タグ

IT業界に関するrin51のブックマーク (12)

  • 業務システムエンジニアに本当に必要なもの〜過労死しない仕事のために - novtan別館

    システムエンジニアの過労死の話を聞くと心が冷えます。体の問題も心の問題も個人差がすごくあってそれも才能の一つと考えると不幸せになりますが、現実においては比較的頑強な個人をベンチマークに労働の量が決められてるように思えます。 最近違う現場にヘルプに行くことが多いのです。いわゆる火消しですね。とはいっても、現場と掛け持ちですから管理的なポジションにはつけず、主に実務面のお手伝いをします。すると、設計書を書いたりコーティングをすることになるわけです。だから、比較的若いエンジニアや協力会社の人と接することになるんですが… なぜ火消しに呼ばれるかというと、当然ながら成果物が上がらないからです。なぜ上がらないのか。平たく言ってしまえば、その局面において無能な人しか実務が出来ないからに尽きます。ああ、言っちゃったぜ… 設計書を書ける人は客との無意味な調整とスケジュール管理に忙殺されプログラムを書ける人は

    業務システムエンジニアに本当に必要なもの〜過労死しない仕事のために - novtan別館
  • 「業務系SEの末路的なお話でして」と一人当たりGDP - A.R.N [日記]

    「業務系SEの末路的なお話でして」という資料が一部の人々(というかソフトウェア業界人に)の話題になっています。 業務系SEの末路的なお話でして from okachimachi この資料自体は業界人的には、現在置かれている絶望的状況を的確に記述しているように思うわけですが、6スライド目にある給料の状況を見て「日技術者はアメリカ技術者に比べ不遇なのではないか」と捉えると大間違いなので注意が必要だと思います。 まず、これらの国の一人当たり購買力平価換算GDPを並べてみます(一人当たりGDPを比較する場合は、為替レートの一時的な変動を無視するために購買力平価で調整するのが一般的)。 国 一人当たりGDP 倍率(日=1.0) アメリカ 48,327.86 1.39 中国 8,386.68 0.24 インド 3,662.69 0.11 ベトナム 3,358.62 0.10 韓国 31,220

    「業務系SEの末路的なお話でして」と一人当たりGDP - A.R.N [日記]
  • 業務系SEの末路的なお話でして - 急がば回れ、選ぶなら近道

    某DevLoveというところで話をしろ、ということでありましたので、いろいろ話をして来ました。 http://devlove.doorkeeper.jp/events/1733 まとめはこちら http://togetter.com/li/387189 あと、しんやさんの詳細なブログがこちら http://d.hatena.ne.jp/absj31/20121009/1349795347 スライドはこちら http://www.slideshare.net/okachimachi/devlove1 以下、ちょっと自分なりにまとめを。 ■自分なりにどう話したか 自分の仕事的にはHadoopとAsakusaでの課題解決が現在の業です。ただ、Asakusaの位置づけとして、SIのための道具立てという側面が強く、また結果として会社も直接・間接にSIにはかかわっているので、割と現状の問題も意識して

    業務系SEの末路的なお話でして - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • IT業界で無事にいたいなら銀行に関わるな

    IT業界で無事にいたいなら銀行に関わるな 3Kとか7Kとか言われているが、底辺の会社にいなければそれほどひどくないし、正直どうでもいい。しかし関わった人は皆同じことを口にする。 銀行には関わるな。特に最新技術に詳しい人ほど真っ先に壊れる。すぐに逃げ出せ。 新規開発が出来ると思うな。10年以上経ったシステムのお守りがほとんど。当然コードは見るに堪えない。そのくせ仕事はたくさん来る。ほとんどがバグ修正か機能拡張。そして時間のほとんどはテストで消える。1行修正するだけでも数週間のテストが普通。OSが変わったら一年中テストで潰れる。 休みが人並みに取れると思うな。深夜まで仕事をするのが当たり前。GWと正月はないと思え。しかも一回や二回ではなく仕事辞めるまでずっとだ。 仕事の出来を褒められることを期待するな。動いて当然、止まったら新聞沙汰だ。当然直るまで何日でも徹夜。 キャリアの役に立つと思うな。業

    IT業界で無事にいたいなら銀行に関わるな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rin51
    rin51 2012/04/03
    > 多分スカスカの人材を底値でやりくりしないともはや利益が出ないんだろう
  • VentureCafe_第2回:SIerでのキャリアパスを考える_ござ先輩発表資料 V1.0

    2013/2/14に目黒雅叙園で行われたデブサミ2013 【14-E-7】[TED] Technology Enterprise Developmentのセッションの資料です。 #devsumi #devsumiE Developers Summit 2013 Blog 「Developers Summit 2013に登壇しました。Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発」 http://numeha.hatenablog.com/entry/2013/02/16/130449

    VentureCafe_第2回:SIerでのキャリアパスを考える_ござ先輩発表資料 V1.0
    rin51
    rin51 2012/03/16
    なれる!SIer
  • SI屋さんとSIと、直近の課題について。 - 急がば回れ、選ぶなら近道

    某セッションでちょっとしゃべったことをつらつらと。SIの現状と近い将来について思うところをまとめておきます。自分自身の立ち位置も確認していくという意味で。 結論的にいうと、SI自体は必要とされていますが、SI屋さんのビジネスモデルは成立しないという状況になるので、旧来の「SI屋さんの方法」ではうまくいきません。なので、別のやり方でSIをどうやっていくか?という議論が必要になりますね、という話です。 まずSI事業は人月稼働で商売をしています。スタート地点はそうではなかったのですが、一旦大きな人数を抱えると、わせる必要があるため、より大きな仕事を取る羽目になります。要は稼働させる事、それ自体が目的になります。稼働を維持させる事で、収入を確保する事ができ、確保された収入で稼働のための人員を維持できる。そもそもそういう循環をベースに組織の目的が、「結果として」形成されてしまっています。 副作用と

    SI屋さんとSIと、直近の課題について。 - 急がば回れ、選ぶなら近道
    rin51
    rin51 2012/03/12
    |ω・) > 35歳以下の年齢層が半分にもなれば、すなわち、従来のピラミッド構築型のSIはまったく回らなくなります
  • おっさんIT用語。

    「選択と集中」「利益が出なかったので撤退、でも俺の間違いだったとは認めない」 「新規事業育てる体力がなくなった、でも俺は間違ってない」 のいずれかの意味「PDCAサイクル」「反省しました」 「これからはがんばります具体案はないけど」 のいずれかの意味「再発防止策」「次に二度と同じ失敗をしないための仕組みづくり」 「俺のせいじゃないけど謝っておきます」 「具体案を作りようがないけど次からは凄く気をつけます」 のいずれかの意味「ソリューション」「受託開発」 「前の受託開発で作ったものをちょっと改造して他の所に売ります」 「お客様と同業種の会社から開発を請け負った経験があります」 のいずれかの意味「パッケージ」「前の受託開発で作ったものをちょっと改造して他の所に売りますお安くしますよ」 の意味「クラウド」「アマゾンかグーグル」 「レン鯖」 「クラサバ」 「ホストとダム端」 「ブラウザで操作する社

    おっさんIT用語。
  • IT業界の底辺→真ん中→頂点と経験したけど質問ある? : 暇人\(^o^)/速報

    IT業界の底辺→真ん中→頂点と経験したけど質問ある? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/29(金) 19:26:51.55 ID:H2gxmy9r0 IT業界のWalking Dictionaryとは俺の事。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/29(金) 19:28:10.49 ID:qF0oYdhQ0 お前の頂点はレベル低いな 6:1:2011/07/29(金) 19:29:13.08 ID:H2gxmy9r0 >>4 世界でもTOP10にはいるIT企業だよ。 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/29(金) 19:30:30.76 ID:qF0oYdhQ0 >>6 メーカー? 27:1:2011/07/29(金) 19:33:51.55 ID:H2gxmy9r0 >>14 底

    IT業界の底辺→真ん中→頂点と経験したけど質問ある? : 暇人\(^o^)/速報
    rin51
    rin51 2011/07/30
    > 開発会社なのに今不景気だから若い連中は協力会社に出向と言う名の派遣ばっかさせられる
  • 大手IT系メディアのミスリードが最近目立っている件 - GoTheDistance

    ちょっと頂けないなぁという事例が2つ続いたので、取り上げてみたいと思います。 技術者の半数「将来は不安、だが勉強はしない」 技術者の半数「将来は不安、だが勉強はしない」――IPA調査 − @IT この記事タイトルを考えた人は一体何がしたいのか理解に苦しみます。こんなタイトル書かれたら意識の高いエンジニアは怒るに決まっている。「勉強もしないのに技術者名乗るんじゃねぇよ」「言われたことだけやってて文句ばかり言うなよ」とIPAの調査結果と全く違う方向性に燃え広がってしまいます。来は技術者の自己啓発を促す調査結果でありそれをフォローする記事だったのに「勉強はしない」で全部水の泡であります。ここは「半数以上が将来に不安、勉強方法の確立が急務」ぐらいにしておけば何の問題もなかったのに。最後にIT勉強会カレンダーのリンクを張って勉強会の門を叩こうと締めくくればキレイにまとまったのに。 というか、@IT

    大手IT系メディアのミスリードが最近目立っている件 - GoTheDistance
    rin51
    rin51 2011/04/24
    >僕のようなセミプロブロガーをもっと活用して欲しいなぁと思います。
  • 売り上げ11兆円、従事者38万人のIT業界を3分類 - @IT自分戦略研究所

    一口にIT業界といってもさまざま。IT・ソフトウェア業界の構造と仕事内容、働く人について説明する。IT業界に就職したい学生は必見だ。 ■ 製造業と違い、実態が見えにくいIT業界 われわれは社会の至る所でITを活用している。家の中を見れば、洗濯機や冷蔵庫、電子レンジがあるだろう。これら家電製品は「情報家電」といわれ、ソフトウェアが組み込まれている。外に出れば、高度なITを活用し安全に運行されている電車や新幹線など、交通機関を目にする。コンビニに行けば、レジにはレジスターではなく、POSレジが設置されており、われわれの購買結果はネットワークを通じてすぐに“売り上げランキング”に反映される。 もはや日常生活でITとかかわらない日はない。にもかかわらず、ITを使って社会を支える企業や人の実態は、なかなかとらえることが難しい。製造業とは異なり、社会で直接目に触れる機会が少ないためだ。IT企業に勤めて

  • 上流工程なんかやってらんねぇ。

    5年PGやって10年SEと転職してさらに上流工程やってきたけど、 向いてないや。 コミュニケーションとるってのがニガテなわけじゃないんだよ。 ずっと、作っていたいんだよ、手を動かしてさ。 相手の顔色伺いながら人間関係築いて仕事動かすなんて、性に合わないことが解った。 プロジェクトが大きくなればなるほど、やってることのおもしろさが実感できなくなる。 カラダ壊して復帰した一発目のプロジェクトは小規模なやつで、 どこで紛れ込んできたのか解らない小さなベンチャ相手とやるものだった。 プロジェクトは少人数、低予算、納期はほどほど。まぁタマにはシゲキ欲しいでしょ、なんて部長から言われたのが運の尽き。 上から下まで自分で面倒見られるこのおもしろさ。麻薬以上だよ。たまんねぇ。 プログラムの詳細設計で下っ端PGと明け方までやり合う、ドラマみたいなくさーいセリフ吐いてまで意見出し合って合意する。 眠ってた魂に

    上流工程なんかやってらんねぇ。
  • 1