タグ

沖縄に関するrindenlabのブックマーク (44)

  • 歩道橋に軽自動車が登った場所に行ってみた | ず@沖縄

    ひめゆり通り(330号線)の歩道を通ったか、公園内の道路から来た可能性が考えられます。ただし公園内に入る道路には柵が設けられていて、簡単に入ることはできません。 わざわざ柵を移動してまでは入らないだろうと思っていたら、facebookにて入れる場所があるとの情報が。さっそく行って確認してきました。 経路の写真県立図書館・かねひでのある十字路から入れるようになっています。写真では侵入されないように柵が置かれていますが、事件前は横によけられていることも多かった。 公園内を流れるガーブ川にかかる橋の手前まで来ました。直進方向・左は柵やチェーンがあって出られません。 橋を渡ってから右折します。ここからは道なりに進みます。 (ここから点字ブロックがありますが、段差や柵などはありません) 桜の咲く川沿いをどんどん進みます。 那覇警察署与儀交番の裏を左折します。 蒸気機関車D51の前を進みます。ここを右

    歩道橋に軽自動車が登った場所に行ってみた | ず@沖縄
  • 【酉年企画】沖縄の害鳥 カラスを食べて退治する!

    娘の保育園のお弁当を作ろうと早起きしたら、ダンナがお弁当にカラスの肉を入れようとしていたので、いろいろと試してみました。 朝5時半、ダンナが台所でカラスを焼いていました。娘のお弁当作りの邪魔で、どいてもらおうとしたところ「娘のお弁当に入れる」とか言ってきたので叱っときました。でも、そもそもなんでカラスがウチにあるの? 再現写真です。 沖縄のカラスの現状 山では身近なカラス。車のチェック 沖縄島でよく見られるのはリュウキュウハシブトガラス。畑の作物や家畜の飼料をべる嫌われ者で、北部では銃を使った駆除が行われているそうです。もともとやんばるの森にいるカラスでしたが、数を増やしつつ南下していて、関係者は危機感を募らせています。このまま南部にカラスが住み着いたら東京のように駆除が難しくなり、莫大なお金がかかるので、なんとか中北部でい止めたいようです。でも、なかなか一般の人に伝わっていないようで

    【酉年企画】沖縄の害鳥 カラスを食べて退治する!
  • ニコルソン調整官のべらんめい会見

    buvery @buvery ニコルソン調整官のべらんめえ会見を聞いてると、オスプレイが事故ったのは30キロほど離れた空中給油中だけど、キャンプシュワブ(要するに辺野古の近く)までたどり着いて、人家を避けるためにわざと海上に着陸させたんだね。だから、これは不時着で良いんじゃないか。 2016-12-15 00:09:19 buvery @buvery 今回の事故の原因は、空中給油中にホースとプロペラが接触してプロペラが破損したことだから、全米でも世界でもワシントンはオスプレイの飛行を中止しないと決定したが、自分は沖縄の司令官だから、司令官として満足のいく調査点検が済むまで、オスプレイの飛行を停止させる。 2016-12-15 00:15:23

    ニコルソン調整官のべらんめい会見
  • オスプレイ、空中給油中にプロペラ損傷 「最善の決断」:朝日新聞デジタル

    沖縄県名護市沿岸で13日夜、米軍普天間飛行場(宜野湾市)所属の垂直離着陸機オスプレイが不時着を試みて浅瀬に着水し、大破したのは、空中給油の訓練中のトラブルでプロペラを損傷したためだ、と米海兵隊が14日発表した。米軍はオスプレイの飛行停止を表明する一方、オスプレイ自体が原因ではないと強調した。 在沖米軍トップのニコルソン四軍調整官が、記者会見して明らかにした。 ニコルソン氏によると、事故機は沖縄島の東方約30キロ付近を飛行しながら空中給油機から給油を受ける際、給油ホースが切れてオスプレイのプロペラが損傷した。機体は不安定な状態になり、普天間への帰還を試みたが、パイロットの判断で、目的地を、市街地に囲まれた普天間ではなく、東海岸沿いのキャンプ・シュワブ(名護市)に変更した。しかし、たどりつけず、午後9時半ごろ不時着水を試みたという。 ニコルソン氏は県民に「謝罪します」と述べつつ「パイロットが

    オスプレイ、空中給油中にプロペラ損傷 「最善の決断」:朝日新聞デジタル
  • 沖縄のスーパーのチキンはでかくてうまい

    沖縄県民が愛してやまないチキン。県内ローカルスーパーのお惣菜コーナーには、必ずといっていいほど立派なチキンドラムが並んでいます。4店舗のチキンを比較してみました。 これまでテレビ番組や雑誌などで再々取り上げられきているように、沖縄県民はとにかくチキンが好き。 ケンタッキーフライドチキンの消費量が日一だったり、普通に夕飯のおかずとして卓に登るというのは有名な話です。 そんなチキン好きの県民性はケンタッキーだけにとどまりません。コンビニのレジの横においてあるホットフードのチキンも人気。そして、沖縄県内のスーパーの惣菜コーナーには必ずといっていいほどチキンドラム(骨付きのアレ)が並んでいるのです。 というわけで今回は、サンエー、丸大、ユニオン、かねひで、4店舗のチキンを比較してみました。 沖縄には他にイオン・マックスバリュやコープもありますが、今回は上記のローカルスーパーに限定しています。

    沖縄のスーパーのチキンはでかくてうまい
  • 沖縄に行ったら必ず寄る山羊料理屋「さかえ」で過ごす至福のひと時。単に山羊肉を喰らいたいんじゃない、ハートフルな接客と雰囲気にココロ癒やされたいのさ - 己【おれ】

    2017/03/09:更新 2016/09/12:初公開 沖縄では山羊をべる習慣がある。 山羊は栄養価が高く滋養強壮作用も抜群だとかで、何かしらのお祝い事があったりすると出てくるシロモノだそうで、要するに縁起物。それならせっかくの沖縄旅行で口にしたい。そう考える方も少なくないでしょう。 そこで今回は、おれの山羊料理初体験、山羊料理筆下ろしの役を担ってくれた那覇市・国際通り近くの山羊料理屋「さかえ」をご紹介。 山羊なんてべたことがないけど興味津々な方にはもちろんおすすめですが、単に山羊肉をべる以上に価値があると思うハートフルな接客とこの店ならではのアットホームな空間なんかについてもコッテリお届けしたいと思います。 すべての初まりは、電話越しの「バイバイ」 夜の国際通り沿いから電話したあの頃も、今はもう良い思い出。 初めて「さかえ」に足を運んだ際、当時からすでに老舗であり有名店だったから

    沖縄に行ったら必ず寄る山羊料理屋「さかえ」で過ごす至福のひと時。単に山羊肉を喰らいたいんじゃない、ハートフルな接客と雰囲気にココロ癒やされたいのさ - 己【おれ】
    rindenlab
    rindenlab 2016/09/14
    すごく面白そうな店だ。オーダーなかなか通せない自信があるけど…それでも腹一杯になりそうな付き出し
  • 沖縄の郷土料理をカレーにする試み

    沖縄の郷土料理「いなむどぅち」をカレーにした商品がうまい。ということは他の沖縄の郷土料理的な汁物をカレーしたらうまいんじゃないだろうか。 「ちゅら海の防人カレー」に新作が そろそろ8月も終わりですが、沖縄はまだまだ暑い日々が続いてますよね。そんな暑い日にべたいものといえばカレー(個人的にですけど)。で、カレーといえばですね 沖縄ご当地レトルトカレーべ比べ vol.3 オキハムから「ちゅら海の防人カレー」という商品が那覇空港限定で発売されているのをご存じでしょうか。 「海上自衛隊那覇航空基地の給養員長(いわゆる料理長)が監修を務め、海上自衛隊オリジナルレシピを使用し、何度も試行錯誤を繰り返した末、ようやく味の再現ができた海上自衛隊カレー」ということなんですが、これがマジでうまいのです。 どのくらいうまいかといえば、これだけ買いに那覇空港にたびたび行くくらいのうまさなのです。 で、ですね

    沖縄の郷土料理をカレーにする試み
  • 君はおでんの具「ドラゴンボール」を知っているか

  • 100円そばの世界 Vol.1

    たかが100円、されど100円 沖縄に移り住んで驚いたことのひとつに、”べ物が安い” というのが挙げられます。ただ安いだけではなく、ボリュームも満点。 特に弁当類は「ウチナー弁当」という固有名詞(?)があるほど独特の世界観が繰り広げられています。重量が約1kgもあるキロ弁や、バイキング弁当、100円弁当なんてものもあります。 100円弁当の世界(牧志公設市場周辺編) 100円弁当の世界(南部農林高校周辺編) 100円弁当の世界(名護編) そして今回は、同じ100円でも100円弁当ならぬ100円沖縄そば。 そう、100円そばの世界を旅してみたいと思います。 さあ、はたしてそこにはどんな景色が広がっているのでしょうか。 以前「沖縄そばは1円あたり何cmなのか」という記事で100円そばについて少し解説しておりますので、そちらもあわせてお読みいただければと思います。 うなとり弁当 我如古店(宜野

    100円そばの世界 Vol.1
  • ヤマモモの塩漬けはどんな味なのか - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

  • 1億円のコラーゲンスープを注文しに備瀬まで行ってきた

    DEEokinawa読者の皆さんこんにちは。札幌出身、沖縄に実家、埼玉在住のはしもとんです。アウトドア・ガジェットの記事を書いたり、DEEokinawa編集部の無茶振りに応えたり、という簡単なお仕事をしています。よろしくお願いします。普段は埼玉に居るので、沖縄にいなくても書ける沖縄ネタがありましたらタレコミお願いします(切実)。 さて、DEEokinawaで記事を執筆することになったのでご挨拶がてら、事務所に遊びに来ました。 ボク「編集部の皆さん、忙しいでしょ?ボクがどこか取材行ってまいりましょうか?」と言ったが最後。 編集部「部に1億円のコラーゲンスープを売る店があるらしいから、当か確認してきて」 ボク「喜んで!」 1億円って・・・なに? コラーゲンスープに「1億円」という、いろんな意味で桁違いな価格を付けているのは「コッコ堂」という店らしい。 そもそも1億円ってどれくらいのお金

    1億円のコラーゲンスープを注文しに備瀬まで行ってきた
  • 名護市の「羽地の駅」の名物がニューハーフ

    名護市に「羽地の駅」という施設があるのだが、そこに「名物:ニューハーフ」なる横断幕が。ニューハーフ...?! 名護市の屋我地島に行く手前に「羽地(はねじ)の駅」という道の駅的なものがあるのを皆さんはご存じでしょうか。 たしか、この施設の前は「アウトレット羽地」というなんかすごい名前の農産物などを販売している施設だったと記憶しているのですが、随分立派な建物になりました。 で、この前この近くまで足を運ぶ機会があったのですが、そこでものすごく気になるものを見つけました。 「名物 ニューハーフ」 …ど、どういうことだってばよ! ニューハーフをさがして 名物ニューハーフ。考えれば考えるだけ謎が深まりますので実際にニューハーフを羽地の駅で探してみたいと思います。 マークは卵っぽい 「羽地の駅」はこのあたりの羽地地域の農産物や畜産物を扱っているようで、堂やパーラー、農畜産物の販売所がセットになった建物

    名護市の「羽地の駅」の名物がニューハーフ
    rindenlab
    rindenlab 2016/05/13
    "魚のすり身と羽地鶏のミンチ、野菜を混ぜ込んだカマボコみたいな食べ物"
  • フリーダムな中川牧場にはヤックルーもいる

    終わったエイプリルフールのネタに言及するのはどうかと思うんですが、2016年のDEEokinawaのネタはジブリの映画を強引に沖縄ネタに置き換えた「スタジオディブリ」というネタでした。 このネタ振り返り記事でも書いてましたけど、年度末のバタバタもあって2日前に企画が決定、1日前に作り込みをするというアホみたいなスケジュール進行だったわけです。こういうネタをやるにあたって重要なのは下調べ。企画が決まったあと色々ジブリの作品と沖縄について調べていたのですがそこで気になる情報を見つけました。それは… 「読谷にヤックルーがいる」 という情報です。「ヤックルー」といえば皆さんご存じ、もののけ姫でアシタカが乗ってたあのシカ、あるいはトナカイみたいな生きもののことですよね(シュナの旅にも出てた気がする)。あれって想像上の生きものだとばかり思っていましたが、実際にいるもんなんでしょうか?というわけで読谷村

    フリーダムな中川牧場にはヤックルーもいる
  • 「ちゃんぽん」は交換可能か

    沖縄でちゃんぽんといえば麺類ではなくご飯ものを指す。麺類の長崎ちゃんぽん、ご飯ものうちなーちゃんぽん。両者の具を交換しても成立するのだろうか。 沖縄「ちゃんぽん問題」 沖縄に県外から来た人々が受ける代表的なカルチャーショックのひとつに「ちゃんぽんが麺類じゃない」というものがあります。 沖縄のちゃんぽん そう。沖縄の「ちゃんぽん」といえばご飯の上に野菜炒めを卵でとじたものが乗ったものを指します。こちらについては「沖縄ちゃんぽん」という記事でもご紹介したことがありますのでそちらも参照くださいませ。 長崎ちゃんぽん 一方、沖縄県外から来た人間からすれば、「ちゃんぽん」と聞いて連想するのは麺類。鶏ガラと豚骨のスープに太麺、上に野菜とイカやエビなどの海鮮とカマボコが乗った「長崎ちゃんぽん」を連想するわけです。最近では「長崎ちゃんぽん」に対して、沖縄のちゃんぽんを「うちなーちゃんぽん」などと表現したり

    「ちゃんぽん」は交換可能か
  • 幻の喜屋武そうめんを食べられるお店

    幻のそうめんだと言われている南風原喜屋武のそうめんがべられるお店があるらしい。プラス喜屋武のそうめんが違う麺だったら...?という実験です。 みなさんは、2年前のこの記事を覚えているでしょうか。 南風原の喜屋武に伝わる幻のそうめんをべたという記事です。 『南風原町喜屋武に伝わる幻のそうめん料理』 気になる人はじっくり読んでもらうとして、簡単にいうと、 喜屋武のそうめんはもともと結婚式にお客様に出す料理で、最近は家でやることはなったから喜屋武の人でもめったにべることもないし、作れる人も少なくなってきているという幻の料理。冷や素麺ではなく温かい煮麺なんですが、前日から丁寧にとった3つの出汁を少しだけ入れて、三枚肉と紅生姜を乗せてべる、素朴だけど旨味が染みわたったとても優しい味なのです。 そんな幻のそうめん、またべたいなーと思っていたところ、実は10年ほど前からこの喜屋武そうめんを出し

    幻の喜屋武そうめんを食べられるお店
  • あの鮮魚店のテーマが戻りつつある

    テーマのある鮮魚店こと宜野湾にある真栄原鮮魚店。いつも楽しいテーマをお店の前に掲げていたのにあるときから普通になってしまった。いったい何が起こっていたのだろうか。 DEEokinawaをご覧の皆様は「テーマのある鮮魚店」を覚えていらっしゃるでしょうか?…初めて見た!という方は過去の記事をご参照ください。 あの鮮魚店にインタビューしてみた あの鮮魚店、今回のテーマ あの鮮魚店、今回のテーマ(2014年11月) 宜野湾の真栄原にある「真栄原鮮魚店」では19年ほど前から店長の上地さんのインスピレーションを「テーマ」として張り出す、テーマのある鮮魚店なのです。 セールスババァー大募集 オバマ大統領のいとこ来店決定! ファンも多いこちらのテーマ。しかしある時期から普通になってしまったのです。 あの鮮魚店がいったいどうした!という驚きと切なさで見守っていた人も多いのではないでしょうか。 最近はようやく

    あの鮮魚店のテーマが戻りつつある
  • 生イラブーでイラブーの味を確かめる

    イラブー汁を飲んだ事があるだろうか?イラブー汁はほとんどカツオ出汁の味で、イラブーの味がよく分からない。では生のイラブーを調理すれば味がわかるんじゃないだろうか。 イラブーの味はどんな味? 皆さんはイラブー汁を飲んだ事があるでしょうか?イラブーとは和名エラブウミヘビといいハブより強い毒を持ったウミヘビです。琉球王朝時代は久高島のノロ(神女)だけに捕獲が許されていて大変貴重なものだったといいます。イラブーは燻製にして保存され、久高島には今もウミヘビを燻製にする小屋「バイカンヤー」というのが残っています。 そしてイラブー汁はこの燻製のイラブーを丁寧に煮込んで戻したものなのですが、割と高い(1000円以上する)値段とイラブー汁を出すお店が少ないためにべたことがある人も以外と少ないのではないでしょうか? 僕は過去三回くらいイラブー汁をべたことがあるんですが、「味は?」と聞かれたら「スープはカツ

    生イラブーでイラブーの味を確かめる
  • 夢の自動天ぷら判別機を作ってみる

    沖縄にお住まいの方は誰しも一度は「天ぷらのイカをべたかったのに魚だった」という経験をしたことがあるんじゃないだろうか。日はその問題を解決すべく、天ぷらを自動判別するマシーンを作ってみた。 沖縄県民の悩み「天ぷらイカ・魚問題」 沖縄にお住まいの方は誰しも一度は「天ぷらのイカをべたかったのに魚だった」とか逆に「魚がべたいのにイカだった」という経験をお持ちなんじゃないでしょうか。 かつてDEEokianwaでもこの「天ぷらイカ・魚問題」を解決すべく「魚てんぷらとイカてんぷらを見分ける方法」という記事を書きましたが結局の所、傾向と対策に従って目視で判断するという内容で落ち着いていました。 しかし時は2015年。そろそろもっと効率的な方法で天ぷらのイカと魚を見分けることが私達沖縄県民には求められているのではないでしょうか? と言うわけで日は天ぷらを見分けるマシーン「天ぷら判別機」を作成する

    夢の自動天ぷら判別機を作ってみる
    rindenlab
    rindenlab 2015/02/07
    ”この記事を読んだ読者の皆様は「針金を刺した時の感触でイカか魚かわかるんじゃないか?」と思われているかもしれません。まぁおっしゃる通りなんですけど。”
  • まんじゅう協賛、はじめました。 - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

    DEEokinawa(でぃーおきなわ)がオープンしてから、早一年。スタッフ一同楽しみながら鋭意更新作業をしておりますが、全くお金にはなりません。 しかし、広告をペタペタ貼るようなスタイルもDEEには相応しくないと思っています。そこでDEEの活動に共感を感じている企業様に協賛を募る仕組みを考えました。 協賛というのもおこがましいのですが、DEEの活動、サイトの趣旨に共感して、応援したいという企業様・個人様がいらっしゃいましたら、是非DEEの活動資金の捻出に力を貸してくださいませ!頂いた協賛金はサイトの維持費・取材費・外部ライターへの支払いに充てたいと思っています。 もちろんタダでとはいいません。DEEで協賛いただいた企業様の「まんじゅう」を作りましてサイトにリンク付きで奉りたいと思います。

    まんじゅう協賛、はじめました。 - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)
    rindenlab
    rindenlab 2015/02/07
    "まんじゅうはスタッフがおいしく頂きます。協賛いただいた方には写真の掲載のみのサービスです"
  • 沖縄方言を3557語から検索 | あじまぁ

    ヒメジ科の魚でも主に以下の種をカタカシーと呼ぶ。 ヒメヨウジ、ミナミヒメジ、シロガネヒメジ、ヨス...

    沖縄方言を3557語から検索 | あじまぁ