する省庁の局長級の幹部が出席して、日中国以外のいわゆる「第三国」に対し、どのような経済支援を展開していくかが主なテーマとなる見通しです。 第三国に対する経済協力をめぐっては、中国が巨大経済圏構想「一帯一路」のもと、インフラ整備のために多額の資金を貸し付けて、支援を受ける国にとって重荷になっているという指摘が出ています。 日としては、対話を通じて中国に対して、第三国が持続的に成長できる支援の重要性を訴えていく考えです。

    対中ODA終了で日中両政府 開発協力の新たな対話へ | NHKニュース
    rider250
    rider250 2019/03/24
    「教育は受ける側の資質次第、どんな良い教育者でも受け手にレディネス・資質がなければ教育できない」(大意)という言葉があるが対中対韓支援はマジで徒労だったねえ、金の浪費だったねえ、受け手がアレじゃねえ。
  • 「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」 「山口連続殺人放火事件」の裏側取材したルポ「つけびの村」書籍化決定

    2013年7月に山口県周南市で発生した「山口連続殺人放火事件」の裏側に迫るルポ『つけびの村』が晶文社より書籍化されることが発表されました。著者は傍聴人でフリーライターの高橋ユキ(@tk84yuki)さん。 2013年7月21日に発生した「山口連続殺人放火事件」は、8世帯12人が暮らし、住人の半数以上が高齢者という限界集落において、5人が殺害、2軒が放火されたという凄惨な事件です。現場には、犯人が書いたとされる「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者 かつを」という川柳の張り紙がなされていたことや、事件の特殊性から「平成の八墓村」とも呼ばれています。 note「ルポ『つけびの村』 ~山口連続放火殺人事件の因縁を追う~」 そんな事件について、傍聴人でフリーライターの高橋ユキさんが2017年に取材したものが書の元となった「ルポ『つけびの村』 ~山口連続放火殺人事件の因縁を追う~」。2017年に現地取材を

    「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」 「山口連続殺人放火事件」の裏側取材したルポ「つけびの村」書籍化決定
    rider250
    rider250 2019/03/24
    これで初めてnoteってのに金払った。読み応えが凄まじい。つか俺自身、今実家から離れたド田舎で暮らしてるから「俺も嫁が先に死んだりしたらこんなふうにやさぐれるんだろうか?」とか凄く怖くなって眠れなかった。
  • 今さらネタバレもないだろうが……『カメラを止めるな!』で再生を止める - 関内関外日記

    カメラを止めるな! 発売日: 2018/10/27 メディア: Prime Video この商品を含むブログ (2件) を見る 今さらながらに『カメラを止めるな!』を見た。なんとなく見る機会を逃しつつ、「今度テレビ放送があるのか、それで見るか」と思いつつも仕事で帰れず、ようやくにして昨日と一昨日(だったかな?)に見た。 二日に分かれているのはなぜか。おれが眠りに落ちそうになったからだ。「ここで寝落ちして、最後のオチをいきなり見ることになったらいかん!」と、必死に停止ボタンを押したのである。そのタイミングはといえば、「一ヶ月前」のテロップが出るあたり。すなわち、劇中劇が終わってネタばらし、というタイミングであった。 「ネタばらし」。おれはこの映画の評判の洪水に対して、一番おそれていたのは、これであった。「なにか仕掛けがある映画らしい」ということを察知し、いかなるレビューも避けて、避けて、ここ

    今さらネタバレもないだろうが……『カメラを止めるな!』で再生を止める - 関内関外日記
    rider250
    rider250 2019/03/24
    リアル・ロメロ世代なんだがゾンビ映画は刺さらないはまったく同感。逆に「なんで欧米人はこんなにゾンビが好きなんだろ?(まあ基督教の価値観に刺さるんだろうけど)」と不思議に思うくらい。どれ観てもツマラン。
  • コナミの社長はゲームが嫌いなのでコナミは滅ぶ、って言うとコナミ警察に捕まるぞ

    まーくん2 @markun2 今のコナミの社長のゲームが「嫌い」という強い理念、そして批判を避ける為「逃げる」という行動をしている、皆さんには悪いですが、この事から考えていくら過去作品、こんなの今までのアーケードアーカイブスをまとめただけの代物、今後のコナミという会社多角的方面から見ても期待なぞ出来ないです。 twitter.com/KONAMI573ch/st… 2019-03-20 22:10:52 KONAMI コナミ公式 @KONAMI573ch 『グラディウス』『悪魔城ドラキュラ』『魂斗羅』など往年のアーケード・家庭用ゲームが最新ハードで復活! コナミグループ50周年記念商品「アニバーサリーコレクション」シリーズ第1弾『アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション』4月18日発売! konami.com/games/50th/ac/… #KONAMI50th pic.twi

    コナミの社長はゲームが嫌いなのでコナミは滅ぶ、って言うとコナミ警察に捕まるぞ
    rider250
    rider250 2019/03/24
    最近よく見るスポーツジムのコナミってマジであのコナミだったのか! てっきり「同じ名前だけど業種が違うから著作権とかに抵触しないんかなあ?」と思ってた。あんまり仕事内容が違うじゃん!たまげたなあ。
  • ピエール瀧完オチ&「入手元」30年来の盟友の妻の逮捕で次なる疑惑の目は | 東スポWEB

    逮捕女性の夫は「電気グルーヴ」の“盟友”だった! ミュージシャン兼俳優のピエール瀧容疑者(51)にコカインを譲り渡した麻薬取締法違反(譲渡)容疑で、通訳業の田坂真樹容疑者(48)が19日に関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕されていたことがわかった。 田坂容疑者はテクノミュージックに関わり、瀧容疑者とは1989年の「電気グルーヴ」結成当時からの友人。通訳スタッフとしてテレビ東京系「YOUは何しに日へ?」にも出演していた。 逮捕容疑は瀧容疑者が逮捕された前日11日にコカインを譲渡した疑い。当局の調べに田坂容疑者は「知り合いに頼まれて渡したが、コカインとは知らなかった」と容疑を否認している。 興味深いのは田坂容疑者の夫だ。「DJ TASAKA」の名前で活躍するテクノDJで、電気ファンの間ではおなじみの人物なのだ。TASAKA氏は1990年代に石野卓球(51)に才能を見いだされ、以後行動をともに。卓

    ピエール瀧完オチ&「入手元」30年来の盟友の妻の逮捕で次なる疑惑の目は | 東スポWEB
    rider250
    rider250 2019/03/24
    id:ll1a9o3llさん、そりゃこんなヤクより遙かにヤバイ麻薬のアルコール(WHO認定)がほぼ野放しなんですからそう思うのも分かります。私は「だからアルコールも規制しろ」又は「どちらも摂取販売免許制にしろ」派ですが。
  • 一回ヤらせて

    そいつは毎回、飲み会の後半あたりになると決まってこう言う。 「増田っち、一回ヤらせてよ。」 彼とは高校時代、2年生の1年間だけ同じクラスだった。 私は所謂スクールカーストでいうと中の下のあたりと自覚していたし、特別男子と仲が良い女子とは言えない方だった。 かといって男が苦手という訳ではないから、話しかけられれば話すし、仲良くなった人とはそれなりに話していた。 彼は割とお調子者で、クラスの中では男子の中心で騒いでいるような、そんなタイプ。 正直、高校時代にそんなによく話をした記憶はない。 彼は、私が当時付き合っていた人と仲が良く、イジられやすかった彼氏をめちゃくちゃからかって、私までからかわれていた。 だから私はむしろ彼のことが少し苦手だった。 卒業して、お酒が飲めるようになった頃から定期的に飲む仲になった。 きっかけは多分クラス会。 もう記憶も曖昧だけれど。 向こうから連絡が来て、私の予定

    一回ヤらせて
    rider250
    rider250 2019/03/24
    20年ほど前、当時50前の知人女性から「大学の同期から1回やらせてと言われ続けててとうとう先日やらせた。こんな垂乳根のおばあちゃんなのに」と告白されたことがある。本当にただの汚いオバハンだったので驚愕した。
  • けものフレンズにも「歴史修正主義者」?「1話から面白かった、って言ってるけど3話までまともに見たのクソアニメ愛好家たちだからな」

    1年3組たかはる @takaharu_TI けものフレンズ、多分何人かが歴史改変して「あのアニメは1話から面白かった!」って言ってるイメージだけど、3話までまともに見たのクソアニメ愛好家達だからな……… 2019-03-22 11:53:48

    けものフレンズにも「歴史修正主義者」?「1話から面白かった、って言ってるけど3話までまともに見たのクソアニメ愛好家たちだからな」
    rider250
    rider250 2019/03/24
    凄い好評という評判を読み、最終回まで放送後にやっとhuluで観たけど第1話は「ああ〜こりゃ1話観た人たちが酷評したのはわかるな」と脱力したし「世間じゃ好評だけど最終回まで観れるかなあ俺?」と不安になったわw