タグ

ブックマーク / toris.io (3)

  • Kubernetes のない世界

    Kubernetes のない世界 セクションナイン吉田さんからお声がけいただき、2人で Japan Container Days v18.04 にて『Kubernetesのない世界 -すべてがサーバーレスになる-』というタイトルで発表してきました. 我ながら賛否両論な良タイトルを生み出したと満足しています. 当日の発表が漫談になってしまったのは楽しかったので良いとして、吉田さんと僕ではこのテーマにおける考え方が異なります. そこであらためて僕の考えを脳内整理も兼ねて書いたのがこの記事です. 基的には僕の妄想ポエムなので、そういうのが苦手な方はそっとタブを閉じると良さそうです. スライド 結論 すべてが「サーバーレス」になる日はいつか来る そのためには FaaS と Docker に代表されるコンテナ技術の間にもう一つ何かが必要 なぜそう思うのか、以下ポエムです. コンピューティングリソー

    riki0084
    riki0084 2018/04/26
  • サーバーレス・アプリケーションの開発ツールチェーンとして AWS SAM まわりがいい感じに成長してきているのであらためて紹介します

    サーバーレス・アプリケーションの開発ツールチェーンとして AWS SAM まわりがいい感じに成長してきているのであらためて紹介します Serverless Advent Calendar 2017 の 15 日目です. 記事ではサーバーレス・アプリケーションの開発ツールチェーンとして最近なかなかいい感じになりつつある AWS SAM (AWS Serverless Application Model) とその周辺を紹介しようと思います. 記事は AWS 上でサーバーレスなアプリケーションを動かしたい オープンソースとしての公開も考えてたりする サーバーレスなアプリケーションも CI/CD に組み込んで継続的に開発・デプロイしていきたい 過去に CloudFormation で Lambda をデプロイしようとして血を吐きかけた というわけで CloudFormation は生理的にちょ

    サーバーレス・アプリケーションの開発ツールチェーンとして AWS SAM まわりがいい感じに成長してきているのであらためて紹介します
    riki0084
    riki0084 2017/12/16
  • サーバーレスな外形監視ツール pingbot | TORI

    サーバレスアーキテクチャーって言葉が流行っているのでその近辺技術に触れてみたくてアプリを一こしらえてみました. リポジトリは github.com/toricls/pingbot です. 何を作ったか サーバーレスな外形監視ツールです. 1 分ごとに任意の Web サイトに対して http/https リクエストを投げることで外形監視を行い、その結果を保存します. 前回チェック時と比較してステータスが変化した場合、Slack にその旨通知してくれます. 安価かつ安定して任意の Web サイトに対してヘルスチェック(死活監視)を行うことを目的として、AWS LambdaAmazon CloudWatch Events、Amazon DynamoDB あたりを使っています. サーバーレスアーキテクチャーの構成要素として良く利用されるサービスですね. 管理画面となる Web アプリの方は R

    サーバーレスな外形監視ツール pingbot | TORI
    riki0084
    riki0084 2016/09/07
  • 1