ブックマーク / www.itmedia.co.jp (325)

  • 「セコマ」はなぜ、レジ袋無料を続けるのか トップが「これでよかった」と語る背景

    「セコマ」はなぜ、レジ袋無料を続けるのか トップが「これでよかった」と語る背景:顧客満足度が最も高いコンビニ(1/4 ページ) 2020年7月、小売業におけるプラスチックごみの削減を目指し、コンビニのレジ袋が有料になった。現在、セブン、ローソン、ファミマの大手3社では、レジ袋を3円で提供している。 そんな中、レジ袋の無料配布を継続するコンビニがある。北海道No.1のコンビニチェーン、セイコーマートだ。セイコーマートは道内に1083店舗(2022年5月末現在)を構えている。日生産性部の調査では、顧客満足度が最も高いコンビニに6年連続で選ばれるなど、道民だけでなく、全国の消費者から興味関心を集めている。レジ袋の有料化が当たり前になった今、なぜ無料で配り続けるのだろう。セイコーマートの丸谷智保会長に話を聞いた。 30%バイオマス原料を使用したレジ袋を配布 経済産業省が定めるルールでは、「持ち

    「セコマ」はなぜ、レジ袋無料を続けるのか トップが「これでよかった」と語る背景
    rig
    rig 2022/07/13
    セイコーマートでは、30%バイオマス原料を使用したレジ袋を採用。ルールを守ったうえで無料配布を継続している/コンビニ各社の有料化の波に乗らず、顧客満足度の向上を目指すという判断
  • 「段ボールを使って、昔やった工作がしたい」――「Nintendo Labo」が生まれた背景、宮本氏ら語る

    「段ボールを使って、昔やった工作のようなことがしたい」――任天堂が家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」のコントローラー「Joy-Con」を使った“斬新な提案”を社内で求めたところ、そんな提案があったという。同社の宮茂代表取締役らがこのほど、経営方針説明会で工作キット「Nintendo Labo」が生まれた背景を語った。 Nintendo Labo(4月20日発売予定)は、段ボールで作ったピアノ、釣り竿、ロボットになりきれるスーツなどにJoy-Conを組み込み、Switchゲームと連動して遊べる。例えばピアノでは、Joy-Con内蔵のモーションIR(赤外線)カメラを利用し、指で押した鍵盤を認識するなど、Joy-Conの機能を活用する。高橋伸也取締役は「『センサーの塊』ともいえるJoy-Conに、何かアタッチメント(付属品)を装着して使えないかと考えていたアイデアの1つとして生

    「段ボールを使って、昔やった工作がしたい」――「Nintendo Labo」が生まれた背景、宮本氏ら語る
    rig
    rig 2018/02/05
    任天堂は『新しい娯楽を創造する企業』であって『ビデオゲームだけをつくる会社ではない』ということが社内で理解、徹底されている表れ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    rig
    rig 2015/11/22
    「社員が買い支えるということは、経営を見誤り、在庫を積み上げた人間の失敗を覆い隠してしまうことだ」/「失敗の原因となったやり方考え方を変える機会を失い、また同じ失敗を繰り返してしまう」
  • 増え続けるコンビニに“限界”はあるのか?

    新連載・コンビニ探偵! 調査報告書 「タフじゃなければコンビニ経営はできない。優しくなければコンビニを経営する資格がない」……だけど、タフであり続けることも、優しくあり続けることも、簡単ではない。 ほとんどの人が一度は利用したことがある「コンビニ」。ニュースやデータからコンビニで何が起きているのかを、推理して、調査して報告します。筆者は大手コンビニの元部社員、元コンビニオーナー。コンビニの表と裏を見てきた者だけにしか書けないコラムはいかがですか? 以前、「コンビニが増え続けなければならない当の理由」という記事を書いた。囲碁の陣地取りのようにすき間があれば出店し、現在も店舗は増え続けている。店舗が増えれば物流のコストが下がり、部は収益を確保できる。つまり、リスク軽減だ。 しかし、コンビニ部が店舗数合戦を繰り返したところで、経営状態が悪くなれば増え続けることは不可能である。 今回は、増

    増え続けるコンビニに“限界”はあるのか?
    rig
    rig 2015/10/30
    本部の利益を増やすために店舗を増やしても、オーナーはジリ貧。これでは「真の成長」とは言えない。建物はボコボコ増えていくので成長しているように見えるかもしれないが、現状は“砂上の楼閣”なのだ。
  • ヨドバシカメラが「Windows 10アップグレード代行」を無料で行う理由

    ついに「Windows 10」が提供開始 7月29日にMicrosoftの新OS「Windows 10」が一般公開された。これに先立ち、Windowsのコアユーザー向けにファンイベントが開催されたり、8月1日に発売したDSP版Windows 10の深夜販売イベントがアキバで行われたりと、各所で大きな盛り上がりを見せている。 Windows 10は、Windows 7(SP1)/8.1 Updateから無料でアップグレードできるので、これを利用できるユーザーはかなり多い。アップグレード対象となるPCデスクトップ右下にある通知領域には、アップグレードの予約を行うアイコンが表示されるため、あまりPCに興味のない一般ユーザーにも「Windows 10がリリースされる」ということは周知されているようだ。 一方で、Windows 10をプリインストールするモデルの登場は、もうしばらく待たなければなら

    ヨドバシカメラが「Windows 10アップグレード代行」を無料で行う理由
    rig
    rig 2015/08/05
    本来、その使い勝手を求めているのはPCにあまり詳しくない一般ユーザーのはずだ。そうした人たちに対し、モノを販売するだけでなく、商品としての価値を提案できることが、実店舗を持つ家電量販店の強みに
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    rig
    rig 2015/07/31
    そもそも異性と付き合うには、デートで着る服や食事、遊びにかけるお金が原資として必要だが「今の若者の雇用形態は多くの場合が非正規。自身が暮らしていくのがやっとで恋愛にかかる費用を捻出できない」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    rig
    rig 2015/07/09
    ヨドバシは宅配業者に依存しない同社独自の物流システムをいち早く構築、利便性の高さと配達の速さで優位性を打ち出している
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    rig
    rig 2015/06/03
    業績不振や経営危機が表面化して以降、主力行との協議を優先するあまり社内の対話が後手に回ったあげく、高橋社長がそのまま残留するなど経営トップの責任の取り方についても不信感が芽生えている
  • 太地町のイルカ漁を追い込むと“得”をするのは誰だ?

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 窪田順生氏のプロフィール: テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても

    太地町のイルカ漁を追い込むと“得”をするのは誰だ?
    rig
    rig 2015/05/27
    動物愛護ということでよその国にズカズカと土足で入り込んできて、そこで暮らす人々を悪役に仕立てあげるスキーム
  • 「ダメ元」の提案が実現 「マリオ×パズドラ」異例のコラボ 狙うは「スマホを持たない子供たち」

    「ダメ元で話したことが、いい形で実現した」――ガンホー・オンライン・エンターテイメントは1月8日、スマートフォンゲーム「パズル&ドラゴンズ」と任天堂の「スーパーマリオブラザーズ」を組み合わせたニンテンドー3DSゲーム「PUZZLE & DRAGONS SUPER MARIO BROS. EDITION」(パズル・アンドドラゴンズ スーパーマリオエディション、税別4000円)を、4月29日に発売すると発表した。 パズルバトルを使ってマリオが戦うゲーム。「パズドラ」シリーズの3DSゲームは、「パズドラZ」に続く2作目となる。ガンホーは、3DSというプラットフォームとマリオという人気キャラの力を借りながら、スマートフォンを持たない子供などにパズルバトルを浸透させる狙いだ。任天堂が販売元となって海外でも発売する。 マリオがほかのゲーム格的にコラボするのは異例。パズドラとのコラボは「通常はあり

    「ダメ元」の提案が実現 「マリオ×パズドラ」異例のコラボ 狙うは「スマホを持たない子供たち」
    rig
    rig 2015/01/18
    ゲームは買い切りで追加課金要素がないなど、子どもが安心して遊べるよう配慮/いいと思うものは仕組みをまねして作るより、作ってくれた人をもっと盛り上げるものにしあげたほうが健全だ
  • サイト「どうして解散するんですか?」を立ち上げた大学生は、なぜ小学生を演じたのか

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 先週、NPO法人の代表を務めていた大学生が小学4年生の「放送部の中村」になりすまして開設した「どうして解散するんですか?」というサイトが大きな話題になった。 「あべそーりが約束をまもんないでお金をムダづかいするのがりゆうです。1

    サイト「どうして解散するんですか?」を立ち上げた大学生は、なぜ小学生を演じたのか
    rig
    rig 2014/12/02
    4歳少女の涙が選挙キャンペーンのあり方に一石投じた手法を参考に、「10歳の少年」で世論誘導を試みたとしか考えられない。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    rig
    rig 2014/10/09
    「上に言われたことをやっていたら『業績が悪くなったから』とリストラされる。だが、甘い見通しを立てた経営陣は辞めない」
  • 「仕事がイマイチ」「人物がイマイチ」企業はどちらの首を切る?

    著者プロフィール:サカタカツミ クリエイティブディレクター。就活や転職関連のサービスをプロデュースしたり、このような連載をしていたりする関係で、そちら方面のプロフェッショナルと思われがちだが、実は事業そのものやサービス、マーケティング、コミュニケーションの仕組みなどを開発するのが来の仕事。 直近でプロデュースしたサイトは「CodeIQ」や「MakersHub」。著書に『こんなことは誰でも知っている! 会社のオキテ』、『就職のオキテ』。この連載についても、個人的に書いているブログでサブノート的なエントリーを書く予定。Twitterアカウントは@KatsumiSakata。 最近、いろいろな企業に呼ばれて「組織内での人材育成」という観点でお話をする機会があります。改めてというのも変ですが、このあたりの話題がホットになっているようで、人事担当者の皆さんとの議論も熱いものになりがち。そんな中で、

    「仕事がイマイチ」「人物がイマイチ」企業はどちらの首を切る?
    rig
    rig 2014/10/01
    「『個の時代』と言い過ぎた反動が、今きているのかもしれません」
  • 日本通信、「値上げ難民」向け大容量SIM LTEが月7Gバイトで2980円

    通信は9月1日、データ通信SIMカード「b-mobile X SIM」の新プランとして、月7GバイトまでLTEの高速通信を月額2980円(税別)で使える「プランFlat」を9月5日に発売すると発表した。大手がプラン体系を変更して実質値上げに踏み切る中、プラン選択に悩む「値上げ難民」向けをうたっている。 月7GバイトまではNTTドコモのLTEで高速通信し、使い切ると通信速度は200Kbpsに制限がかかる。初期費用のパッケージ料金は3000円(税別)で、SIMカードのサイズは標準/micro/nanoの3種類から選べる。 データ通信をあまり利用しない人向けに低容量で価格を抑えて提供するという従来プランと異なり、大容量の高速通信を利用できる「値上げ難民」に向けたサービスをうたう。 同社は「携帯事業者が月々のデータ通信使用量の標準を月々7Gバイトから3Gバイト、更には2Gバイトへと低下させる中

    日本通信、「値上げ難民」向け大容量SIM LTEが月7Gバイトで2980円
    rig
    rig 2014/09/02
    「MVNOは、携帯事業者が出来ない、あるいはやりたくない通信サービスを実現するのが本質」と、大手キャリアのプラン変更に伴って提供を決めたと説明
  • 『朝日新聞』をダマした吉田清治とは何者なのか 慰安婦強制連行を「偽証」

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 朝日新聞が「慰安婦」にまつわる記事を取り消した。 といっても「テキトーな記事を32年も放置してごめんなさい」とかの謝罪の言葉は一切なし。それどころか、ドーンと紙面を割いて行った検証でも、「慰安婦狩りをした」という吉田清治(文筆家

    『朝日新聞』をダマした吉田清治とは何者なのか 慰安婦強制連行を「偽証」
    rig
    rig 2014/08/13
    これは一般的な話だが、戦争犯罪を“捏造”する人というのは、なにかしらの政治的なバックがあることが多い。
  • なぜセレッソ大阪は、香川真司を世界的プレイヤーに育てられたのか?

    チームで仕事プロジェクトを進める際の考え方やヒントを探る記事「最強チームの作り方」は、「ベストチーム・オブ・ザ・イヤー」の「結果を出す人材としくみの作り方ーーなぜセレッソ大阪は、香川や柿谷を世界プレイヤーに育てられたのか?」から編集・転載しています。 ベストチーム・オブ・ザ・イヤーは、その年に最もチームワークを発揮し、顕著な実績を残したチームを毎年表彰するアワードです。サイトでは日の組織が持つべき「チームワーク」について、精神論ではなく、組織とメンバーがともに成長できる論理的な方法を考え、提案しています。 香川真司(マンチェスター・ユナイテッドFC)、清武弘嗣(1.FCニュルンベルク)、乾貴士(アイントラハト・フランクフルト)、最近では柿谷曜一朗、山口蛍、扇原貴宏といった若手まで、なぜかセレッソ大阪から多くの日本代表選手が輩出している。これは単なる偶然ではない。実はセレッソこそ、戦略

    なぜセレッソ大阪は、香川真司を世界的プレイヤーに育てられたのか?
    rig
    rig 2014/07/03
    柿谷曜一朗選手は4歳からセレッソに在籍しているんです。去年23歳でブレイクしたことを考えれば、彼を成長させるためには19年近くの歳月がかかっている計算になります。長いスパンで考えないと、人は育たないのです
  • スマートフォン広告にイラッとした経験、ある?

    スマートフォンの画面上に広告が表示されて、誤って押してしまったことはありますか? ジャストシステムがスマホユーザーに聞いたところ、62.8%が意図せずにクリックした経験があることが分かった。 さまざまな広告の中でも、誤って押してしまう人が多いのは「クリックすると大きな広告が表示される、埋め込み式の横長バナー」(26.0%)と「コンテンツに覆い被さるタイプの横長バナー」(27.0%)で、それぞれほぼ4人に1人が誤クリックの経験をしているようだ。 こうした意図しないクリックをしたときに、58.1%のユーザーが不快感を覚え、66.7%のユーザーがストレスを感じるという。6.0%が意図しないクリックからでも「商品やサービスを購入」した経験があるのに対し、「クリックを誘導したアプリをアンインストール」したことがあるユーザーは20.3%にのぼった。 ストレスを感じない広告はあるか 最近、実例が増えてき

    スマートフォン広告にイラッとした経験、ある?
    rig
    rig 2014/07/03
    6.0%が意図しないクリックからでも「商品やサービスを購入」した経験があるのに対し、「クリックを誘導したアプリをアンインストール」したことがあるユーザーは20.3%
  • なぜマスコミは「憲法9条」がらみになると話を盛ってしまうのか

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 先日、ザッピング中になに気なく、TBSの『サンデーモーニング』にチャンネルをあわせたところ、異様な光景に思わず“ぎょっ”とした。オランダの有名な昔話『ハンス少年の小さな腕』を紹介していたからだ。 なんじゃそりゃ、という人のために

    なぜマスコミは「憲法9条」がらみになると話を盛ってしまうのか
    rig
    rig 2014/07/02
    焦っているのはよく分かる。でも、蟻の一穴を押しとどめたいがため、話を盛ってしまうオオカミ少年がいなくならない限り、まともな護憲派は現われないんじゃないスかね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    rig
    rig 2014/07/01
    「ただでもらえるのに、何で持って帰らないのか」と伝わっていたという/「在留カードで確認さえすれば、在留期限が分かる。何で帰国直前の人に2年間の契約を結ぶのか。ある意味、犯罪を誘発しているのと同じだ」
  • 安倍政権が掲げる成長戦略、「残業代ゼロ」が少子化を加速させる

    著者プロフィール:日沖博道(ひおき・ひろみち) パスファインダーズ社長。25年にわたる戦略・業務・ITコンサルティングの経験と実績を基に「空回りしない」業務改革/IT改革を支援。アビームコンサルティング、日ユニシス、アーサー・D・リトル、松下電送出身。一橋大学経済学部卒。日工業大学 専門職大学院(MOTコース)客員教授(2008年~)。今季講座:「ビジネスモデル開発とリエンジニアリング」。 国家、産業、企業のいずれの単位でも、大きな改革を進める場合には1つだけではなく、いくつかの政策を組み合わせた「政策パッケージ」として打ち出して推進することが多い。安倍政権が掲げる“3目の矢”である成長戦略もまた、多くの政策群から成り立っているものだ。 中でも雇用と労働の規制緩和は注目すべき政策群だろう。具体的には、解雇ルールの明確化、非正社員の継続雇用、労働時間規制の適用除外の3つが代表政策で、安

    安倍政権が掲げる成長戦略、「残業代ゼロ」が少子化を加速させる
    rig
    rig 2014/06/26
    産業界(特に大企業)が強く要望しているものであり、実際には「いかに安い労働力を確保するか」「働き盛りのサラリーマンにいかに安く働いてもらうか」といった人件費の圧縮が本音だろう。