タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (42)

  • 今夏の東芝株主総会、経産省参与がハーバード大基金に干渉=関係者

    FILE PHOTO: The logo of Toshiba is seen as a shareholder arrives at Toshiba's extraordinary shareholders meeting in Chiba, Japan, March 30, 2017. REUTERS/Toru Hanai/File Photo - RC2USK9FYM6U [東京 24日 ロイター] - 東芝が7月末に開いた定時株主総会を巡り、経済産業省の参与が米ハーバード大学の基金運用ファンドに対し、会社側の意にそぐわない形で議決権を行使した場合、改正外為法に基づく調査の対象になる可能性があると干渉していたことが分かった。4人の関係者が匿名を条件に明らかにした。 産業界に影響力を持つ経産省関係者の不透明な関与は、企業統治(コーポレートガバナンス)の強化に動く日政府や経済界の取り組

    今夏の東芝株主総会、経産省参与がハーバード大基金に干渉=関係者
    rin51
    rin51 2021/06/11
  • はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む

    *14:05JST 3930  はてな  2023  -313 急落。21年7月期の営業利益予想を前期比93.6%減の0.17億円と発表している。新型コロナウイルス感染拡大による景況感の悪化で広告出稿の取りやめや予算縮小の影響などが出ており、利益を圧迫する見通し。同時に発表した20年7月期の営業利益はテクノロジーソリューションサービスなどの落ち込みが響き、38.8%減の2.76億円で着地した。 《US》 当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思

    はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む
    rin51
    rin51 2020/09/16
  • リンクトインでの国内転職先、アマゾンなど外資系ITが人気

    4月3日、ビジネス向け交流サイト(SNS)の米リンクトインは、同社サイト上における日国内での転職先人気企業ランキングを発表した。ファリフォルニアで2013年撮影(2019年 ロイター) [東京 3日 ロイター] - ビジネス向け交流サイト(SNS)の米リンクトインは3日、同社サイト上における日国内での転職先人気企業ランキングを発表した。首位がアマゾン・ドット・コム、グーグルの親会社アルファベットが2位となり、外資系IT企業に対する関心の高さを示した。 国内約220万人のリンクトインユーザーは、IT業界やソフトウエア業界に多く、ランキングもIT企業が上位をほぼ独占した。3位は楽天<4755.T>で、国内勢として唯一10位以内にランクイン。通常の転職先人気ランキングで常連のトヨタ自動車<7203.T>やソニー<6758.T>、ANAホールディングス<9202.T>は、公表された上位25社に

    リンクトインでの国内転職先、アマゾンなど外資系ITが人気
    rin51
    rin51 2019/04/03
  • エーザイ部長自殺、遺族労災申請

    製薬大手エーザイの部長だった男性=当時(50)=がうつ病になって2016年に自殺し、大阪市の(51)が原因は昇進に伴う業務量増加や慢性的な長時間労働だったとして天満労働基準監督署に労災申請したことが30日分かった。 部長昇進から自殺までの8年で約8千時間残業し、過労死の労災認定基準となる「過労死ライン」(月平均80時間)越えが計56カ月に達したと遺族は指摘。長期間の過重労働で自殺に追い込まれたと訴えた。 エーザイは「長時間労働と死亡との関係を会社として判断する十分な根拠を持ち合わせていないが、遺族の申請を真摯に受け止め誠実に対応したい」とコメントした。

    エーザイ部長自殺、遺族労災申請
    rin51
    rin51 2018/12/30
  • 訂正:ロイター企業調査:安倍首相続投「望ましい」73%、安定重視

    4月23日、4月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相(写真)が自民党総裁に3選されることが望ましいとの回答が7割を超えた。米フロリダ州で18日撮影(2018年 ロイター/Joe Skipper) [東京 23日 ロイター] - 4月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相が自民党総裁に3選されることが望ましいとの回答が7割を超えた。国民による政権への信頼は低下しているものの、企業にとっては政権安定によるアベノミクス継続が事業活動にプラスとの考えが勝っている。次の政権も安倍首相続投による与党政権継続が望ましいとの回答が6割を占めた。次期首相も5割が安倍首相を支持した。

    訂正:ロイター企業調査:安倍首相続投「望ましい」73%、安定重視
    rin51
    rin51 2018/04/23
  • NEC、国内間接部門・ハードウエア事業領域で3000人削減=中計

    1月30日、NECは、2020中期経営計画を発表した。その中で、2018中期経営計画で想定していた以上に既存事業の落ち込みが顕在化したとし、固定費の削減を含む抜的な収益構造の改革に踏み切ると表明。写真は千葉で2016年10月撮影(2018年 ロイター/Toru Hanai) [東京 30日 ロイター] - NEC<6701.T>は30日、2020中期経営計画を発表した。その中で、2018中期経営計画で想定していた以上に既存事業の落ち込みが顕在化したとし、固定費の削減を含む抜的な収益構造の改革に踏み切ると表明。国内の間接部門やハードウエア事業領域で希望退職を募るなど3000人の構造改革を打ち出した。

    NEC、国内間接部門・ハードウエア事業領域で3000人削減=中計
    rin51
    rin51 2018/01/30
  • キヤノン、東芝支援検討 | ロイター

    キヤノンは20日、東芝が米原発事業での巨額損失を穴埋めするために分社化する方針の半導体事業への出資を検討することを明らかにした。半導体は今後も成長が見込まれており、長年の取引先である東芝の支援に乗り出す。関係者によると入札にはキヤノンを含めて6社程度が参加する可能性があり、争奪戦になりそうだ。全体で売却額は数千億円が想定される。 キヤノンの御手洗冨士夫会長は20日、共同通信のインタビューで「(東芝の半導体事業は)価値が高い。(出資を)前向きに検討する」と言明。「半導体は絶対に守るべきだ」とも話し外資ではなく国内勢が出資して支援すべきだとの考えを示した。 【共同通信

    キヤノン、東芝支援検討 | ロイター
    rin51
    rin51 2017/01/21
  • イスラエル軍で「ひげそり令」、ユダヤ教指導者が反発

    2月29日、イスラエル軍で3月1日から適用される「ひげそり令」が、ユダヤ教指導者(ラビ)の反発を受けている。写真は同軍兵士ら。ヨルダン川西岸付近で21日撮影(2016年 ロイター/Abed Omar Qusini) [エルサレム 29日 ロイター] - イスラエル軍で3月1日から適用される「ひげそり令」が、ユダヤ教指導者(ラビ)の反発を受けている。多くの正統派ユダヤ教徒の男性はひげをそらず、イスラエル軍もこうした宗教的な慣習を受け入れている。

    イスラエル軍で「ひげそり令」、ユダヤ教指導者が反発
    rin51
    rin51 2016/07/07
    Rotterdam Nation
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,683.93-0.05%ネガティブ値下がり ネガティブダウ平均38,798.99-0.22%ネガティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,245.37-0.48%ネガティブ値下がり ネガティブS&P500種5,346.99-0.11%ネガティブポジティブJPYUSD=X0.01

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    rin51
    rin51 2016/05/11
  • 「徒歩で国境越えるべからず」、シリア難民が自転車でノルウェーへ

    [オスロ 25日 ロイター] - 欧州へ流入する難民や移民の急増に伴い、バルカン半島からドイツなどへ向かう主要な陸路が封鎖されるなど、新天地を求める人々にとっては安全なルートを見つけることが難しくなっている。 そんな中、シリアからロシアを経由してノルウェーに入国しようとした難民が、ロシアの法律が「徒歩」での国境越えを禁じていることから子供用の自転車に乗ってノルウェー側に渡った。見ていた国境警備隊は笑って黙認したという。 シリアから来たハティブさん(25)は、タクシーで国境に到着。ノルウェー側への100メートルを、リュックサックとギターを背負い、購入した小さな古い自転車をこいで、歩くことなく無事に渡りおおせた。ハティブさんによると、自転車はうまく動かなかった上、大きなスーツケースも引きずっていたため転びそうになりながらの「入国」だったという。

    「徒歩で国境越えるべからず」、シリア難民が自転車でノルウェーへ
    rin51
    rin51 2015/09/29
    とほほ
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均40,748.02-0.34%ネガティブ値下がり ネガティブダウ平均39,475.90-0.77%ネガティブ値上がり ポジティブ英 FTSE7,930.92+0.61%ポジティブ値下がり ネガティブS&P500種5,234.18-0.14%ネガティブ値上がり ポジティブJPYUSD=X0.01+0.12%ポジティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    rin51
    rin51 2015/08/15
    工場の爆発をTNT換算するのは初めて見る
  • 米インテル、アルテラ買収を発表

    6月1日、米半導体大手インテルは、米アルテラを167億ドルで買収することで合意したと発表した。写真は2010年2月、米カリフォルニア州で(2015年 ロイター/Robert Galbraith) [1日 ロイター] - 米半導体大手インテルは1日、米アルテラを167億ドルで買収することで合意したと発表した。 買収価格は1株当たり54ドルと、5月29日のアルテラの終値に10.5%上乗せした水準。 インテルはパソコン(PC)向け半導体の需要が鈍るなか、データセンター向けの半導体など利益率の高い製品のラインナップを拡大したい考え。 アルテラの社は米カリフォルニア州サンノゼ。ネット検索のスピードを速めるプログラマブル半導体などを製造する。 関係筋によると、アルテラは4月にインテルからの買収提案を拒否していた。 半導体業界では前週、米アバゴ・テクノロジーズがブロードコムを370億ドルで買収すると発

    米インテル、アルテラ買収を発表
    rin51
    rin51 2015/06/02
  • デンマークが動物との性行為を全面禁止、議会で法案可決

    [コペンハーゲン 21日 ロイター] - デンマークの議会は21日、動物との性行為を禁止する法案を可決した。同国では既に動物を傷つける恐れのある性行為が禁止されていたが、動物の権利が十分に保護されないとして、愛護団体が規制強化を求めていた。 欧州では、ドイツやノルウェー、スウェーデン、英国などですでに動物との性行為が禁止されている。このため、動物との性行為を目的とした観光客らがデンマークに集中、社会問題化していた。

    デンマークが動物との性行為を全面禁止、議会で法案可決
    rin51
    rin51 2015/04/24
    ソフトバンクの家庭が崩壊する
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    クラウディア・シェインバウム氏は、メキシコ大統領に選出された初の女性として歴史に名を刻んだ。だがフェミニスト活動家らは、この勝利が象徴の域を出ない可能性を懸念している。 オピニオンcategory骨太方針で円安影響に言及へ、「家計購買力」への波及懸念=政府筋政府が近くまとめる経済財政運営の指針(骨太方針)で、円安による輸入物価上昇の影響に言及することが4日、分かった。内需を支える「家計購買力への影響に注意が必要」と明記する。ロイターが素案を確認した。 午前 3:11 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    rin51
    rin51 2015/04/15
  • キヤノン、アクシス株76%取得で子会社化 同価格で追加TOB

    4月8日、キヤノン は3月3日から実施していた、監視カメラ世界首位のスウェーデンのアクシスの株式公開買い付けが成立し、同社が子会社になると発表した。都内で2012年10月撮影(2015年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 8日 ロイター] - キヤノン <7751.T>は8日、監視カメラ世界首位のスウェーデンのアクシスの株式公開買い付け(TOB)を成立させたと発表した。完全子会社化が狙いだったが、投資ファンドがアクシス株を取得していたことを背景に、応募数は75.5%にとどまった。

    キヤノン、アクシス株76%取得で子会社化 同価格で追加TOB
    rin51
    rin51 2015/04/09
  • 米半導体インテル、アルテラ買収で協議 100億ドル超とも=WSJ

    [27日 ロイター] - 米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)によると、半導体大手インテル は同業のアルテラ を買収する方向で協議を行っている。買収額は100億ドルを超えるともみられ、実現すれば半導体業界で最大規模となる。

    米半導体インテル、アルテラ買収で協議 100億ドル超とも=WSJ
    rin51
    rin51 2015/03/29
  • 中国、自衛隊機の緊急発進やめるよう日本に要求

    10月30日、中国は、自衛隊機による中国機に向けた緊急発進(スクランブル)を止めるよう日に求めた。写真は航空観閲式に出席した安倍首相、26日撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai) [北京 30日 ロイター] - 中国は30日、自衛隊機による中国機に向けた緊急発進(スクランブル)を止めるよう、日に求めた。国防省報道官が記者会見で述べた。 防衛省の今月の発表によると、自衛隊機による中国機向け緊急発進は7─9月は103回。全体の半分超を占めたことが明らかになった。 中国国防省の報道官は「中日間の航空の安全性に問題が生じかねない。このような誤った手法を停止するよう日に要求する」と述べた。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    中国、自衛隊機の緊急発進やめるよう日本に要求
    rin51
    rin51 2014/10/31
    お前らが来るからスクランブルしてるんだろが
  • 下着見せファッションの腰パンが米都市で禁止に、5万円の罰金も

    [オーランド(米フロリダ州) 17日 ロイター] - 米フロリダ州中部のオカラ市で、ジーンズなどのボトムスを腰まで下げ下着を見せて履くファッションが禁止になった。15日に制定された条例により、同市の道路や公園、公共プール、建物などで警告に従わなかった場合、最長半年の禁錮刑と罰金500ドル(約5万円)が科されるという。 こうした条例に関してはファッションを通じた自己表現を禁止するもとだとして多くの反対意見もあるが、米国ではほかにも複数の市が同様の措置を取っている。

    下着見せファッションの腰パンが米都市で禁止に、5万円の罰金も
    rin51
    rin51 2014/07/23
  • イルカに「人権」を、ルーマニアで議員が法案提出

    2月14日、ルーマニアの国会議員、レムス・チェルネア氏(写真)が、イルカに人間と同じ権利を与えるための法案を同国議会に提出した(2014年 ロイター/Bogdan Cristel) [コンスタンツァ(ルーマニア) 14日 ロイター] -ルーマニアの国会議員が、イルカに人間と同じ権利を与えるための法案を同国議会に提出した。向こう数週間、法案をめぐり上院で審議が行われるという。 イルカに「人権」を与える法案を提出したのは、活動家でもあるレムス・チェルネア議員(39)。法案では、高度に発達した知力や行動パターンなどからイルカを「人間以外の人格」だと認め、人間とイルカは法の下に平等だとしている。

    イルカに「人権」を、ルーマニアで議員が法案提出
  • 任天堂 、新型機「2DS」を欧米で発売 「Wii U」は値下げ

    [サンフランシスコ 28日 ロイター] - 任天堂 は28日、「3DS」よりも安価な携帯型ゲーム機「2DS」を10月に北米と欧州で発売すると発表した。また、据置型ゲーム機「Wii U」を9月から値下げすることも発表した。スマートフォンやタブレット端末にゲーム専用機が押される中、クリスマス商戦を前にテコ入れを図る。 10月12日に発売する「2DS」は、画像は2次元ながら、初代「DS」だけでなく「3DS」のソフトも使える。価格は129.99ドル。「3DS」の169.99─199.99ドルよりも低く抑えることでユーザー層を広げたい考え。

    任天堂 、新型機「2DS」を欧米で発売 「Wii U」は値下げ
    rin51
    rin51 2013/08/29
    id:tsupo キヤノンのカメラみたいな... > 1DS