タグ

2010年3月6日のブックマーク (1件)

  • カボチャドキヤ国立美術館

    門司の町は、むかし港町としてたいそうにぎわいました。そのころの建物が、まちのあちらこちらに残っています。けれども時の流れははげしくて、古い建物も、ひとつ消え、ふたつ消え、だんだん少なくなりました。 「こまったことやねえ」 わたしたちは、古い建物を守るために、<門司港レトロ基金の会>をつくりました。 谷町に、三角屋根のかわいらしい洋館がありました。谷町は古い住宅が残っている町です。いま門司港駅の前にある旧三井倶楽部も谷町にあったのです。 三角屋根の洋館は、大正7年の建築で、三菱倉庫という会社が社員の保養所として使っておりました。古くなって傷みがひどいので、こわされることになったのです。 <基金の会>は、会社に一週間待ってもらい、洋館を壊さないで使ってくれる人を探しました。 あるご夫が、こういってくれました。 「町の人びとがよろこんでくれるのなら、私たちが買いましょう。子供たちが

    rikzen
    rikzen 2010/03/06
    館長紹介:トーナス・カボチャラダムス氏