日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

今年の4月から、とある企業に新卒入社をした。 私はその企業の企画部門に同期の女の子1人と2人で配属されることになった。 企画部門と言っても1年目は採用された企画のサポート業務がほとんどで企画会議には出席して企画プレゼンをする事ができるが、1年目だという理由だけで箸にも棒にも引っかからないのが普通だった。 しかし、私は入社して1ヶ月で2つの企画を通してしまった。 今までそんな1ヶ月目の新人が企画を通す事は前例がないらしく、正直すごい嬉しかった。 同期の女の子からもすごい褒められ尊敬すると言われた。 ただそこからは地獄だった。 企画を実現させていくために様々な所へアポをとることになった時、私は気づいた。 私には常識が欠落している。 他社へのビジネスメールの言葉遣いが分からなかったり、上司や社長と喋る時、いつもパニックになって言葉遣いもあやふやになってしまう。 企画用の資料も見にくく、作り方も分
新型コロナウイルス対策で10都道府県に出されている緊急事態宣言について政府は沖縄を除く9都道府県で解除し、このうち東京、大阪など7都道府県は、まん延防止等重点措置に移行させることを専門家でつくる分科会に諮る方針を固め、与党側に伝えました。 新型コロナウイルス対策で東京や大阪、愛知など10都道府県に出されている緊急事態宣言と、埼玉や岐阜など5県に適用されているまん延防止等重点措置はいずれも6月20日が期限となっています。 これについて菅総理大臣は16日夜、総理大臣官邸で西村経済再生担当大臣や田村厚生労働大臣ら関係閣僚と会談し対応を協議しました。 その結果、政府は緊急事態宣言が出されている10都道府県のうち沖縄を除く9都道府県は期限の6月20日で解除し、このうち北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡の7都道府県は7月11日までの期間、まん延防止等重点措置に移行させる方針を固め、与党側に伝え
仲 高宏 @naka3ws 自分の子どもの血液型を未だに知らなくて医者に訊いたところ「知ってどうするの?」と回答が返ってきたのが人生最大の衝撃だった。 「輸血の時に困りませんか?」と訊いたら「私達はそんな情報を鵜呑みにしません。その都度調べます。」と回答が来て、二度目の衝撃を受けた。 2021-06-15 12:48:50
1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:落とし穴も罰ゲームも!テレビで見かける「あの装置」の裏側を聞いた > 個人サイト 右脳TV 酸素が悪さをするなら、酸素をなくせばいいじゃない その会社とは三菱ガス化学株式会社。「たべられません」の脱酸素剤を、世界で初めて実用化した会社だ。商品名を「エージレス」という。 こちらが「エージレス」のラインナップ(一部)。見たことあるでしょう? 取材に応じていただいた、脱酸素剤事業部 営業グループの石井さん(奥左)と向さん(奥右)。取材はアクリル板越しに行いました。 まず聞いたのは、脱酸素剤エージレスが持つ機能とその使用用途。 平たく言うと「これなんですか?」である。 石井:酸素を吸収することで、酸化による
Shinovu @shinobazu_azul ウマ娘裁判なる動画を見た。 スゴく出来が良い…少し心配なことはあるけど。 かつて近日リメイク版が出る月姫を元にした『月の裁き』という同人ゲームがあった。 あれは『売ってしまった』からだろうけど販売元に呼び出されて怒られたと聞いている。 収益に関する動画じゃなければセーフだと思うけど… 2021-06-04 18:55:23 リンク はてなブックマーク 『ウマ娘裁判 part1』へのコメント この記事に対して49件のコメントがあります。人気のあるコメントは「昔 Flash で作られた逆転裁判パロディ思い出した」、「有罪ッ!余罪の追求も忘れずにな!」、「続きが気になる」、「逆裁の音楽等は使いまくるのに、ウマ娘の素材はすべて手作りだな(笑)」などです。 リンク はてなブックマーク 『ウマ娘裁判 part2』へのコメント この記事に対して16件のコメ
(๑╹◡╹๑) @tsuchie88 やたらと「区画」って言葉が出てくるけど、これIBM用語だよなぁ? 仮想マシンか論理または物理的に分離されたパテーションのことなんだろうけど。 pic.twitter.com/SJA2oGfj5a 2021-06-15 19:56:05
みずほフィナンシャルグループ(FG)は15日、みずほ銀行のシステム障害の責任を明確にするため、坂井辰史社長の役員報酬の減額などの処分を発表した。 のべ700人超の役職員への聞き取りなどをした第三者委員会の報告書からは、みずほ銀行の理念である「一人ひとりがお客さま起点を徹底し、自ら考え行動する」とは真逆の顧客軽視の姿勢が浮かぶ。 「ATMのエラー発生が多発しています」。報告書によると、2月28日午前10時15分、業務委託先の管理センターからみずほ銀行の6つ以上の部署へ430件のエラーを検知したとの緊急メールが送られたが、対応に動く担当者はいなかった。通帳やキャッシュカードがATMに取り込まれるトラブルは最終的に5244件発生したが、それを想定できなかった。 複数の部署の担当者は午前11時12分にはATM前で顧客が立ち往生していることをSNS上の情報で把握。休日対応で人員の限られた問い合わせ電
ここしばらく、ものすごいペースで店舗が閉店している同人ショップ「とらのあな」。つい先日も札幌店と広島店が6月30日で閉店することが発表され、これによって国内直営店は関東に5店舗、名古屋に1店舗、大阪に2店舗、岡山に1店舗が残るのみとなりました。 6月末で閉店する広島店(Webサイトから) コロナ禍の影響もあるだろうし、とらのあなの経営ってそんなに大変なのか……と思いきや、6月9日に発表されたプレスリリースでは「2020年5月~2021年4月のオンラインサービス事業の流通総額が200億円を突破」「昨対比143%を達成」とやたら景気のいいニュースも。店舗はガンガン閉店してるのに、どうやらオンラインでの事業は好調な様子。一体どういうことなの……? ということで、とらのあなの偉い人に直接閉店についての疑問をぶつけてみました。取材に答えてくれたのはとらのあなの親会社ユメノソラホールディングス取締役で
ニンテンドーダイレクトまとめ。『メトロイド』『スパロボ』新作、『真・女神転生V』『ゼルダの伝説 ブレワイ』続編の続報も 文 電撃オンライン 公開日時 2021年06月15日(火) 16:40 最終更新 2021年06月16日(水) 02:17 “ニンテンドーダイレクト E3 2021”では、2Dメトロイド19年ぶりの完全新作『メトロイド ドレッド』や新作『スーパーロボット大戦30』のほか、『真・女神転生V』や『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の続報も公開されました。 この記事では、“ニンテンドーダイレクト E3 2021”で発表された新情報をまとめていきます。 “ニンテンドーダイレクト E3 2021”最新情報 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の新たな参戦ファイターが発表されました!#スマブラSP#Nintendo
2021/8/1(日)にMOSAIC.WAV2年ぶりのリアルライブを開催! 今回、「ライブハウス・ライブホールにおける 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づいた上で、有観客にて開催させて頂きます。 なお、会場収容制限に従い、通常時の半分の収容数での開催となります。 感染拡大予防を考慮し、ライブグッズを予約通販させて頂きます。 今回は当日現地でのグッズ販売はございませんで、以下よりご購入頂けますようお願い致します。
県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」は根拠がなく、人権を侵害し憲法違反だとして、高松市出身の男子大学生(18)と母親が県に計160万円の損害賠償を求めた訴訟の第3回口頭弁論が14日、高松地裁(天野智子裁判長)であった。県側はネット・ゲーム依存症の予防の必要性を指摘するなど、原告側の主張に全面的に反論した。 原告側は「ネット・ゲーム依存症という病気は存在しない」として、18歳未満のゲーム時間を1日60分までと定めた条例の科学的な根拠を否定。これに対し、県側は準備書面で、アルコールやギャンブル依存症などと同じように「明確な定義づけは医療の現場でもいまだなされていない」とした上で、「複数の医師らがネット・ゲーム依存症は予防が重要としており、専門治療施設もある」と指摘。病気かどうかにかかわらず、過度のゲー…
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
Balau's technical blog on open hardware, free software and security Busybox is a solution for embedded Linux designs that need a compact filesystem: the trick is compiling and linking many system utilities into a single binary that behaves differently based on the name it was used to execute it. A working Linux root filesystem then consists in a small directory tree (/bin, /sbin, /usr/bin, …), a s
はじめに 唐突に小さいカーネルを何となく作りたくなりました(。>﹏<。) そこで(わりと)シンプルな kernel config で Linux カーネルを作れるか試してみました まったり進行です 前提 ビルド環境は Ubuntu 14.04 64 bit を使っています 64 bit 環境で 32 bit のカーネルをビルドする、とか需要あるのかしら。 あれば書こうかなぁ。 init は自作の Hello, world で代用します ディスクイメージ(qcow2とか)に焼く方法は書いてません。qemu の -kernel オプションと -initrd オプションを使ってビルドしたカーネルを起動します そのうち書くかも ざっくりとした流れ qemu をインストールして カーネルを設定して、ビルドして initramfs を作って qemu で起動(∩´∀`)∩ 下準備 使うツールのインスト
高層マンションの最上階に住む夢をもっている人は,視野が広く,さまざまな面で成功を収めることが多いと占いの本に書いてありました.確かに高層マンションの最上階で暮らしている人は,お金持ちで優雅にみえます. 高層階に住むことがよいのか悪いのかは,世界中で多くの研究がなされています.低層階では騒音や排気ガスが多く,高層階では日常的に階段を使って適度な運動をするため高いフロアに住む人の方が健康であるという説があります.一方で,高層階の人は自然とのふれあいが乏しく不健康である,落下したら致命的である,などという否定的な報告もあります1,2).国や地域によって高層マンションの質や人々の生活は異なりますし,高いところに住むことの是非を決めるのは難しいでしょう.しかし,心肺停止になった場合には,残念ながら高層階の方が低層階よりも救命率が低いことが証明されています. カナダのトロントで18歳以上の院外心停止に
Linux Kernel 2.6 Documentation: /usr/src/linux/Documentation/arm/Booting arm/Booting ARM Linux のブート [プレインテキスト版] 原著作者: Russell King 翻訳者: 川崎 貴彦 <takahiko(a)hakubi.co.jp> バージョン: 2.6.3 翻訳日時: 2004/02/13 ARM Linux のブート ================== 著者: Russell King 日付: 2002 年 5 月 18 日 下記の文書は 2.4.18-rmk6 以降に関係します。 ARM Linux をブートさせるためには、メインカーネルより先に動く小さなプログラム であるブートローダが必要になります。ブートローダは、各種デバイスを初期化し、 カーネルに情報を渡して、最終的に Li
uchanの電子工作ラボとは uchanの電子工作ラボは電子工作およびプログラミングが好きな人のための憩いの場です。電子工作のための機材があり、自由に使用できます。基本的な電子部品も置いてあります。電源とWiFiがあり、快適に作業できます。 uchanの電子工作ラボの最大の特徴はuchanが居ることです。利用者同士はもちろん、uchanと雑談や技術相談が可能です。uchanの本業はプログラマですが、ずっと趣味で電子工作をしていますので、どちらの話題でも歓迎です。プログラミング分野としてはOSや言語処理系の開発、前職ではクラウドインフラ用ソフトウェア開発をしていました。電子工作は(趣味レベルですが)マイコンを利用した回路、トランジスタやオペアンプを利用した回路などが好きです。 有料の講習サービスもあります。電子工作の入門レベルからマイコンボード製作のようなものまで、利用者の要望に合わせて柔軟
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く