タグ

GUIに関するrin51のブックマーク (12)

  • もうひとつのGUI diffツール「Beyond Compare 4」|TechRacho by BPS株式会社

    GUIのdiffツールにはさまざまなものがあり、Gitに特化したSourcetreeなどを別にすれば、非エンジニアも使える高機能な汎用ツールとしてはWinMerge(無償)がよく使われているかと思います。しかし惜しいことにWinMergeはWindowsでしか動作しません😢。 winmergejp.bitbucket.ioより ここでは、もうひとつの選択肢として、Beyond Compare 4というツールをご紹介します。 サイト: Download Beyond Compare scootersoftware.comより 有償だが、30日間無料で使える 期間ではなく、起動した日数の合計なのが地味にありがたいです。 Mac/Win/Linuxで使える UIが日語化されている 前職で長年使っていましたが、改めて個人的に購入しました💰。diffツールはWebアプリでは実現しづらいので(特

    もうひとつのGUI diffツール「Beyond Compare 4」|TechRacho by BPS株式会社
  • いまさらGTKとRustでLinuxデスクトップアプリ入門 - Qiita

    概要 いまさらですが、はじめてLinuxデスクトップアプリを作成したので、備忘の意味も含めてその手順を書きます。 使うツール GUIツールキットはGTK+を使います。Qtでも良かったのですが、環境整備やチュートリアルがシンプルで手っ取り早く始められそうな感じがしたのでGTK+を選びました。 また、言語はRustにしました。Cだと目新しさもないので、他の言語を使って書きたかったからです。 また、GTK+のバイディングのサポート状況を見て、GTK+3を完全にサポートしている言語のうちVMを使わない言語で 今後も使われていきそうなものを選びました。 (完全に直感です。C++は学習自体辛そうなので避けました。) 前提 この記事を読むにあたり、GTK+の知識は不要ですが、Rustの入門程度は済ませておいた方が良いです。 Rust自体の説明は殆どしないつもりです。1 作るアプリ 最初なのでシンプルな

    いまさらGTKとRustでLinuxデスクトップアプリ入門 - Qiita
  • Ruby Programming/GUI Toolkit Modules - Wikibooks, open books for an open world

    Ruby GUI toolkits are typically 3rd party GUI platforms that are driven (wrapped) by a Ruby driver. Ruby bindings are available for several widget toolkits, among them Tk, Gtk, Fox, Qt, and SWT. QtRuby gives you Ruby bindings to the Qt toolkit (the toolkit used in the KDE desktop system). Advantages: Has a book. Has Qt designer for help designing. Gem is available for the Windows installation Disa

    rin51
    rin51 2012/02/22
  • FXRuby - Ruby

  • DataSpiderにおけるコンポーネント間のインタラクションの設計と実装 : 小野和俊のブログ

    先日、ソースコードのメンテナビリティについてのエントリを書きましたが、dankogaiさんから「で、具体的にどんなコード書いてるの?」という指摘がありました。 返信エントリでは、「DataSpiderはオープンソースではないのでソースコードをそのまま出すことはできない」と書いたのですが、よく考えたら、一部エッセンスを抜き出してサンプルコードとして紹介することはできるので、最近私が書いたコードの中で、メンテナビリティに関係するコードを紹介したいと思います。 ※ ソースコードの行数が正しく表示されない場合にはブラウザの幅を広げると正しく表示されます。なお、ソースコードの構成をシンプルにするため今回のサンプルではViewModelは使用していません。 目次 ・コンポーネント間のインタラクションの管理 ・最も原始的な実装方法: コンポーネントの相互参照 ・Mediatorパターン ・Role Ob

    DataSpiderにおけるコンポーネント間のインタラクションの設計と実装 : 小野和俊のブログ
  • 新世代GUIは本当に嫌われているのか | スラド Slashdotに聞け

    新世代のGUIが発表されるたび、不満を訴えるユーザーの意見をよく目にするが、新しいGUI当に嫌われているのだろうか。個人的には新GUIを好まない方といえるだろう。Ubuntu 11.04/11.10でUnityを好きになるようにずいぶん努力したが、結局あきらめてMintに戻ってしまった。 我々がこだわりすぎなのかもしれないが、実際のところ新GUIに不満を感じるユーザーは少数派なのだろうか。それとも多数派なのだろうか。 Windows XPが出たとき、Lunaインターフェイスに対して不満に感じる意見が多くみられ、クラシックテーマを使うことが推奨されたりもした。しかし、今となってはクラシックテーマでWindowsを使う人も少ないと思われる。単なる慣れのような気もするが、/.Jerのお考えはいかがだろう。

    rin51
    rin51 2011/11/14
  • GUI ボタンのデザイン・ストラテジーについて

    GUI デザインをする上で考えていることStocker.jp さんのところで [連載]Webデザイン入門(3:光とボタン) というWebデザイン初学者向けの連載が行われているのだけど,それに触発されて「自分だったら (こうする/こうしてる)」というのを実例を持って書いてみる. ここでいう UIデザインは GUI のスタイリングであって,実際にはデザインと呼ぶには領域が挟すぎるのだけど,おそらく多くの人が認識している"デザイン"と呼ぶものに合わせる.実際には DBモデル, API設計, URI設計, CallbackFunction まで実装して,はじめてデザインと呼べるものだと思う サマリー機能について把握すること 機能の記号化(ピクトグラム) ・ そのシルエットのデザイン 「押せそうな」アフォーダンス・「明暗」と「光沢」「質感」を切り離して考える 「押せそうな」アフォーダンス・「明暗」の

    GUI ボタンのデザイン・ストラテジーについて
  • MVVMパターンとは? – わんくま同盟東京勉強会 #60 セッション資料 - the sea of fertility

    僕のセッションの資料をアップします。 前回は時間オーバー。今回は10分も早く終わるとかorz。 わんくま同盟 東京勉強会 #60 http://www.wankuma.com/seminar/20110625tokyo60/ 普段ブログで書いているような話や、今までUPしたスライドのような話ではなくて、超初心者向けの内容です。 「一般的な設計原則とWPF/Silverlightの特徴から導出するMVVMパターン」という副題が付けてあります。 とりあえずSlideboomはパワポアニメもいけるようで大満足。 レビュー協力してくれた秘密組織 謎クエリの会のみんな、@xin9leさん当にありがとう!。 課題 反省会という名の、いつものメンバー的な3次会で、「WeakEventの話はレベル1にふさわしくないんじゃないの?」という意見をもらっていたり。WeakEventパターンへの踏み込んだ解説は

    rin51
    rin51 2011/06/28
  • デスクトップ作業を自動化するには - @IT

    Fedora Core 6(FC6)には、GUIアプリケーションのテストなどを目的とした「Dogtail」というツールがある。これを利用すれば、GUIプログラムの操作を自動的に行うことができる。 デフォルトの設定では、Dogtailはインストールされない。そのため、以下のようにyumコマンドでインストールを行う。 インストールが完了したら、[アプリケーション]メニューの[プログラミング]-[Dogtail Script Recorder]でDogtailを起動する。初めて起動すると、以下のように支援技術(Assistive Technology)を有効にするかどうかを尋ねるダイアログが表示される。

  • レッドハット マガジン 64ビットコンピューティング: 32ビット環境での共存

    Guilt is usually considered a negative emotion, but by steering it well, you can achieve surprising success.

  • matarillo.com: UIパターン

    UIパターン 追記 この記事の一部を加筆・修正したものを「開発者が知っておくべき、6つのUIアーキテクチャ・パターン」として@ITに転載しています。 MVVMを追加した上で、アプリケーションモデルとMVVMをプレゼンテーションモデルのバリエーションとして位置づけました。 MVPの2つのスタイルとして、監視コントローラとパッシブ・ビューを説明しました。 まえがき Martin Fowlerの"GUI Architectures"を訳したので公開しようと思ったのだが、FAQページに「EAA developmentとかDSLなんかは商業出版するんで例外ってことで」と書いてある。面倒だったので翻訳の公開はやめて、「自分の理解を書く」というスタイルにしようと思う。 Fowler氏が説明しているのは 「フォームとコントロール」、「モデルビューコントローラー (MVC)」、「プレゼンテーションモデル」、

  • ひきぷろぐ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    rin51
    rin51 2009/11/06
  • 1