タグ

レシピに関するrin002のブックマーク (4)

  • 誰でも作れる 米がパラパラチャーハンの作り方。 島国大和のド畜生

    ■準備するもの ・ごはん(暖かいもの。一人分で茶碗1杯) ・生タマゴ(1人分で1コ) ・具材(チャーシューとネギが基。豚コマや、ザーサイとかも良い。タマネギや、キムチもいける。)具沢山のが美味しいけど、少なくてもOK。 ・調味料(塩、胡椒、マヨネーズ、物足りないなと思ったら中華出汁など) ■手順 ①具材の準備 チャーシューやらネギやらを適当なサイズに切る。 豚コマなど、生の肉使う場合この時点でもう火を通す。 具への味付けもここで済ます。具材は別の容器にとって置く。ちょっとしょっぱいぐらいが旨い。 ②タマゴごはんの準備 ボールで、ごはんとタマゴを混ぜる。塩コショウで味をつける。 マヨネーズを適量いれる。(マヨネーズはタマゴ、酢、油なので、米をパラパラにするのに効く) ごはん一粒一粒を、タマゴ汁が覆うようになるまで、菜ばしでよく混ぜる。(米を切る感じ) 時間はどれだけかかってもOK。 ③炒め

  • とある料理の超電磁砲:アルファルファモザイク

    ■収集元:アルファルファモザイクより 1 以下、良スレにかわりましてレシピをお送りします。 :2010/5/9 00:30:00 以下、良スレにかわりましてレシピをお送りします。 :2010/5/9 00:30:00 お菓子 板チョコで最強なものは? 駄菓子屋でよく買っていたお菓子を挙げるスレ ひろゆきべさせたい、うまい棒の味を考えるスレ おいしいソフトクリームって・・・何が一番? カワイ肝油ドロップを語るスレ おいしいおいしいホットケーキの作り方 プリンのレシピ レアチーズケーキの超うまい作り方(・ω・)ノ 安くて大量に作れて手間がかからないお菓子 特殊なアイスのべ方 カステラ castella ヨーグルト料理・菓子のレシピ 普通のキャラメルを電子レンジで15秒温めると花畑牧場の生キャラメルになる 美味しい~、生クリームの作り方 3 以下、良スレ

  • ProjectDD

    最果タヒさんがつむぐ「詩になる直前」の言葉が並んでいるのですが、むしろ展示デザインを担当された佐々木俊さんとの「詩や言葉の、無限大の表現方法を探るインスタレーション展」と言った方がしっくりくる…それくらい言葉の表現方法のバリエーションに触れることができる展示になっています。

    ProjectDD
  • 【ハウツー】和食にも合う! 「絶品具だくさんラー油」のつくり方 | ライフ | マイコミジャーナル

    ピリリとホットな辛さが魅力のラー油。餃子にあわせるだけではなく、内容次第では焼き魚や冷奴といった和にも合う。ここでは、様々な素材をブレンドした自家製ラー油のつくり方を紹介しよう。年末年始の休みの間につくり置きしておけば、いろんな料理に重宝すること間違いなし。 "具だくさん"のラー油って? スーパーで売っているラー油の多くは、オレンジ色の油のみが入った商品だろう。ゴマ油やとうもろこし油などに唐辛子をはじめとした香辛料の風味を移したものだ。しかし、私がオススメしたいのは"具だくさんラー油"である。 底に香辛料が沈んでいる。この"具"の部分も薬味等に活用できる 使用するスパイスを粉末状にし、油に漬け込む。これを漉してしまうのではなく、そのまま漬け込んで、油と共にいただこうというのだ。もちろん、油だけをすくって餃子や酸辛湯(サンラータン: 酸っぱ辛いスープ)などに使ってもよいのだが、この"具"を

  • 1