2012年3月19日のブックマーク (3件)

  • “成功のための手法の後付け理屈”はズルイ、誰でも言える

    以前から疑問に思い続けていることがある。世の学者や識者が企業の成功例でなぜ成功したかを語る時、成功に到ったもっともらしい理屈や理論付けをして、その手法を実践することを勧めるのが常であるが、それは後付けではないか。後付けの理屈をもって方法論をわが物顔に語るのは、ズルイのではないか。 大体、例えば新製品開発などについて理詰めの何とか手法を使って発売まで持ち込んでも、予測どおり成功したためしはない。それもそのはず、新製品にしても新規事業にしても、事前に緻密なマーケティングや企画を試みたとして、時の政治、経済、社会事情、競合相手などなど予想外の影響を受けて、結果が変化する可能性が大だからである。 以前、高名な経済学者N氏の講演で、言い訳がましい滑稽な発言を聞いて、思わず密かに苦笑したことがある。「以前の講演で、参加者から“先生がそれほど将来事業としてあるべき姿を説くなら、具体的にどんな事業に取り組

    “成功のための手法の後付け理屈”はズルイ、誰でも言える
    rig
    rig 2012/03/19
    「CSを実践するなら、まずES(Employee satisfaction 従業員満足)ありきで、ESなくしてCSなし」。従業員が不満タラタラで、顧客のことを考えられる余裕がどこにあるか……
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    rig
    rig 2012/03/19
    非正規労働者と正社員が対立するという構図が、嘘であること/非正規労働者の貧困と正社員の過労死は、表裏一体の社会問題
  • 新型iPadがきた。触った。ううむ。売れるのだろうか。魅力があるのだろうか。孤高の品質改善?Apple大丈夫だろうか。:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ

    新型iPadがきた。触った。ううむ。売れるのだろうか。魅力があるのだろうか。孤高の品質改善?Apple大丈夫だろうか。 おはようございます。 日が昇るのがだいぶ早くなってきました。 == Hさんが朝一に新宿のヨドバシに寄って買ってきてくれました。 5人ほどしか並んでいなかったそうです。 会社の検証用なので不人気の16GBはすぐに手に入ったそうです。64GBは在庫無し。 早速開封してみましょう。 iPad2と比べて持った感じは微妙に厚くなった以外は殆ど変わらず。スイッチを入れるとアップルマークの後に「iPad」と誇らしげに出ます。 アクティベーションの一連のプロセスの画面ショットを掲載しましょう。 まずは様々に流れている言語から自分の言葉を選びます。凝った画像が右から左に優雅に流れます。アクティベーションなんて一度しかしないのに、こういう凝り方をするところが凄いです。位置情報や無線LANの設

    新型iPadがきた。触った。ううむ。売れるのだろうか。魅力があるのだろうか。孤高の品質改善?Apple大丈夫だろうか。:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
    rig
    rig 2012/03/19
    優雅です。iPadの完成形のような感覚がします。でも何も新しさを感じません。