タグ

2013年4月3日のブックマーク (31件)

  • Cppcheck を使ってみた

    正しくは、「使ってみてたんだけど最近ようやく使えるようになった」です。 Cppcheck 1.53 にしてから、ずーと悩んでいたことが解決しちゃいました。 excluding 指定がうまくいかなくて悩んでいたのですが、 バージョンが上がったのを機に再チャレンジしたら、あっけなくできちゃいました。 前はダメで今回できたのはなぜだろうと調べてみたところ、こんな記事を見つけました。 CppCheckでフォルダを除外する 末尾に区切り文字が必要だったのですね。。。 とにかく、一歩前進できたのでブログにまとめておこうと思います。 ※この記事では、Cppcheck 1.53 + Windows7 を想定しています。 基的な使い方詳しいことは、マニュアル見ましょう。 ですが、まずは簡単に解析をしてみたいと思います。 1つのファイルを解析 cppcheck --enable=all main.cpp フ

    Cppcheck を使ってみた
  • 国内クリエーター結集を=クールジャパン推進で―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は3日、クールジャパン推進会議を開き、やアニメ、ファッションを「クールジャパン」(格好いい日)として外国に売り込むための具体策を議論した。民間議員で「AKB48」プロデューサーの秋元康氏は「日中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」と指摘。アニメや芸術の関係者に、ポスターやキャッチコピーづくりに無報酬での協力を求めるよう提案した。 角川グループホールディングスの角川歴彦会長は、日製アニメの影響を受けた海外のいわゆる「オタク」を教師に起用して「シンガポールやインドネシアなどにクールジャパンを教える学校を10校程度設立すべきだ」と提言。茶道の裏千家家元、千宗室氏は「茶道を学んでいる学生を海外に派遣してはどうか」と提案した。 推進会議は月内に提言をまとめ、政府が6月にまとめる成長戦略への反映を目指す。

    rin51
    rin51 2013/04/03
  • 第一回 超絶技巧 Ruby 意味不明コンテスト in RubyKaigi

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • ニセコイから考える体液論(ジャンプ18号感想にかえて) - 余生ブログ

    今週号のジャンプ、ニセコイに衝撃的シーンがありました。チョコをねだる舞子君に対し、るりちゃんは「鼻をかんだティッシュを渡す」という奇抜なリアクションで応えたのです。皆さんの常識に照らしても、これは異常行動と言うほかない筈です。異性相手に、いや同性であったとしても、仮に嫌がらせでもあんな事をするでしょうか。るりちゃんは何故、あのような事をしたのか? もしくは作者はなぜ、あんな事をさせたのでしょうか……。考えられる理由はいくつかあります。 (A)るりちゃんが軽度のコミュ障である 日頃、休み時間に誰とも喋らず読書している彼女。友達らしい友達も、小野寺さん以外に見当たりません。彼女は恋愛経験もないと明言しており、男の子と仲が良いわけでもなさそうです。しかしひとたび舞子君と絡むと、なかなか苛烈な暴力を振るう事も。あれは、接し方がわからないのではないでしょうか? 今回のティッシュも、そのままポッキーを

    ニセコイから考える体液論(ジャンプ18号感想にかえて) - 余生ブログ
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • 日産GT-Rの水野氏が退職、緊急インタビューを敢行!:日経ビジネスオンライン

    みなさまごきげんよう。 フェルディナント・ヤマグチでございます。 いやはや大変なことになりました。業界騒然でございます。 なにが大変ってみなさま、バレてしまったのですよ、あの方のアレが…。 学生時代から交際されていた同窓生の才媛とご結婚なさり、お子様も二人もうけられ、幸福な結婚生活を送っていらっしゃった(はず)のあの大先生が…。 奥様と同じく同窓生であるカノジョの存在が思い切りバレてしまったのです。しかも15年もの長きに渡る親密交際。 お前が言うなという話ですが…。いや当に私が言うなですね。申し訳ありません。 でも敢えて申し上げます。すごいなあ、長いですね15年。お疲れさまでございます。 バレた原因というのがまた振るっておられて、まあ先生のリスク管理がユルいと言えばそれまでなのですが…と、この話はこれくらいにしておきますか。これ以上書くと、日経ビジネスオンラインの品位を疑われてしまいます

    日産GT-Rの水野氏が退職、緊急インタビューを敢行!:日経ビジネスオンライン
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • [母の日]シンデレラの靴!日比谷花壇とディズニーコラボのかわいらしい贈り物

    これは、気になる!シンデレラの。 私だって、お姫様とかあこがれますよ。30歳を超えてもなお(現実では実現しなさそうだな。)とか冷静に思いつつ、(も・し・か・し・た・ら、王子様が♪)とか、(私、もしかしたらどこかの星のお姫様かもしれない?!)とか、考える日だって、ありますよ。 と、言うわけで、日比谷花壇とディズニーコラボのシンデレラのを見て、子どもの頃に絵で読んだシンデレラに抱いた忘れかけた妄想をほんのりと思い出すのでございます。 これ、私だけ?じゃあ、なぜこんな商品があるの? こんな商品 【日比谷花壇】【母の日】ディズニー プリザーブドアレンジメント「シンデレラの(スイートピンク)」 現実の話でもしましょうか。私は自分では買わないはず。 よって、贈って欲しいと思います。贈ってもらえるような女性にならなければ! (なんだろ、この私の魂の叫びの文章って・・・いるのかな。気を取り直して・

    [母の日]シンデレラの靴!日比谷花壇とディズニーコラボのかわいらしい贈り物
    rin51
    rin51 2013/04/03
    どうせ4,5万円するんだろうと思ったら6000円くらい
  • こわくない Git

    「マージがなんとなく怖い」「リベースするなって怒られて怖い」「エラーが出て怖い」 Git 入門者にありがちな「Git 怖い」を解消するため、Git のお仕事(コミット、ブランチ、マージ、リベース)について解説します。Read less

    こわくない Git
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • 漫画「黒子のバスケ」にかかる一連の脅迫事案への対応について| 東京ビッグサイト(東京国際展示場)

    (1)これまでの経緯 漫画「黒子のバスケ」に関しては、昨年秋以降、上智大学において作者への脅迫状とともに硫化水素を発生させうる液体物が仕掛けられる事件が発生したほか、関連するイベントの中止等を要求する脅迫状が、当社をはじめとする全国各地の会場、イベント主催者、近隣施設等に相次いで送付されてきたところです。 こうした一連の事案が、同一人物によるものと必ずしも断定できるものではありませんが、上智大学において実際に犯行がなされていること、全国各地の同人誌イベントが中止を余儀なくされていることなどから、当社としても、過去のインターネットへの書込み事案等とは一線を画す、極めて深刻な事案であると受け止めてまいりました。 その上で、当社としましては、来場されるお客様の安全・安心を最大限に確保することが求められる大規模集客施設の管理者として、警察当局からの指導等も踏まえながら、事案が収束するまでの間、「黒

    rin51
    rin51 2013/04/03
  • うちも「LINEナビ」にパクられてた…パクリブログの発見方法とその対策|まだ仮想通貨持ってないの?

    これ衝撃的ですね。うちもたまにやられますが、ここまで露骨にパクるとは…。 ブログ記事がsque Inc.の「LINEナビ」に丸パクリされた話 | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++ 丸パクリされるとGoogleからペナルティを喰らう可能性も インターネットを全力で楽しむshumaiさんのブログが、「LINEナビ」というブログに丸パクリされたという事件です。(追記:「LINEナビ」は非公式のメディアです。株式会社squeが運営) 当該記事は削除されたようですが、他にもパクリと思われるコンテンツが大量に掲載されています。 ん…ってか、うちのブログもパクられてるじゃないですか!まったく気がつかなかった…。元記事はこちら。 3やられてますね。ひどい話でございます。画像の差し替えやってやろうと思いましたが、面倒なのでやめておきます。株式会社squeさん、削除お願いいたしますね。(追

    うちも「LINEナビ」にパクられてた…パクリブログの発見方法とその対策|まだ仮想通貨持ってないの?
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • #ジョジョの奇妙なSE

    ぽぴ王子(秘) @PrincePOPI_ 「もうすぐ終わります」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。 なぜなら、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!実際に行程を終わらせちまって、もうすでに終わってるからだッ!だから使った事がねェーッ。 『終わりました』なら、使ってもいいッ! #ジョジョの奇妙なSE 2013-04-03 08:20:40 ぽぴ王子(秘) @PrincePOPI_ オレたちチームはな!そこら辺のナンパ道路や、仲よしクラブで、「遅れてます」「遅れてます」って、大口叩いて仲間と心をなぐさめあってるような負け犬どもとはわけが違うんだからな。 「完了する」と心の中で思ったならッ!その時スデにWBS上の行程は終わっているんだッ!#ジョジョの奇妙なSE 2013-04-03 08:22:26

    #ジョジョの奇妙なSE
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • トヨタが発想し、HPで導入、ハーレーダビッドソンを伸ばした画期的メソッドをやってみて

    今回開発しているTOCの新たなセールス&マーケティングコンサルティングプログラムとソフトウェアは、1年程度構想を行いコンサルティングプログラムのテキストを作って、それからソフトウェア開発を始めています。 今回のコンサルティングプログラムの開発は、議論の進め方が今まで通りだと完成しないと認識としていました。 コンサルティングプログラムの目的は「お客様の売上高を増加させる」と明確なのですが、それを実現する方法を考えるとなると、複雑でどのような因果関係があるのか把握するだけでも困難な問題です。 今までのコンサルティングプログラムや、沢山ある参考書籍、相当なコンサル経験と知識のある人、これらを集めて開発するにしても、議論の進め方を工夫しないと完成できそうにありません。 そこでリーン製品開発にあるLAMDAサイクルというものを使うことにしました。 LAMDAプロセスとは、車の開発が欧米と日でかなり

    トヨタが発想し、HPで導入、ハーレーダビッドソンを伸ばした画期的メソッドをやってみて
    rin51
    rin51 2013/04/03
    研究開発のプロセスそのままじゃないか
  • [続報]住基ネット障害の原因は「文字化け」、231市町村に影響

    2013年3月26日から発生していた住民基台帳ネットワークシステム(住基ネット)の障害の原因が、データベース(DB)に情報を書き込む際の文字コードの誤り(文字化け)にあったことや、障害が影響した市町村の合計が231に及んでいたことなどが分かった。総務省が4月2日に発表した(関連記事:全国200の自治体で住基ネットが利用不可能になる障害が発生)。 今回の障害は、自治体にある住民基台帳システムと住基ネットを接続する「コミュニケーションサーバー」のハードウエアとOSを231の自治体で更新し、それに伴い、コミュニケーションサーバーのアプリケーションに対して、新OSに対応させる修正プログラムを適用することで発生した。 コミュニケーションサーバーのアプリケーションは、氏名・住所・生年月日・性別という4つの「人確認情報」を、DBサーバーである「Oracle Database」に保存する際に、住基ネ

    [続報]住基ネット障害の原因は「文字化け」、231市町村に影響
    rin51
    rin51 2013/04/03
    ShiftJISとUTF-8とか
  • 「ラブライブ!」、Next Project始動! TVアニメ第13話最速公開+ライブ映像劇場上映イベントレポート - アキバ総研

    これは、TVアニメ「ラブライブ!」第13話の最速公開とライブ映像(BD第2巻初回限定版映像特典)の初公開が劇場スクリーンで楽しめるというイベント。会場となった新宿ピカデリー スクリーン1は、大勢のラブライバー(=「ラブライブ!」の熱狂的なファン)で埋め尽くされた。 イベントが始まると、音ノ木坂学院の制服をイメージした衣装に身を包んだ新田恵海さん(高坂穂乃果役)、久保ユリカさん(小泉花陽役)、楠田亜衣奈さん(東條希さん役)の3人がステージに登場。イベント開始のあいさつでは、久保さんとファンの「誰か助けて~」「ちょっと待っててー!」の掛け合いが見られるなど、場内はすでに抜群の一体感だった。 キャストのトークが一段落したところで、新田さんの「μ's VTR スタート!」という掛け声とともに、TVアニメ第13話の上映がスタート。衝撃のシーンで終わった第12話の続きであり、すべての答えが詰め込まれて

    「ラブライブ!」、Next Project始動! TVアニメ第13話最速公開+ライブ映像劇場上映イベントレポート - アキバ総研
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • Ruby でハッシュテーブルを実装する - Qiita

    # coding: utf-8 class HashTable class Bucket attr_reader :key, :value, :next_cell def initialize(key, value, next_cell = nil) @key, @value, @next_cell = key, value, next_cell end end TABLE_SIZE = 10 def initialize @table = Array.new(TABLE_SIZE) end def []=(key, value) raise '既に存在するキーです' unless self[key].nil? hash_key = hash(key) cell = Bucket.new(key, value, @table[hash_key]) @table[hash_key] = ce

    Ruby でハッシュテーブルを実装する - Qiita
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • Ruby で双方向リスト - Qiita

    せっかく双方向なんだから list[-1] とかによるアクセスにも対応したほうがいいんだろうけど, 何となく満足したのでここまで. class DoublyLinkedList class Bucket attr_accessor :data, :next, :prev def initialize(data = nil) @data = data end end class BucketIterator include Enumerable def initialize(head) @head = head end def each bucket = @head while not bucket.next == @head bucket = bucket.next yield bucket end self end end class BucketNotFoundException <

    Ruby で双方向リスト - Qiita
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • オールドレンズ擬人化少女

    レンズを女性に例えることがある では実際に、オールドレンズを少女にしたら どんな姿になるだろう 同人誌「オールドレンズ擬人化少女」 冊子情報:B5/フルカラー/32P 体価格:1000円 委託販売:メロンブックス とらのあな COMOC ZIN 去る2013年4月1日、オールドレンズ擬人化少女はシカタケンタと澤村徹のコラボレーションコンテンツとしてスタートしました。当初は「エイプリルフールネタなのか!?」と物議をかもしましたが、やってる当人たちは超マジモード。オールドレンズコンテンツのニューウェーブを巻き起こそうと、幾度と打ち合わせを重ね、ここまで更新を続けてきました。今回、これまでの集大成として、同人誌「オールドレンズ擬人化少女」をリリースしました。すでに2013年末のコミックマーケット85にて配布を行い、現在は下記のショップで委託販売しています。ご興味あればぜひご覧ください。 同人誌

    オールドレンズ擬人化少女
    rin51
    rin51 2013/04/03
    (゚ω゚ )
  • 「Amazon Cloud Drive」のデスクトップアプリに同期機能が追加 

    rin51
    rin51 2013/04/03
  • クックパッド株式会社に入社しました - Just posted a blog

    はじめまして 新卒です— レジャスポ太郎さん (@rejasupotaro) 2013年3月31日 新卒としてクックパッド株式会社に入社しました。 僕は今日初めて同期と顔を合わせたのですが、新卒入社なのに社歴がすでに4年目という人や、博士後期課程までがっつり研究をして「新卒ですがもうすぐ30です」という人がいたり、「前職では〜」「転職のきっかけは〜」と始まる自己紹介をする人(僕もですが)もいて、 新卒のみなさんとてもフレッシュで戦々恐々としていました。 全社員が集まる場での自己紹介で「なぜクックパッドに入ったか」と「クックパッドで実現したいこと」の二点について、話してくださいと言われたので話しました。 なぜクックパッドに入ったか 思い返すと、年末にコードが綺麗な中村クンと話したことがきっかけだったのかなと思います。 Androidアプリ開発どう?みたいな話をして、実は開発者は一人しかいなく

    rin51
    rin51 2013/04/03
  • 夫との離婚を考えています。アイドルに嵌り、新しく出来たオタクの友達と楽しそうに遊んでいたり、メールをしたりしているのがどうしても気... - Yahoo!知恵袋

    夫との離婚を考えています。 アイドルに嵌り、新しく出来たオタク友達と楽しそうに遊んでいたり、メールをしたりしているのがどうしても気持ち悪く感じてしまうからです。 夫との離婚を考えています。 アイドルに嵌り、新しく出来たオタク友達と楽しそうに遊んでいたり、メールをしたりしているのがどうしても気持ち悪く感じてしまうからです。 家でDVDなどを見ているのも気持ち悪くてしょうがありませんでした。 夫には気持ちを伝えて、家でDVDなどを見るのはやめてくれましたが オタク友達と遊ぶのはやめていないようで ライブにも隠れて行っているようです。 (メールを見てしまいました) 一緒にいることで好きなことを我慢するくらいなら、 気まずい思いをするくらいなら、別れたほうがお互いにとっていいと思い 離婚をしようと夫に持ちかけましたが、趣味ごときで離婚はできないから オタク友達とも絶交し、アイドルのおっかけも

    夫との離婚を考えています。アイドルに嵌り、新しく出来たオタクの友達と楽しそうに遊んでいたり、メールをしたりしているのがどうしても気... - Yahoo!知恵袋
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • 気分はマリオカート!?ノコノコの甲羅をかたどった、お掃除ロボット「ルンバ」専用手作りカバー | ひよこガジェンヌ

    床を疾走する、ノコノコの赤甲羅に緑甲羅!今回ご紹介するのは、便利なお掃除ロボット「ルンバ」専用の手作りぬいぐるみカバー!この敵キャラの動きを「ルンバ」に見立…Tweet 気分はマリオカート!?ノコノコの甲羅をかたどった、お掃除ロボット「ルンバ」専用手作りカバー ぬいぐるみオクタロッククリボーノコノコルンバ ひよこ アート ゲーム 動画 床を疾走する、ノコノコの赤甲羅に緑甲羅! 今回ご紹介するのは、便利なお掃除ロボット「ルンバ」専用の手作りぬいぐるみカバー! この敵キャラの動きを「ルンバ」に見立てる発想は素晴らしいですね… こちらは冒頭でご紹介した、緑甲羅のカバーがかかったお掃除ロボット「ルンバ」! たしかにこの、まっすぐストレートに走り、くるくると回る様子は まるでノコノコの甲羅そのもの!? 他にも、まるで迫ってくるような動きを見せる、クリボーをかたどったカバーや… 『ゼルダの伝説』の初

    rin51
    rin51 2013/04/03
  • 痛いニュース(ノ∀`) : コンピューターで描いた立体に「触れる」ことができる新技術をMITが開発 - ライブドアブログ

    コンピューターで描いた立体に「触れる」ことができる新技術をMITが開発 1 名前: ボンベイ(やわらか銀行):2013/03/31(日) 15:04:10.13 ID:ZfLTIBBI0 建築をはじめ、様々な分野での活用が期待されています。 まるで映画の世界のように、パソコンで描いた3Dオブジェクトをあたかも当に存在するかのように扱うことの出来る技術がマサチューセッツ工科大学の科学者によって開発されました。透明なLEDディスプレイに「眼と手の動きを追いかける」マルチプル・カメラを組み合わせることで、利用者は3Dグラフィックに「触れる」ことができるようになります。 デモ動画を見てみると、ディスプレイの後ろに映しだされたアイコンやタブをタッチして操作する様子 が 記録されています。3Dオブジェクトをタッチパネルのように扱うことで、作業時間の大幅な短縮やより 詳細な描写・設計が可能に

    rin51
    rin51 2013/04/03
  • otsuneのインタビュー(21件) - 「ネットウォッチャーとして名高いotsuneさんですが、ウォッチしてとりあげるときのオレ基準のようなものってありますか?」 - ザ・インタビューズ

    ザ・インタビューズ> otsuneのインタビュー(21件) >ネットウォッチャーとして名高いotsuneさんですが、ウォッチしてとりあげるときのオレ基準のようなものってありますか? ネットウォッチャーとして名高いotsuneさんですが、ウォッチしてとりあげるときのオレ基準のようなものってありますか? 「人間の気」が出ているかどうか。 内容が細かすぎて伝わらない第三者に害にならないものであればさらに最高。 2011-09-01 00:32:33 ☆ 0人がお気に入りに登録しています < PREV NEXT : 手にお持ちなのは紫芋ですか? ザ・インタビューズ> otsuneのインタビュー(21件) >ネットウォッチャーとして名高いotsuneさんですが、ウォッチしてとりあげるときのオレ基準のようなものってありますか?

  • ユーザーファーストを実現するmixiの開発プロセス - mixi engineer blog

    デザインユニットUXデザイン担当の酒井です。 mixiでは昨年来、最重要キーワードとして「ユーザーファースト」を掲げ、ユーザー様のご意見やご利用状況に基づいたサービス施策の実現を素早く行えるようになるために、開発プロセスの改善を継続的に行なっています。今回は、この「ユーザーファースト」なmixiを実現するための取り組みについて、具体的にご紹介していきたいと思います。 なぜ今、ユーザーファーストなのか? 昨年11月に開催した『ユーザーファーストウィーク』で笠原社長からもご説明させていただきましたとおり、mixiというサービスが大きく成長したこれまでの数年の間に、いつのまにかユーザー様と私達との間に「ギャップ」が生まれてしまったという強い反省があります。mixiを取り巻く外部環境の変化に対応していく中で、これまでもユーザー様にとっての「心地よいつながり」とは何なのかを真摯に検討し、時流に合わせ

    ユーザーファーストを実現するmixiの開発プロセス - mixi engineer blog
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • 穂乃果が好きすぎて気持ち悪いえりち漫画その2

    穂乃果が好きすぎて気持ち悪いえりち漫画その2

    穂乃果が好きすぎて気持ち悪いえりち漫画その2
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • Google、無料の地図作成ツール「Google Maps Engine Lite」をβ公開

    Googleは3月27日(現地時間)、Google Mapsを基に独自の地図を作成・公開できる無料ツール「Google Maps Engine Lite」をβ版として公開したと発表した。企業向けに有料で提供している地図作成ツール「Google Maps Engine」の簡易版で、非商用目的で利用できる。 「Google Maps Engine」は、Googleクラウドの機能を利用して地図を作成、公開するためのツール。企業の公式サイトのオフィスへの道案内などに活用されている。Lite版は、その個人、非営利団体向けで、基的な機能を備えている。現在は英語版しかないが、日語の入力・表示は可能だ。 地図を作成するには、サポートされている形式の画像や位置情報などのデータをアップロードする他、簡単なルートやマーカーは簡易ツールで直接描くこともできる。

    Google、無料の地図作成ツール「Google Maps Engine Lite」をβ公開
    rin51
    rin51 2013/04/03
    さっそく戦車道全国高校生大会のマップが作られそう
  • matomagi.com - matomagi リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    rin51
    rin51 2013/04/03
  • あきまん氏が漫画家・村田雄介氏に語った「天才ジャンプ作家がデジタル絵に移行する場合の問題点」

    あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7 イラストレーターのあきまんです。スト2、∀ガンダムのキャラ、Gセルフやコードギアスのロボデザイン、スターオーシャンアナムネシス、最近ではマックスファクトリーさんと「GODZ ORDER」という美少女プラモデルの企画を立ち上げました!akiman@big.or.jp  良いお仕事は常に募集中です〜☺️ fantia.jp/fanclubs/19791

    あきまん氏が漫画家・村田雄介氏に語った「天才ジャンプ作家がデジタル絵に移行する場合の問題点」
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • 「P3:PeraPeraPrv」買収のお知らせ - とかいろいろ

    私、lynmockと米Twitter社は2013年4月1日に、米Twitter社がTwitterクライアント「P3:PeraPeraPrv」を約50万ドルで買収することで同意したことを発表致します。 「Pure Java Twitterクライアント P3:PeraPeraPrv」は、2007年当時の頼りなく不安定で、しかしながら無限の可能性を秘めたTwitterを支え、その普及の一助となるべく2007年11月に公開を開始致しました。 以来6年間アップデートを重ね、沢山の方々にご愛用頂き、また、雑誌、各Webサイトなどでもご紹介頂いて参りました。 しかしながら昨年からのTwitter社のサードパーティクライアント排斥の動きを見るにつけ、これまでの成長に寄与してきたサードパーティを排斥するのは倫理的に間違いであると抗議し、開発の終了を宣言致しました。 以後何かとチクチクネチネチと「お気に入り」

    「P3:PeraPeraPrv」買収のお知らせ - とかいろいろ
  • Git に関する良記事 - あどけない話

    適宜追加します。 Pro Git 僕が読んだ Git の書籍の中では、一番分かりやすいと思いました。日語版の書籍はありませんが、オンライン版が翻訳されています。 Pro Git 図解 Git Git の初心者が動作を理解するのにおススメ。 図解 Git こわくない gitランチとマージの考え方がよく分かるスライド(@methaneさんから教えて頂きました)。 こわくない git あなたの知らないGit Tips 書籍には載ってない Tips の解説。知らないと損するかも。 あなたの知らないGit Tips ワークフロー、あるいはブランチング チームでブランチを使う際の取り決め。自分のチームで一から議論するより、すでにあるものを参考にしましょう。 git-flow github-flow Github Enterprise Github Enterprise は、企業内に設置して使うこ

    Git に関する良記事 - あどけない話
    rin51
    rin51 2013/04/03
  • ブログ記事がsque Inc.の「LINEナビ」に丸パクリされた話 | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++

    昨日の出来事なのですが、昨日はエイプリルフールだったので今日書きます。実はブログ記事を丸パクリされました。 異変に気づいたのはWordPressからのピンバックを知らせるメールでした。 「あ、また誰かがリンクしてくれたのかな?」と思って、メールのURLに行ってみると。 あれ? 何か見たことあると思ったら、私のこの記事だわ。 LINE友達をリア友とゲームフレンドで区別する方法 えっどういうこと? 「LINEナビ」にも「LINEゲームにハマっているしゅうまい」が存在するとか?まさかね。 あはは、これは丸パクリだ…。 ※「LINEナビ」はLINEを運営しているLINE株式会社(4月にNHN Japanから発足)とは無関係の非公式のサイトです。 いちおう公平を期するために書いておくと、末尾に記事へのリンクはありました。 しっかし、冒頭からさいごのPostedまで、まんまコピーじゃん。 私の記事に関

    ブログ記事がsque Inc.の「LINEナビ」に丸パクリされた話 | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++
    rin51
    rin51 2013/04/03
    > 画像すり替えは丸パクリ転載の場合の対抗手段として、既に確立されている
  • 日本版NIH…医療研究の司令塔、創設を検討 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は2日、最先端医療の技術革新を進める司令塔として「日版NIH」を創設する方向で格的な検討に入った。 政府の医療関係の研究開発予算を一元的に取り扱う組織で、医療関係の企業と協力し、研究開発成果を早期の新薬開発や医療機器の実用化などにつなげる。政府は、経済再生に向けて6月にまとめる新成長戦略に創設方針を明記し、関連法を整備したうえで、2014年度中の設置を目指す。 医療分野に関しては、政府内で基礎研究を文部科学省、臨床応用を厚生労働省、産業育成を経済産業省が担っているが、連携不足との指摘もある。政府は医療関係の研究開発予算を一元的に扱うことで、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った再生医療の進歩や、医療機器開発の国際競争力を強化することにつながると判断した。革新的ながん治療薬や小児疾患の医薬品、医療機器の開発を重点的に支援するなど、国家戦略として定めた目標を達成しやすい環境を整えること

    rin51
    rin51 2013/04/03
    iPS細胞などについて云々とあるんだが、しかしすごいタイミングだな