2021年3月29日のブックマーク (14件)

  • 米国か中国か?日本経済界に踏み絵、対応誤れば「死」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    米国か中国か?日本経済界に踏み絵、対応誤れば「死」:朝日新聞デジタル
    rider250
    rider250 2021/03/29
    冗談はよせ、日本に米国につく以外の選択肢なぞあるか、属国なんだぞ?それに中共なぞについたら「機動旅団八福神」の世界になっちまうわ、よほどのことがなけりゃもう一度米国と戦争なんて死んでもゴメンだね。
  • Astghik Hovhannisyan(アスタ) on Twitter: "アルメニア語にはhe/sheの区別はないですが、Google translateで翻訳しようとすると以下のようにジェンダーバイアスが出てきます。 数日前からアルメニア人の中で話題になっていましたが、さっき自分でやってみたらやっぱ… https://t.co/6jGXXQsAm6"

    アルメニア語にはhe/sheの区別はないですが、Google translateで翻訳しようとすると以下のようにジェンダーバイアスが出てきます。 数日前からアルメニア人の中で話題になっていましたが、さっき自分でやってみたらやっぱ… https://t.co/6jGXXQsAm6

    Astghik Hovhannisyan(アスタ) on Twitter: "アルメニア語にはhe/sheの区別はないですが、Google translateで翻訳しようとすると以下のようにジェンダーバイアスが出てきます。 数日前からアルメニア人の中で話題になっていましたが、さっき自分でやってみたらやっぱ… https://t.co/6jGXXQsAm6"
    rider250
    rider250 2021/03/29
    実に実に興味深い。また我々はラテン語系言語の仏語とかに男性名詞・女性名詞という区別があるのに目を白黒させる(あれは便宜的に男女というだけだが)し英語の複数形とか必ず主語をつけろとかにも戸惑うが。へえ~
  • ミャンマー軍が少数民族側に空爆で報復 住民が隣国タイへ避難 | NHKニュース

    ミャンマーでデモ隊への弾圧を強めている軍は、抗議する市民たちに加勢する少数民族の武装勢力から攻撃を受けたため空爆で報復に出ていて、空爆を受けている地域では住民たちが隣国のタイに向けて避難を始めています。 ミャンマー軍は軍の記念日にあたる今月27日、デモ隊への弾圧を一段と強め、地元のメディアによりますとクーデター以降で最も多い114人が死亡し、28日も最大都市ヤンゴンや第2の都市マンダレーなどで合わせて5人が死亡しました。 国営テレビは28日夜「停戦協定に署名している勢力の一部が協定に違反して軍の拠点を攻撃した」と伝え、南東部カレン州の武装勢力から27日に攻撃を受けたことを認めました。 そして「必要な行動を続ける」として、軍が武装勢力に対して報復を行っていることを示唆しました。 これに対しカレン族の団体は声明を出し、ミャンマー軍による空爆を受けて住民3000人以上が隣国のタイに向けて避難を始

    ミャンマー軍が少数民族側に空爆で報復 住民が隣国タイへ避難 | NHKニュース
    rider250
    rider250 2021/03/29
    やっぱ数百の民族(といわれてる)が暮らす超多民族国家ミャンマーだから「同胞」「同じ国民」という意識が希薄で軍も兵士も人民も「万人の万人に対する戦争」状態=激烈な内戦になりつつある。ムチャクチャだ。
  • 絶対に食べられないけど食べてみたいものある?

    人肉以外ならなんでもいいよ

    絶対に食べられないけど食べてみたいものある?
    rider250
    rider250 2021/03/29
    ガキ時分、地元のローカルメーカーが造ってたヨーグルトという名の何か別のモノ。舌触りといい味といい最高だった(今考えると多分青リンゴ味?)。ヤクルトのソフールが似てる。あとブルボン・ポテルカの最初期版。
  • 「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来(稲田 豊史) @gendai_biz

    Netflixに実装された1.5倍速 気がつくと、Netflixをパソコンで観る際に1.5倍速で観られるようになっていた。セリフは早口になるが、ちゃんと聞き取れる。字幕も出る。筆者のブラウザはSafariだが、少なくとも1年前、日Netflixにこの機能はなかった。 調べると、Netflixは2019年10月より、モバイルとタブレット端末を対象として試験的に再生速度調整機能を導入していた。その後順次導入が進み、現在では、パソコン及びAndroid、iOSデバイスでの再生時に、再生速度を0.5倍、0.75倍、1倍(標準)、1.25倍、1.5倍に変更できる。 再生画面には他に、「10秒送り」「10秒戻し」ボタンがある。クリックもしくはタップすれば、一瞬で10秒後・10秒前に飛ぶ。TVモニタでの視聴時に倍速視聴はできないが、リモコンの右を押せば10秒飛ばし、左を押せば10秒戻しが可能。なお、

    「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来(稲田 豊史) @gendai_biz
    rider250
    rider250 2021/03/29
    「AVは最初から最後まで通しで観たことが一度もない」俺も。つかドラマパートは総飛ばし。昭和時代からずーっとだ。音楽の話だがカセットで聴かなくなってアルバムとかで「こんな曲が!」ということが無くなったな。
  • 卒業式に出たいという気持ちが一秒も湧かなかった

    俺異端?なあ俺異端ぞ? 俺って…………"異端"ですか? もしかしてさあ、俺って、異端、なのかもしれないな。 異端児の中の異端児との呼び声高いこの俺、卒業式?なるものへの関心が一切なく、ほかの人間がこぞって出席しているなか、ひとり布団にくるまっている。 あまりに異端すぎて、俺の誕生を機にヨーロッパでは異端審問が復活したらしい。そのくらい異端な俺、爆誕。俺異端ぞ? "素"のまま街に出ようものなら瞬間的に完全に異端者扱いされて処刑されてしまうので、いつもは"ガワ"をかぶってるんだよね。やれやれ、疲れるぜ。俺、芯から異端だからなあ。 そのてん、増田は"素"を出せるからありがたいよ。異端児たちの集い場、って呼んでいいかな?なんつってw で、さあ。 題だけど。 フツーの"ニンゲン"さまって、卒業式?なるものに、どうして出たいと思うんだろう? コイツ、それなりに"デキる"じゃん、と思ってたようなヤツで

    卒業式に出たいという気持ちが一秒も湧かなかった
    rider250
    rider250 2021/03/29
    普通だよ、俺も嫁も増田タイプだよ、なぜ人は卒業式でめそめそ泣くのか?と昔から不思議で仕方ない。小中高と卒業式は嬉しいばっかりだった。大学だけだな、卒業したくなくてツラかったのは(就職が嫌だった)。
  • これは正直わかるんだよね。 呉座さんの職位は助教で、日文研の体制はどう..

    これは正直わかるんだよね。 呉座さんの職位は助教で、日文研の体制はどうなっているか知らないけど、英語のassistant professorにあたる地位だからテニュア(日の場合は「定年までその組織にいられる権利」)を持ってない可能性が高いんだよね。 一方で北村さんは准教授。associate professorなので、多分テニュアだろう。 年下の女性准教授と年上の男性助教という構図、少なくとも「労働者としての安定性」という視点で見るなら力関係は北村>呉座になるという。男女差別とか年功序列とかの観点だと呉座>北村になるけど、テニュア持ってない研究者にとって一番大事なのってそこじゃないからなぁ。 だからこれ、「年下の女性研究者に対して男性研究者が」というフレームで処理されると絶妙に違和感あるんだよね。あれ? いつから助教の方が准教授より偉いことになってるんだっけ? っていう。 ブコメに応答そ

    これは正直わかるんだよね。 呉座さんの職位は助教で、日文研の体制はどう..
    rider250
    rider250 2021/03/29
    昔からフィクションとかで男に対して偉そうな女キャラが出てくるとむかっ腹が立って男を蔑ろにするような女が主人公の漫画は読む気がしないから呉座氏の気持ちのほうが共感できるんだがリアルじゃそんなこと言わんw
  • 『日本の弓は強くて美しい』それゆえの”弱み”が今の我々にも刺さる「染み付いてるんですかね…」「色んなものに当てはまる」

    リンク webエース 「アンゴルモア 元寇合戦記 (ComicWalkerで連載中)」作品情報|ヤングエース アンゴルモア 元寇合戦記 (ComicWalkerで連載中)の作品情報。著・たかぎ七彦 。中世日を揺るがした「元寇」を斬新な視点で描く!歴史大河ロマン! 2 users 3

    『日本の弓は強くて美しい』それゆえの”弱み”が今の我々にも刺さる「染み付いてるんですかね…」「色んなものに当てはまる」
    rider250
    rider250 2021/03/29
    確かに日本帝国海軍も戦艦大和等の兵器を出し惜しんだために有効活用できず無残に敗北したが(惜しまなくても敗北したが)「高価な物は出し惜しむ」は世界共通だろう、何を高価にするか?の価値観が異なるだけ。
  • ヤマスグリ(山酸塊) on Twitter: "要するに、日本の一般国民は「自民党はインフラ」という認識であり、与党政治家を介した請願・陳情→調整こそが、大衆が唯一実感できる政治参加チャンネルなわけだ。 デモストが排除されるのも、選挙が儀式にしかならないのも当然。 もっとも… https://t.co/D8fMuVgYwI"

    要するに、日の一般国民は「自民党はインフラ」という認識であり、与党政治家を介した請願・陳情→調整こそが、大衆が唯一実感できる政治参加チャンネルなわけだ。 デモストが排除されるのも、選挙が儀式にしかならないのも当然。 もっとも… https://t.co/D8fMuVgYwI

    ヤマスグリ(山酸塊) on Twitter: "要するに、日本の一般国民は「自民党はインフラ」という認識であり、与党政治家を介した請願・陳情→調整こそが、大衆が唯一実感できる政治参加チャンネルなわけだ。 デモストが排除されるのも、選挙が儀式にしかならないのも当然。 もっとも… https://t.co/D8fMuVgYwI"
    rider250
    rider250 2021/03/29
    近所の年寄りの話聞いてると市会議員レベルですら「Aさんはダメだ、相談しても話聞くだけで10年経ってもな~んも解決してくれん、だがBさんはすぐに解決してくれた、あれは良い議員」って内容ばかりだからなあ。
  • ミャンマー治安部隊 重傷男性を生きたまま炎に入れ殺害 地元報道 | 毎日新聞

    ミャンマーの治安部隊が27日の国軍記念日に各地で抗議デモ参加者を銃撃した結果、オンラインメディア「ミャンマーナウ」によると、この日の死者は少なくとも114人にのぼり、2月のクーデター発生後で最悪の犠牲者を出した。ミャンマーの人権団体「政治犯支援協会」(AAPP)によると、累計の死者も423人を数え、国際社会は国軍を非難している。 ロイター通信によると、27日は第2の都市マンダレーで40人が治安部隊の銃撃で死亡、最大都市ヤンゴンで少なくとも27人が死亡した。ミャンマーナウはマンダレーの複数住民の話として、治安部隊が40歳の男性を銃撃し、重傷を負った男性を生きているまま炎の中に放り込んで殺害したと報じている。

    ミャンマー治安部隊 重傷男性を生きたまま炎に入れ殺害 地元報道 | 毎日新聞
    rider250
    rider250 2021/03/29
    あー、88年に「我々が勝った!ミャンマーは良い国になる!」と大喜びで国際電話で話してたペンパルだった年上のミャンマー人のお姉さん、今はもう60歳近くなってるだろうけどどうしてるだろう? 心配だなあ。
  • 認知症の父が電車にはねられ死亡、高額賠償請求 遺族の苦闘、それを救った最高裁判決 <700万人時代 認知症とともに生きる>|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    2007年12月に認知症の高齢男性が電車にはねられて亡くなり、遺族が鉄道会社から高額な損害賠償を請求された訴訟は、最高裁判決で遺族が逆転勝訴した。家族だけが責任を抱えなくてもいいとの初の司法判断で、地域で自分らしく暮らし続けたい認知症の人を勇気づけた。判決から3月で5年、その意義と課題を探った。 ■「はねられたらしい、急いで帰ってきて」 日が落ち、辺りは暗くなり始めていた。2007年12月7日午後5時ごろ、愛知県大府市。高井隆一さん(70)の父良雄さん=享年(91)=がデイサービスから帰宅して間もなく外へ出ていった。同居の母がうたた寝した、わずか6、7分の間だった。 隆一さんは東京都内の勤務先で、大府市に住むからの電話を受けた。取り乱した様子が伝わってきた。「(良雄さんが)JRの駅構内で電車にはねられたらしい。急いで帰ってきて」 ■一審名古屋地裁は、高額賠償を認める判決 良雄さんは認知症

    認知症の父が電車にはねられ死亡、高額賠償請求 遺族の苦闘、それを救った最高裁判決 <700万人時代 認知症とともに生きる>|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    rider250
    rider250 2021/03/29
    昨日こそ知人から「友人(80歳)の5歳年下の妻が認知症になって凄い徘徊してるらしい、10分眼を離すといなくなって近所の人から『田んぼの畦でうずくまってるよ』等と連絡が来るそうだ」と聞いたばかり。怖いなあ。
  • 地元の動物園がなんかうさぎ飼いに燃やされて草

    主語デカで申し訳ないが、地元で唯一の動物園「盛岡市動物公園」のTwitterがなんかウサギ飼ってる人達に寄ってたかって叩かれてて良い気分しない。 原因はこれ http://moriokazoo.org/item/sm/item/id/8951/ カイウサギの間で感染症が蔓延して、回復も難しいので15匹の安楽死を行ったという話。これに対してうウサギ飼ってる愛好家の皆さんがお気持ち表明してる。このツイートのリプ見てくれたらわかる。 https://twitter.com/moriokazoo/status/1374143056207781889?s=21 リプしてる人のどれくらいが盛岡市動物公園に来たことあるんだろ?岩手県盛岡市って、地図見ないで日のどの辺にあるかわかります?「絶対に行きません!」って息巻いてる人、だいたいにしてこの動物公園のこと知ってました?笑 盛岡市動物公園、いまリニュー

    地元の動物園がなんかうさぎ飼いに燃やされて草
    rider250
    rider250 2021/03/29
    フランス語圏ではウサギってのは「スケベ、性欲強い」の隠喩だからな、「あいつウサギだね」ってのは「あいつ」が男女どっちでも「好き者、好色」って意味。スズキのLapinなんて仏人が見たら大笑いものの車名だ。
  • 少年キャラの声は女性声優がいいって風潮にむかつく

    お気持ち増田だよ。 先に言っておくが私は少年キャラが好きだし女性声優が声を当てた少年キャラも好きだ。 でもさあ、いつ頃からかな??五年じゃきかないよな。十年?二十年?知らないけど。少年キャラが好きで追ってるとさあ、女性声優がいいとか女性声優がよかったとか、逆に男性声優が担当したキャラに対して『これだけは許せる』とかさあ、 うるっせ~~~~!!!!!!!!!! 何様~~~!!!!!?????? ファンですかそうですか。いやいいよ、そりゃ個人の好みとして『このキャラはこういう声』っていうのはあるだろうさ。私もある。でも個人名で誰々にCV担当して欲しい、ならともかく、何でそこで分けてるの????? 高音可愛い女性声優さんもいるじゃん、低音素敵な女性声優さんもいるじゃん、高音可愛い男性声優さんもいるじゃん、低音素敵な男性声優さんもいるじゃん、テメエはその中で誰の、どのトーンがいいわけ???そんなイ

    少年キャラの声は女性声優がいいって風潮にむかつく
    rider250
    rider250 2021/03/29
    逆に不思議で仕方ないんだが増田は「たかがこんなこと」で何をそこまで腹立ててるんだ?また、増田が腹を立ててるのと同様に「女性声優にしろ」派の人たちも腹を立ててるのだと思わんかね?互いに深刻なのだと。
  • ぶつかりおじさんって何が楽しくてあんなことやってるんだ

    田舎に住んでるから駅に人がごった返すなんてことはないし、駅構内でのぶつかりおじさんには遭遇したことない でも一回だけ見たことがあって、それがディズニーランドの入場ゲート近く 開園してワーっとみんな急いでるとき ぶつかってるというかすれ違いざまわざと足引っかけるみたいにしてる 自分が見たのは若い女性にしてるのと、あと小さい男の子でどっちも派手に転んでて最悪だった やってたのは若い男 なんでわざわざディズニーでそれやるんだよ 別に駅ならいいとかじゃないけどさ やる理由も分からんし 犯罪じゃん

    ぶつかりおじさんって何が楽しくてあんなことやってるんだ
    rider250
    rider250 2021/03/29
    世の中「何が楽しくてあんなことやってるんだ」ばっかりだよ、パチンコはじめとした賭け事、スポーツ、キャンプ等々・・・まあこれらは犯罪じゃないが。下着泥棒とかも何が楽しいんだか。他者のことなぞわからんよ。