タグ

2010年1月16日のブックマーク (11件)

  • ハイチにおける日本の不在について - michikaifu’s diary

    前のエントリーにも書いたように、アメリカは大幅にハイチに援助をしているが、それだけでなく、ほかの国からの国際救援活動についても、ここ数日、当地では派手に報道されている。米大陸の近隣諸国と、欧州主要国だけでなく、中国台湾が競争でレスキュー部隊を派遣しているのが、映像や写真でも報道されている。その政治的な意図については、あちこちで書かれているので省略する。 それに比べ、日は全く米国メディアで言及されていない。日のメディアでも扱いは小さく、被害についての報道だけで、日の関与については最近まで報道されていなかった。(ようやく、救援部隊が着いたという報道が出たらしいが)されていなくても、きちんとやることはやってるんだろう、と半ば希望的観測として信じていた。インドネシアの津波のときも、9/11のテロのときも、それなりに迅速に対応して人も派遣されていた。だから、たとえ政権党がなんであっても、やる

    ハイチにおける日本の不在について - michikaifu’s diary
  • なぜJALは「99%減資」を選択しなかったのか?- 磯崎哲也

    航空(JAL)の再建が上場廃止して会社更生法を適用する方向性に定まって来た。今週のJALの株価も、これを受けて1株10円以下で推移している。 JALの株式は株主優待を目的とした個人株主も多いため、JALの減資は100%未満にとどめ、上場も維持するべきだという意見もあったようだ。 また1月10日のBLOGOSでも、自民党所属の前衆議院議員で弁護士の早川忠孝氏が書かれた「日航空の100パーセント減資までは必要ない」という記事が掲載されて、ネットでも話題になっていた。 つまり、これらの方々は「株主の権利もほんの少しだけ残してやれないのか?」とおっしゃりたいのだと思う。 みなさんも、「確かに株主の権利も少しぐらいは残してあげてもいいのでは」という気もするのではないだろうか? では、JALはなぜこの方法での再生を選択しなかったのだろうか? そもそも「減資」とは何だろうか? おそらく世間の99%

    なぜJALは「99%減資」を選択しなかったのか?- 磯崎哲也
  • 思いついたことをさくさくメモすることに特化したフリーソフト「CintaNotes」

    日々の生活の中のちょっとした用事やちょっとした思いつきを書き留めておきたいのだけどどこに書いたらいいのやら…という場面で活躍するフリーソフトが「CintaNotes」です。 インターフェースがすっきりしていて機能も単純明快なので、さくっとメモだけを取ることができます。クリップボードにコピーしたテキストはペーストするだけでメモ化され、またウェブ上のテキストを選択した状態でショートカットキーを使うとページタイトルとURLも同時に記録してくれるなど、情報収集したことをメモするのにはかなり便利です。起動中はタスクトレイに常駐してショートカットキーで呼び出せるので、ちょっと覚えておきたいことを記録するにもうってつけです。 ダウンロードと使い方は以下から。 CintaNotes - A Free Personal Notes Manager このページからダウンロードが可能です。 インストーラ版とポー

    思いついたことをさくさくメモすることに特化したフリーソフト「CintaNotes」
  • 【石川氏ら逮捕】 鳩山首相 「大変な事になった。予想してなかった。困ったなぁ」:ハムスター速報

    【石川氏ら逮捕】 鳩山首相 「大変な事になった。予想してなかった。困ったなぁ」 カテゴリ政治 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/15(金) 23:43:49 ID:???0 鳩山首相「大変な事になった。予想してなかった。困ったなぁ」…石川容疑者逮捕で。 2 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:44:16 ID:FaHrkxll0 死ね 3 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:44:22 ID:woRLKGY/0 , '´ ̄ ̄` ー-、   にょろ~              ,. -‐==、、 /   〃" `ヽ、 \              o   ○o.  i       :::ト、 / /  ハ/     \ハヘ       。 ゚。  /´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\

    rindenlab
    rindenlab 2010/01/16
    「困ったなぁ」で流行語を狙おうか
  • Licence? License? - OKWAVE

    すみません、一応インターネットでも探したのですが、 どっちも使われているので不安になりました。 意味としては、 「アプリケーションソフトのライセンス」という意味で使いたいです。 「s」と「c」のどっちがその意味にあたるのでしょうか。 仕事でフィールド名を定義するのに困ってます。 不勉強ですみません。

    Licence? License? - OKWAVE
    rindenlab
    rindenlab 2010/01/16
    "どちらも正解です。  「s」の方は主にアメリカ、「c」の方は主にイギリスとカナダで使われているそうです。"
  • Product Video Tour

    Watch a short video tour to see how easy building a website is with SnapPages.

    Product Video Tour
  • Mint: Money, Bill Pay, Credit Score & Investing

    Mint has been reimagined on Credit Karma. Mint has been reimagined on Credit Karma. Reviewing transactions, monitoring your spending and tracking your net worth now have a new home. Check it out Popular Mint features have made the leap to Credit Karma to help you grow your money.

  • TechCrunch

    Listen here or wherever you get your podcasts. Hello, and welcome to Equity, a podcast about the business of startups, where we unpack the numbers and nuance behind the headlines. This is our Friday As crucial as the ocean is to countless industries, we lack the kind of systematic knowledge of it that we have of the surface. Syrenna has built a versatile robotic platform that you might think of a

    TechCrunch
  • PS3をレコーダー化する「torne」についてSCEJに聞いてみた

    操作のレスポンスはクロスメディアバー(XMB)より早い――プレイステーション3(PS3)で地上デジタル放送を録画できるようにする「torne」(トルネ)。その気になる点について、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)に聞いてみた。 torneは、USB接続の地デジチューナーと視聴・録画アプリケーションBD-ROMのセット。PS3にインストールしたソフトとチューナーを使い、地デジ放送の視聴と録画ができる。 →詳細記事「torne(トルネ)体験会:「torne」はテレビの未来を変える黒船か? 「torne」体験会で見たこと、感じたこと 」 ――快適なUIとは、どういったものなのでしょうか。 番組検索機能を使ったときにキーワードを入れるとすぐに結果を表示する、録画がワンボタンでできるなど、操作スピードと使い勝手にはかなりこだわりました。実際に触って頂かないと伝えるのは難しいの

    PS3をレコーダー化する「torne」についてSCEJに聞いてみた
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • パスワード認証

    にゅーす特報。 「ニュー得ブログ」が「にゅーす特報。」と名前をかえて生まれ変わりました!

    パスワード認証