タグ

2021年7月2日のブックマーク (18件)

  • 「酔い止めが効かない」「常に誰かが吐いている」大シケで船酔い地獄…横須賀と門司港を結ぶ東京九州フェリー初出港実況

    季葉 @kihare_147 【船乗りから東京九州フェリー乗船される方へ】 ・波高2m~から一般の方はほぼ船酔いします。アネロン必須。絶対飲んで ・元気なうちに胃袋を満たして吐くものを準備。吐けない方がつらい。トイレに吐く専用スペースあるので、絶対流し台にはしないこと ・3m越えてくると船首が海面から出て叩(続 pic.twitter.com/eazXcLF9mo 2021-07-01 17:34:30 季葉 @kihare_147 きつけられ、無限スプラッシュマウンテン状態(元気な人は前面展望で楽しめる) ・手すりを利き手で逆手で持つことで転落防止する ・出港後東京湾or豊後水道内でお風呂済ます。揺れて湯舟にお湯がなくなる。 ・後はエチケット袋持ってベットで横になるしかないです。頑張ってください Bon Voyage! UW 2021-07-01 17:44:49

    「酔い止めが効かない」「常に誰かが吐いている」大シケで船酔い地獄…横須賀と門司港を結ぶ東京九州フェリー初出港実況
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
    "出港後東京湾or豊後水道内でお風呂済ます。揺れて湯舟にお湯がなくなる" なるほど
  • キンプリとキンプリで略称がダブってしまった 追記あり

    最近の最も大きな略称被りと言えばキンプリ。 「KING OF PRISM 」 プリティーリズムのアニメシリーズ第三期「プリティーリズム・レインボーライブ」のスピンオフとして 「KING OF PRISM by PrettyRhythm」が2016年1月9日劇場公開される。 公式略称は「キンプリ」。劇場公開時には「#キンプリみたよ」を公式推奨ハッシュタグとして使用。 応援上映を世に知らしめた作品の一つでもある。 https://realsound.jp/movie/2019/04/post-343925.html 「King & Prince」 ジャニーズジュニアの夏季イベント限定ユニット「Mr.King vs Mr.Prince」として結成される。 Mr.King3名、Mr.Prince3名をそれぞれ当時の人気メンバーから選抜した。 愛称は「キンプリ」。イベント後は、Mr.KingとPri

    キンプリとキンプリで略称がダブってしまった 追記あり
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • オカン「市長がワクチン打ってる」ってそりゃそうやろ…って思ったら全然違ったし超かっこいいやつだった

    リンク www.asahi.co.jp “医師免許持つ市長”ワクチンの打ち手に 市民200人と職員120人に接種 京都・舞鶴市 集団接種会場で、ワクチンを打つこの男性。 京都府舞鶴市の多々見良三市長です。 医師免許を持ち、市長になる前は舞鶴共済病院の病院長などを務めていた多々見市長は先… 39 users 175

    オカン「市長がワクチン打ってる」ってそりゃそうやろ…って思ったら全然違ったし超かっこいいやつだった
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • あのアローンの巨大オムライスに会える!「喫茶マドラグ」は京都喫茶店文化の救世主だ - ぐるなび みんなのごはん

    京都は古い喫茶店が残っている街。でもいつの間にか閉店する名店も多く、「誰か継いでくれないかなー」と無責任に願うこともしばしば。その“誰か”になってくれる人が現れました! それは「喫茶マドラグ」のオーナー山崎さん。なくなったお店の空間をそのまま残して受け継いだり、誰もが愛した名物メニューを復刻させる、いわば無き名店の救世主です。そしてなんと、あの巨大オムライスまで息を吹き返したんですよ! 「コロナ」の玉子サンド復刻で話題に マドラグ版、コロナのタマゴサンド880円。オムレツがかろうじて固体を保っているほどふるっふる 東京店も話題になったので知っている人も多いと思いますが、「喫茶マドラグ」の店は京都・烏丸御池。このお店、もともとは「喫茶セブン」という純喫茶だった空間をそのまま生かしているんです。 オーナーの山崎三四郎裕崇さん(名)はもともと京都で数店舗展開するカフェ「さらさ」で10年ほど働

    あのアローンの巨大オムライスに会える!「喫茶マドラグ」は京都喫茶店文化の救世主だ - ぐるなび みんなのごはん
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • 上川法相、米報告書「答える立場にない」 技能実習制度を問題視:時事ドットコム

    上川法相、米報告書「答える立場にない」 技能実習制度を問題視 2021年07月02日12時25分 上川陽子法相=6月18日、首相官邸 上川陽子法相は2日の記者会見で、人身売買に関する米国務省の年次報告書が、日の外国人技能実習制度を問題視したことについて「(報告書は)米国が独自に作成したものだ。法務省として答える立場にない」と述べた。その上で「人身取引撲滅の取り組みを一層押し進めたい」と強調した。 北朝鮮、コロナ利用し強制労働 米人身売買報告書 加藤勝信官房長官は会見で、同制度について「違反が認められれば行政処分なども含め厳正に対処する」と述べ、適正運用に努める考えを示した。 政治 コメントをする

    上川法相、米報告書「答える立場にない」 技能実習制度を問題視:時事ドットコム
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • 米、日本の技能実習を問題視 国務省が人身売買報告書 | 共同通信

    【ワシントン共同】米国務省は1日、世界各国の人身売買に関する2021年版の報告書を発表した。日については国内外の業者が外国人技能実習制度を「外国人労働者搾取のために悪用し続けている」として問題視。政府の取り組みは「最低基準を満たしていない」として4段階評価で上から2番目のランクに据え置いた。 日の外国人技能実習制度では政府当局の監視強化などが必要だと明記。人身売買が軽微な処分で済まされ「十分な抑止ではない」として、厳罰化も求めた。人身売買と闘う「ヒーロー(英雄)」の1人に同制度の問題に取り組む東京の指宿昭一弁護士を選んだ。

    米、日本の技能実習を問題視 国務省が人身売買報告書 | 共同通信
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • 最近のてぬキッチンが熱い - Android版ファイアーエムブレム ヒーローズ報告

    「てぬキッチン」といえばバズレシピの人とコラボだったか共著だったか忘れたが紹介で知って、実際見たらビミョーなデザートばかり紹介されており「スーパーで買ったほうが早くね」と正直思っていたのだが、 最近のてぬキッチンは明らかに方針転換したようで、作りやすいおかずがわりと紹介されている。 www.youtube.com例えばブロッコリー+カラムーチョとか、ちくわ+ピーマンとかまいたけ+粉チーズとかである。 中でも「えっ」と驚いたのは肉巻きピーマンで、行程が ピーマンを握りつぶす 豚肉を巻く 調味料を入れてラップしてチン これだけ。包丁も使わなければワタも種もとってない。そりゃ驚くだろう。「スタート」から「完成」まで40秒しかない。3分クッキングとか言いながら8分あるキユーピーも裸足で逃げ出しそうだ。この動画が決め手となりサイドチャンネル登録した次第であった。 youtu.be個人的にはヘタくらい

    最近のてぬキッチンが熱い - Android版ファイアーエムブレム ヒーローズ報告
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • 鉄ヲタはいるのにバスヲタはいないのはなんで? おまえらバスも好きじゃね..

    鉄ヲタはいるのにバスヲタはいないのはなんで? おまえらバスも好きじゃねーのかよ!? 線路がないからか? どうせお前の人生なんて敷かれたレールの上にそって生きてるだけだからな。 バスはいいぜ、 自由に道なき道も走れるからな! おまえら、 もっとバスを見つめ直せ! そしてバスと向き合え! 時刻表に縛られるな!

    鉄ヲタはいるのにバスヲタはいないのはなんで? おまえらバスも好きじゃね..
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • 中国で発見された人類の頭骨、新種「竜人」と報告、懐疑の声も

    14万6000年以上前に、中国東北部の寒冷な地域に暮らした人類「竜人」。(ILLUSTRATION BY CHUANG ZHAO) 1930年代初頭、今の中国黒竜江省のハルビン近郊で、地元の人が川の泥から奇妙な頭骨を発見した。ほぼ完全な形をとどめたその頭骨は、眉骨が大きく突き出ており、その下に四角い眼窩があった。 何より尋常でなかったのは大きさだ。「巨大なんです」と、この頭骨の研究に携わった英ロンドン自然史博物館の古人類学者クリス・ストリンガー氏は語る。 見つけた男性は、使われなくなった井戸の中に頭骨を隠した。それから90年近くたった現在、この骨が新種の人類のものであるとの研究成果が、6月25日付けで学術誌「The Innovation」に掲載された。新たに付いた学名はHomo longi(ホモ・ロンギ)、「竜人」といった意味だ。 同誌にはこの頭骨について、さらに2つの論文が掲載された。一

    中国で発見された人類の頭骨、新種「竜人」と報告、懐疑の声も
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • とろとろのなすを、みそとにんにく、ラー油でうま辛に。「なすと豚バラのうま辛みそ丼」の作り方 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理ブロガーの山リコピンです。 旬をむかえた夏野菜が手ごろなお値段になってきました。なすやきゅうり、ピーマンなど、夏野菜はいろいろな料理に幅広く使えるものが多いので、1個、1といわず袋入りを買ってたっぷり味わうのもよいですね。 というわけで日は、夏野菜のなすを丸ごと1使った、暑い夏にガッツリべたいレシピをご紹介します。なすと豚バラを炒めて、にんにくとピリッと辛いラー油を効かせたうま辛みそ味の簡単丼です。 ごま油と、豚バラの脂を吸ったとろとろのなすがたまらないボリューム満点の一杯ですよ。 では早速レシピです。 山リコピンの「なすと豚バラのうま辛みそ丼」 【材料】1人分 ご飯 1人分 豚バラ薄切り肉 100g なす 1 ごま油 大さじ1/2+大さじ1 小ねぎ(小口切り) 適量 (A) みそ、赤みそ 各大さじ1/2(赤みそがなければ、みそ大さじ1と1/2でOK) 酒、砂

    とろとろのなすを、みそとにんにく、ラー油でうま辛に。「なすと豚バラのうま辛みそ丼」の作り方 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • 出前館でキャリア決済処理の不具合、過去分の一括請求で利用者から悲鳴の声

    料理宅配大手の出前館で決済トラブルが発生していたことが、2021年6月30日までに明らかとなった。「d払い」「auかんたん決済」「ソフトバンクまとめて支払い」などのキャリア決済を使った注文の一部で、エラーが発生していたという。同社は対象者に対し、過去に遡って費用の支払いを求めている。 同社が対象者に通知したお知らせページによると、決済がエラーとなった注文は顧客に料理を届けたものの、携帯会社から請求されていない状態だったという。 出前館に問い合わせたところ、「トラブルは出前館側のシステムの不具合が原因で、顧客が支払った代金が返金または請求取り消しの扱いになっていた」(担当者)。注文のエラーが発生していた期間は2018年8月から2021年4月15日までという。 同社は2018年8月24日から料理宅配サービスでキャリア決済に対応しており、同日から不具合が発生していた可能性がある。トラブルについて

    出前館でキャリア決済処理の不具合、過去分の一括請求で利用者から悲鳴の声
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
    6万使ってる人はさすがに分かって使ってただろうけど、数回程度なら気づかない事もありそう。払うのはいいとして「2週間以内」ってのに応じる義務はあるんかな
  • 沖縄 コロナ17人死亡の病院 別の病気で入院の患者マスクつけず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染者の集団が発生し17人が死亡した、沖縄県立中部病院が、記者会見で、別の病気と診断を受けて入院した患者が、マスクをつけずに病院内を歩き回ったことで、多くの感染者が発生したとみられると説明しました。 沖縄県うるま市にある新型コロナウイルスの重点医療機関、県立中部病院は、先月10日に病院内で感染者の集団=クラスターが発生しました。 病院は1日、記者会見を開き、これまでに入院患者36人と職員15人の合わせて51人が感染し、このうち入院患者17人が死亡したことを発表しました。 多くの感染者が発生した理由については、ことし5月に別の病気と診断を受けて入院した患者が、新型コロナウイルスへの感染が判明するまでマスクをつけずに病院内を歩き回ったためだと説明しました。 また、先月17日を最後に新たな感染者が確認されていないことから、感染は収束したと判断しているということです。 玉城和光

    沖縄 コロナ17人死亡の病院 別の病気で入院の患者マスクつけず | NHKニュース
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • https://anond.hatelabo.jp/20210701221330

    https://anond.hatelabo.jp/20210701221330
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
    危険が伴うけどエキサイトしなさそうなオリンピックが近づいてきた
  • Les spectateurs fous du cyclisme !

    ABONNE TOI a ma deuxième chaîne ici: https://www.youtube.com/channel/UCi91L5bDS3xwBUmUVCG7i5A Suivez moi aussi sur les réseaux sociaux Instagram ►https://www.instagram.com/bestofcultes/ Twitter ► https://twitter.com/BOC1000 Facebook ► https://www.facebook.com/Bestofcultes/ Mail professionnel: bestofcultes@gmail.com Musique de fin: Washington- Come https://www.youtube.com/watch?v=vetSeOXKO8k

    Les spectateurs fous du cyclisme !
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • kbdl on Twitter: "河野太郎が世界からボコボコにされてる様子を翻訳してみた。 【発端のツイート】 日本のワクチン接種。悪くないでしょう? #河野太郎 https://t.co/fvzJWKhzTA"

    河野太郎が世界からボコボコにされてる様子を翻訳してみた。 【発端のツイート】 日のワクチン接種。悪くないでしょう? https://t.co/fvzJWKhzTA

    kbdl on Twitter: "河野太郎が世界からボコボコにされてる様子を翻訳してみた。 【発端のツイート】 日本のワクチン接種。悪くないでしょう? #河野太郎 https://t.co/fvzJWKhzTA"
  • 歩道もない狭い一方通行の通学路で逆走が多発、通報するも警察は無視を決め込む。それどころか…

    クルマで人を轢く人、全員「自分は大丈夫」と思っているので「道路が危ない」と訴えてもちっとも響かない説。

    歩道もない狭い一方通行の通学路で逆走が多発、通報するも警察は無視を決め込む。それどころか…
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • 売り場の商品はこんなふうに並べたほうがよく売れる、という金精軒さんのお話「人の心理おもしろい」

    金精軒 @kinseiken_jp 人間は「綺麗に整っている物を壊すことに抵抗がある生き物」なので、売り場は綺麗に陳列するよりも少し崩す方がお勧めです。 左より右の画像の方がよく売れます。 美しすぎる方が逆にモテなくなることと通ずる物があると思っています。親近感は大切です。 pic.twitter.com/JgOwjDsC9P 2021-06-28 20:31:54 金精軒 @kinseiken_jp 山梨県北杜市白州町で和菓子屋を営んでおります。今年で118年目ですが、老舗を気取るにはもう80年欲しいところです。お問い合わせは直接店頭で承っております。営業時間9:00〜17:00 電話番号0551-25-1033 kinseiken.co.jp

    売り場の商品はこんなふうに並べたほうがよく売れる、という金精軒さんのお話「人の心理おもしろい」
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02
  • 白身魚で作った「ほぼうなぎ」今年も発売 “完全うなぎフリー”に

    練り製品などを販売するカネテツデリカフーズが、うなぎを全く使わずにうなぎの蒲焼きを再現した「ほぼうなぎ」を発売しました。同社通販サイトで数量限定で販売しています。価格は送料込みで2980円。 ほぼうなぎは白身魚のすり身を使って、うなぎの蒲焼きのような味、感、見た目を再現。今年はすり身の配合や製法、たれを見直して、うなぎを一切使用しない“完全うなぎフリー”を実現したとしています。 同社は2018年にほぼうなぎを発売し、以来、土用の丑の日に合わせて毎年限定販売。同社は他にも「ほぼカニ」「ほぼホタテ」「ほぼエビフライ」などを手がけています。 画像:調理例など advertisement 関連記事 ハムカツの味がする魚肉練り製品「肉味お魚カツ」登場 どんどん魚であることをやめていく魚肉練り製品たち ジェネリックウナギこと「ほぼうなぎ」が帰ってくる 3回焼き&専用タレでウナギ感アップ カニ風味かま

    白身魚で作った「ほぼうなぎ」今年も発売 “完全うなぎフリー”に
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/02