2010年11月3日のブックマーク (4件)

  • 「若肉老食」の国 : 池田信夫 blog

    2010年11月02日22:27 カテゴリ経済 「若肉老」の国 きょうNYタイムズのファクラー東京支局長の取材を受けた。「世代間格差」については何度も書き、先月はUstreamでも議論したが、日のメディアはこの問題を黙殺している。初めて取材に来たのが海外のメディアだというのは皮肉なものだ。 「日の世代間分配は異常に不公平になっているのに、なぜ政治問題にならないのか?」と質問されたので、「そういう問題は存在しないことになっているからだ」と答えるしかなかった。厚労省の公式見解では「100年安心」で、年金が破綻するなんて嘘だということになっている。たとえば2005年の経済財政白書に出た次の「世代会計」の説明では、60歳以上は5700万円の受益超過、将来世代は4200万円の負担超過だが、この図は2006年以降は消されてしまった。 これは雇用問題とも表裏一体だ。中高年の雇用を守るために新卒の採

    「若肉老食」の国 : 池田信夫 blog
    rig
    rig 2010/11/03
    、若者は引きこもって消費せず、経済を停滞させることによって老人に復讐しているのかもしれない
  • 【ありがとう民主党】 軽自動車 増税へ  「環境自動車税」という名の下に :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【ありがとう民主党】 軽自動車 増税へ  「環境自動車税」という名の下に」 1 エビ男(神奈川県) :2010/11/02(火) 22:06:15.14 ID:ykQi8XQP0 ?PLT(12456) ポイント特典 「環境自動車税」という軽自動車増税策、反発も 総務省は2日、自動車税・軽自動車税(地方税)と自動車重量税(国税)を一化し、 自動車の二酸化炭素(CO2)排出量などに応じた新たな地方税「環境自動車税」を創設する構想を発表した。 小型自動車の税負担を引き下げる一方で、軽自動車の税負担は引き上げになる内容だ。 2011年度税制改正で議論する。 環境自動車税構想は、CO2排出量と税額が連動する仕組みにすることで、自動車メーカーに地球温暖化対策を促す。 総務省は12年4月の導入を目指すが、地方の軽自動車ドライバーらの反発が予想され、実現す

    rig
    rig 2010/11/03
    民主党の方が自民党より貧乏人に厳しい/発行しないと言ってた赤字国債を過去最高額で乱発して、さらに増税する体たらく政権/減税詐欺
  • 【意味不明】菅首相「民主党が企業献金を受け取らないと、自民党にも献金しにくいのではないか」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【意味不明】菅首相「民主党が企業献金を受け取らないと、自民党にも献金しにくいのではないか」」 1 ハーディア(京都府) :2010/11/01(月) 13:31:24.87 ID:BLtJlTtiP ?PLT(31433) ポイント特典 NHKで中継中の衆議院予算委員会で、公明党の赤松広隆の質問に答えて、 ・企業献金を受け取っても、カネまみれの政治にならないのが大事。 ・企業側から「企業が政党を超えて社会的責任を果たそうとしているのに、民主党が受け 取らないと自民党にも献金しにくい」という声を聞いた。 ……などなど、ジミンガー全開の答弁。 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php 【関連記事】 時事通信 ---------- 献金再開「マニフェストに反せず」=首相 菅直人首相は27日夜、民主党が企業

    rig
    rig 2010/11/03
    け っ き ょ く 、民 主 党 っ て な に が で き る の ?/こんなのを与党にしてしまった事を反省するべき
  • 【屑】 仙谷「公開を望む国民は、何を考えているのか」「テレビやネット公開は色々な配慮から良くない :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【屑】 仙谷「公開を望む国民は、何を考えているのか」「テレビやネット公開は色々な配慮から良くない」 1 ごきゅ?(関西地方) :2010/11/01(月) 13:29:02.96 ID:2ZtRs1oP0 ?PLT(12000) ポイント特典 ★【尖閣ビデオ】仙谷氏 映像の全面公開「いろんな配慮からよくない」  ・仙谷由人官房長官は1日午前の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の ビデオ映像の全面公開について「いろんな配慮からよくないと考えている」と否定的な見解を示した。 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が10月30、31日の両日に行った合同 世論調査によると、78・4%が「早期に国民に全面公開されるべき」との結果が出ていた。 仙谷氏は記者会見で「国民が公開、公開といいながら何を望んでいるのか。 テレビで(映像を)一斉

    rig
    rig 2010/11/03
    開かれた政治。情報公開。かつてこの人たちが声を張り上げて訴えていた事です