rikuzaiのブックマーク (275)

  • 旦那を泣かせられる映画ってない?

    映画を見て感動シーンになるとすぐ泣く私みて「すぐ泣くんだから」と言われつづけてきた。 「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 「帰ってきたドラえもん」 「クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃」 「インサイド・ヘッド」 最近みた映画でめっちゃ泣いた、帰ってきたドラえもんは何回見ても泣ける。 私が大号泣してるのを横目でみて、ふっと笑っている旦那。むかつくぜ。 今まで付き合ってきて、旦那が泣いた映画は2つ「アナと雪の女王」「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」。 (前者はアナの優しさに胸打たれたらしい、後者は父親になった自分とロボひろしを重ねたらしい) (ちなみに私はどちらも泣いてない) 子供ができて溺愛しているので、父子がテーマの話は弱いみたい。。 ふぇええ…って泣いてる旦那を横目で見ながら勝ち誇った顔でポテチべたい。 アニメ映画以外でももちろんいい

    旦那を泣かせられる映画ってない?
    rikuzai
    rikuzai 2017/11/08
    フライ・ダディ・フライ、レインメーカー、ダンケルク
  • 大事な人形を「ぬいぐるみ病院」にあずけたら泣けた話

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    大事な人形を「ぬいぐるみ病院」にあずけたら泣けた話
    rikuzai
    rikuzai 2017/11/08
  • 「アルツハイマー病は脳だけに起因する病気ではない」、研究結果が明らかに | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <アルツハイマー病を引き起こすタンパク質のひとつ「アミロイドβ」は脳組織で生成されるものと考えられてきたが、脳以外で生成されたものも原因になりうることが明らかになった> アルツハイマー病(アルツハイマー型認知症)は、特殊なタンパク質が脳の中に蓄積し、正常な神経細胞を変化させることで、脳の働きを低下させたり、萎縮を進行させたりする脳疾患だ。 従来、その原因となるタンパク質のひとつ「アミロイドβ」は脳組織で生成されるものと考えられてきたが、このほど、脳以外で生成されたものもアルツハイマー病を引き起こしうることが明らかになった。 「アミロイドβ」が脳内に入り込み、蓄積し、神経細胞の機能を損なわせる カナダのブリテッシュ・コロンビア大学(UBC)と中国の第三軍医大学との共同研究プロジェクトは、2017年10月31日、医学専門誌『モレキュラー・サイカイアトリー』において、血液循環から生成された「アミ

    「アルツハイマー病は脳だけに起因する病気ではない」、研究結果が明らかに | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    rikuzai
    rikuzai 2017/11/04
  • 「変身しないものは書けない」脚本家・小林靖子が語る特撮と時代劇の未来 | 文春オンライン

    ◆ マンガから実写より、マンガからアニメ脚を書くほうが大変 ―― 小林さんは『ジョジョの奇妙な冒険』や『進撃の巨人』など数多くのアニメの脚も手がけられていますが、『セーラームーン』では「実写ドラマ化」での脚を担当されました。マンガからアニメというのと、違った作りかたになるんでしょうか。 小林 実写っていっても、三次元の役者を使って二次元を撮っているだけというイメージです。特に次元が変わるから、世界観を作り直してとか、そういう作業はないんですよ。むしろ、マンガ原作のアニメ脚を書くのが意外と大変。 ―― どのあたりが難しいんですか? 小林 実際に絵コンテを描いている人でさえ気づいてなかったりするんですけど、マンガを映像にすると“疑似三次元”になる。たとえばですね、「時間」が生まれるんですよマンガからアニメに映像化した時に。 ―― 「時間」が生まれる? 小林 マンガをページをめくりながら

    「変身しないものは書けない」脚本家・小林靖子が語る特撮と時代劇の未来 | 文春オンライン
    rikuzai
    rikuzai 2017/10/20
    いっそ変身する朝ドラとか大河を。深夜ドラマ枠で通年50回モノにチャレンジとか。
  • 女神転生シリーズのWindows用アクションゲームが無料公開中、実際にプレイしてみたレビュー

    ゲームメーカーのアトラスが人気RPGシリーズ「女神転生」の25周年を記念して「電ファミニコゲーマー」とコラボ、10月26日発売予定の最新作「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY」を題材としたアクションゲーム「真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE」の無料配信を行っていたので、一体どういったゲームなのか、実際にプレイしてみました。 【10月18日 ver1.02配布開始】電ファミ×メガテン コラボ企画!メガテンアクションゲーム「真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE」 | アトラス公式サイト https://www.atlus.co.jp/news/5854/ 「真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE」は「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY」の公式ショートPVの中で紹介されたものが元ネタ。 『真

    女神転生シリーズのWindows用アクションゲームが無料公開中、実際にプレイしてみたレビュー
    rikuzai
    rikuzai 2017/10/20
    アクションド下手なんであれですが、ホー!したいので、やる。
  • CULEN INC. Culture&Entertainment

    rikuzai
    rikuzai 2017/09/22
    こちらこそよろしくお願いします。
  • 新しい地図

    心が動いた出来事を、ご自身のSNSからハッシュタグ「#ぷっくりニュース」をつけて、写真やイラストなどと一緒にご投稿ください。新しい地図が一日ひとつの記事を「ぷっくりニュース」として選考しご紹介させて頂きます。 これまでのぷっくり

    新しい地図
    rikuzai
    rikuzai 2017/09/22
    早速JOIN。世界のファンにも届くの最高。新しい景色をみんなで。
  • 彼氏がやばいかもしれない

    自分では判断できないので、どなたか知見がある方アドバイスをください。 当方新卒1年目社会人。彼氏も新卒社会人として今年から働いている。もうすぐ社会人になってから半年が経過。 学生の頃は近くにいたが、社会人になってから遠距離恋愛になった。 彼氏は地元を離れ、地方へ。私と飛行機の距離になった。 就職する前から「働きたくない」と言っていたが、最近どうも様子がおかしい。 会社でパワハラを受けたりはしていないらしいが、仕事に行くのが嫌でしょうがなく、最近は「何のために生きているんだろう」などの発言を繰り返すようになった。 当然元気もなく、「自分がいなくなった方が誰にも迷惑をかけずに済む」「消えてなくなりたい」「生きる楽しさが分からない」「別の人と幸せになった方が私のためだ」等々。 これはちょっとマズいなのではと思い、「死にたいとか思うことあるの?」と聞いたら「毎日思ったりする」とのこと。 元々ネガテ

    彼氏がやばいかもしれない
    rikuzai
    rikuzai 2017/09/19
    公式の情報。http://www.mhlw.go.jp/kokoro/ 会う前に予備知識を。彼自身が外部にSOSを出せる方が予後も良いので、情報提供と医者に限らずどこかに相談することを約束できれば。真面目な方ほど約束が自殺予防にもなるので。
  • http://www.cupnoodle.jp/nazo/

    rikuzai
    rikuzai 2017/09/18
    謎肉ファンとしては増量祭り再びが純粋に嬉しい。また買い込む。かんばさん安定の仕事やな。
  • 井ノ原快彦のファンサで彼女とその周辺一帯が撃ち抜かれた件 - ループ ザ ループ。

    「イノッチのファンサがすごい」というウワサをご存知だろうか。 ファンサービス、通称・ファンサ。 目線をもらう、手を振ってもらう…というシンプルなものから、近年ではオリジナリティ溢れるファンサを求めてうちわを自作する人も多い。 そういううちわを"ファンサ要求うちわ"と言ったりするそうだ。 こういうやつである。 自作といっても最近は便利で、こうして市販されている文字シールを買って貼るだけでも簡単に作ることができる。自分好みの書体・色などを指定し注文できるサイトもあるようで、土台とする無地のうちわも百円均一で売っている。 一から手作りしようと思っても材料のほとんどが百均で揃えられてしまうのだからまったくいい時代だ。 もっとも、百均にそういうものが無かった頃にはこういった"ファンサ要求うちわ"自体あまり見かけなかったように思う。「手作りうちわ」という言葉で私の頭に浮かぶのは、いまだにやはり名前をド

    井ノ原快彦のファンサで彼女とその周辺一帯が撃ち抜かれた件 - ループ ザ ループ。
    rikuzai
    rikuzai 2017/09/16
    よしはホンマにカッコイイんやで…
  • スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になるをご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知や教養は、いったん頭に蓄えたら、一生涯あなたのものとなるのだ。 ここでは、あなたの知となり教養となる入口として、お薦めのを選んでみよう。とはいっても、ただ選ぶだけでは面白くない。だから、日の知を担う大学の最高峰、東京大学に務める教師が選んだ「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」から、合計1万円で買えるものをピックアップした。 「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」*1では、東京大学で毎年春に行われる新入生のためのブックガイドとして、エンタメから啓蒙書まで多種多様なが紹介されて

    スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba
    rikuzai
    rikuzai 2017/09/08
  • 自走式彼女

    俺の嫁さんは自分で走る。特にプログラムされずとも、自分で考えて走る。 出会いは俺が二十八の時。働いている会社は新卒採用が全くなく、若いのが入らないので代謝が悪かった。その会社にしては珍しく新卒入社だった俺は、六年経てど部下はおろか後輩すらできず、ずっと続く「若手扱い」に辟易してた。そんなある日、自主退職者の補填として彼女が来た。当時二十七歳。見た目も少し近いが、雰囲気はシン・ゴジラに出てきた市川実日子まんま。会社が外資系だったこともあり、人事も面白みがないよりは風変わりな人材を好む傾向があったため、第一印象は「まためんどくさそうなのが…」という感じだった。 彼女は必要以上に人と馴れ合わないけれど、飲み会は割と顔を出す(ただし質問されない限り会話はせず、淡々と飲んでる)し、仕事は完璧なもんだから、一年たつ頃には「ちょっと変わったミステリアスな人」みたいなキャラで定着し、重宝される人になってい

    自走式彼女
    rikuzai
    rikuzai 2017/09/08
    ウチもダンケルク、エキスポシティで観る方針になりました。
  • ニーア、ペルソナ等の人気ゲーム開発者が激論! 国内ゲーム産業を支える40代クリエイターの苦悩とは【SIE外山圭一郎×アトラス橋野桂×スクエニ藤澤仁×ヨコオタロウ】

    ニーア、ペルソナ等の人気ゲーム開発者が激論! 国内ゲーム産業を支える40代クリエイターの苦悩とは【SIE外山圭一郎×アトラス橋野桂×スクエニ藤澤仁×ヨコオタロウ】 海外ゲームファンたちの間で、「メタスコア」と呼ばれる指標がある。これは、複数のゲームレビューサイトの評価点を集計して、100点満点で算出したもので、そのゲームに対するメディアの評価を反映した数値として、よく海外では参照されている。 今年に入って、このメタスコアで一つ大きな変化が起きている――それは日ゲームの台頭だ。 『ペルソナ5』は93点を叩き出した (画像はメタスコアを算出している海外サイトMetacriticより) 具体的には、『ペルソナ5』、『NieR:Automata』……そして何よりも『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。こうした昨年から今年にかけてリリースされた新作ゲームが、海外で翻訳されて高い評価を得

    ニーア、ペルソナ等の人気ゲーム開発者が激論! 国内ゲーム産業を支える40代クリエイターの苦悩とは【SIE外山圭一郎×アトラス橋野桂×スクエニ藤澤仁×ヨコオタロウ】
    rikuzai
    rikuzai 2017/08/28
  • 認知症の徘徊高齢者アプリはどう開発すれば良いんだろう? - はてな村定点観測所

    This domain may be for sale!

    認知症の徘徊高齢者アプリはどう開発すれば良いんだろう? - はてな村定点観測所
    rikuzai
    rikuzai 2017/08/26
    ツールでカバーできると思うのは、保護時の身柄照会だと考えているので、識別は指紋認証に向かっていくのではないか。見当識障害は自分の現在地が認知できにくいので、誘導はハードル高いと思う。
  • マクドからのメッセージ | 会社情報 | McDonald's Japan

    ※ただいまキャンペーン中につき、1週間限定【8/22(火)~8/28(月)】で関西弁で表示しています。 標準語に戻す マクドからのメッセージ マクドは、お店に来はるすべてのお客様に、いつでも最高のお事体験を提供することを目指してますねん。ゆうても簡単なことちゃいます。そのために、世界でも最高のサービスをお客様に提供する必要がありますわ。近頃ウチらマクドに対するお客様の期待はそれはもう高まってますねん。頼むで、ゆうて。それはメニューとかサービスだけやなくて、材がどっから調達されてるんか、その調達の際にはどんな品質管理を経てるのか、安全でおいしい材をお客様に召しあがってもらうために、社員やクルーに対してどないな教育を行ってるんか、また、マクドはどうやって地域社会に貢献してるんかとか、ごっつ色々ありますわ。ほんでお客様の期待っちゅうんは、そういうのがず~っと続くためにウチらが何をしてるんか

    rikuzai
    rikuzai 2017/08/22
    モモコとか上沼えみこにそのまま標準語版渡して読んでもらったらええのに。
  • 救急安心センターおおさか#7119が全く機能してない

    大阪市が運営する緊急安心センター通称#7119というのがある。 救急車を呼んだほうがいい? 病院に行った方がいい? 近くの救急病院はどこ? 応急手当の方法は? 大阪市民にとって、とても心強いサービスと思っていた。今日までは。 どうか、このサービスを改善してくれる事を願い増田に初めて記述します。 大阪市が運営しているという事でお役所仕事なのでこういう事があったと市長の目に留まると嬉しいです。 日、〔8月10日〕ベビーカーを押してたら転倒してしまい、生後10ヶ月の子供を頭からコンクリートに落としてしまいました。 おでこに青赤い内出血が引かないので心配になり、緊急受け入れしてくれる病院を探す為に#7119に連絡してみました。 #7119にかけて教えてもらった病院5軒全部に電話をしました。 ところが、乳児は受け入れしてなかったり、〔電話で10ヶ月の赤ちゃんと伝えています〕この時間はやっていなかっ

    救急安心センターおおさか#7119が全く機能してない
    rikuzai
    rikuzai 2017/08/11
    7119は病院紹介というより、救急を呼ぶほどではない案件を水際で捌くしくみのイメージ。今回のケースだと、とりあえずここらあたりかな。 私はよくこっちを使うよ http://www.mfis.pref.osaka.jp/apqq/qq/men/pwtpmenult01.aspx
  • 手描き風の美しいダンジョンマップを描けるソフト「Dungeon Builder」が登場。描いたマップでテーブルトークRPGをプレイできる

    手描き風の美しいダンジョンマップを描けるソフト「Dungeon Builder」が登場。描いたマップでテーブルトークRPGをプレイできる 編集部:小西利明 欧州時間2017年7月8日,デンマークのインディーズソフト制作チーム「Hobbyte」は,鳥瞰図視点の手描き風2Dダンジョンを描けるソフト「Dungeon Builder」をリリースした。ファンタジーRPGに出てくるような自然洞窟や石造りのダンジョンを描けるというもので,作成したダンジョンをテーブルトークRPGのマップにして,ソフト上で駒を動かしたりダイスを振ったりして,ゲームのプレイに使用することも可能である。 Dungeon Builderのサンプル画面。左ペインで壁やドア,あるいは内装品を選び,中央のペインに配置していくシンプルな作業で,それらしい地図を描ける 対応プラットフォームはWindowsmacOS,およびLinuxで,

    手描き風の美しいダンジョンマップを描けるソフト「Dungeon Builder」が登場。描いたマップでテーブルトークRPGをプレイできる
    rikuzai
    rikuzai 2017/07/13
  • なぜVLOOKUPを使えるとExcel中級者なのか - 本しゃぶり

    Excel中級者の定義は、VLOOKUPを使えることである。 この力を手にした時、人は神を追放する。 Excel中級者 「Excelが使える」とはどの程度のことを指すのか。企業の募集などで「Excelが使える人」と言う場合、それはExcelの達人を求めているわけではない。かと言って使える関数がSUMとAVERAGE程度の、初心者を指すわけでもない。ここで必要とされるのは「Excel中級者」である。 求められているのが「Excel中級者」ならば話は早い。VLOOKUPが使えればそれでいいのだから。 この定義について、今では異論のある人はほとんどいない。しかし、なぜVLOOKUPが使えたら中級者*1と言えるのか分かっている人は少ない。だからこの記事でそれを解説したいと思う。 VLOOKUPとは 表や範囲から行ごとに数値や文字列などを検索するには、検索/行列関数の 1 つ、VLOOKUP を使用

    なぜVLOOKUPを使えるとExcel中級者なのか - 本しゃぶり
    rikuzai
    rikuzai 2017/06/05
    そもDB意識して作る人はデータとして捉えられるけど、データの概念がない人種が圧倒的に多い。彼らにとってデータは異界のものらしい。
  • 注文を「忘れる」料理店 ふしぎなお店が目指すものは(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月3日、都内の一画に、ふしぎなお店が期間限定でオープンしました。 その名も「注文をまちがえる料理店」。なんだか、おとぎ話に出てきそうな名前ですが、いったいどんなレストランなんでしょう? ※English Version エントランスと厨房、べつだん変わったところはないみたい。 普通のレストランとちょっと違うのは、6人の笑顔の素敵な女性たち(下の写真)。揃いのエプロンを身にまとった皆さん、注文をとったり配膳したりする担当なんですが、ひとつの「共通点」があるのだそうです。 それは、認知症を抱えているということ。 認知症は、脳の病気などによって記憶をはじめとした認知能力が低下した状態です。だから、注文を聞いても忘れてしまうかもしれません。「注文をまちがえる料理店」の名前は、どうやらここから来ているみたいですね。 せっかくなので許可をいただいて、お話を伺わせていただきました。お名前はヒミツとのこ

    注文を「忘れる」料理店 ふしぎなお店が目指すものは(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rikuzai
    rikuzai 2017/06/04
    プロだけあってネーミングがすばらしい。取り組みとしては認知症カフェみたいな既存の部分もあるんだけど、国のネーミングセンスが酷くて普及しにくい現状。福祉業界に足りないのは広報センス。
  • 養育里親:男性カップルを大阪市が全国初認定 | 毎日新聞

    虐待などにより親元で育てられない子供の養育里親について、大阪市が男性カップルを認定したことが5日、市への取材で分かった。厚生労働省は同性カップルの里親認定について「聞いたことがない」としており、全国初とみられる。 大阪市によると、昨年12月、市内在住の30代と40代の男性を養育里親と認定した。市は、養育する子供については詳細を明らかにしていない。 厚労省は里親委託に関するガイドラインを2011年に策定した。ガイドラインに基づき、各自治体で里親の認定について運用が進められている。

    養育里親:男性カップルを大阪市が全国初認定 | 毎日新聞
    rikuzai
    rikuzai 2017/04/06
    チョコレートドーナツや羅川さんのニューヨークニューヨークというより、彼らが本気で編む時はの方かな。先天的なハンディのある育児放棄された子どもをマイノリティとして生きる人が育てるのは理にかなうと思う。