タグ

dpzに関するrindenlabのブックマーク (509)

  • ヒョウモンダコを食べてみたけどパッとしなかったから真似しないでね

    ※ヒョウモンダコの毒は非常に危険です。絶対に真似しないでください。 ヒョウモンダコというタコがいる。ヒョウモンダコ、オオマルモンダコなどを含むヒョウモンダコ属に分類されるタコの総称で、いずれもかわいらしいタコなのだが、同時に非常にダークな特長も持っている。唾液に猛毒を含むため、噛みつかれると大変危険なのだ。そして、何を隠そうこの毒の正体は、フグのそれと同一の成分「テトロドトキシン」なのである。 ならば、ひょっとするとこのタコもフグのようにおいしいのではないだろうか。

    rindenlab
    rindenlab 2014/12/18
    小さくてかわいい
  • ギャルのコールでいいこと言われた(のか?)|スカパー!×DailyPortal Z|衛星放送のスカパー!

    生息地は主にソーシャルメディア。 パラリンピックの取材でソチに行ったり、 2010年南アフリカワールドカップでは、 イビチャ・オシム氏の隣でツイートしたり、 Facebookの正月記念投稿では、礼文島で獅子舞被ったりするのがメイン業務。 画像は打ち上げでのタコさんウインナーである。 足は8ではない。 「渋谷とか新宿を走る、女性向け求人サイトのラッピングバスから流れるギャルのコールを作りたいんですよ」 「はあ」 「スカパー!の」 「はあ。… はあ!?」 12月23日から「スカパー!一挙放送」が始まるので、「一気コール」を 「一挙コール」に無理やりかけてなんとか実現までこぎ着けたこの企画。

  • ギャルのコールでいいこと言う

    渋谷や新宿を女性向け求人サイトの広告トラックが走っている。サイト名を女の子がコール風に歌っているのだ。実はあれが大好きである。 野球の応援のような感じで、コーラスのようにハーモニーがあるわけではない。まんが喫茶マンボーの店頭で流れているのもいい。 自分でもあれを作って他のものに応用してみたい。たとえば…名言はどうだろう。 現場の雰囲気がわかる動画を公開しました。108回見よう。

    ギャルのコールでいいこと言う
    rindenlab
    rindenlab 2014/12/18
    あとで音付きで見直す
  • 屋台のケバブって割高なんじゃないか

    屋台でトルコ人(みたいな人)の売ってるケバブを買うことができない。 何となく怪しげで、買ったあとに「思ったより肉が少ない……」みたいな残念な気持ちになったらやだな、という思いが頭をよぎるのだ。 というわけで今日は、安心してケバブを買うため、徹底的にケバブの適正価格を調査しようと思う。

  • 新しい壁ドンを考える

    2014年、壁ドンという言葉はすっかり定着した。 これからは壁ドンという行為はあたりまえなって、様々なバリエーションが現れる時代になるだろう。生物でいえば種類が爆発的に増えたカンブリア紀の到来だ。 そんな壁ドンカンブリア紀に我々も新しい壁ドンを考えるべきではないか。 頼まれてもない義務感に後押しされて新しい壁ドンを3つ作った。

    rindenlab
    rindenlab 2014/12/10
    モールス信号、案外良い気がせんでもない
  • ヘボコンレポート~心に残る名試合12選

    前進すらもおぼつかない、できそこないみたいなロボットが戦うのを見たいなあ……。 そんな中毒で寝込んだ日の白昼夢みたいな思いつきから、「技術力の低い人集まれ!」と自分のブログで呼びかけたのが5月の半ば。そのときはまさか2ヶ月後には100人の観客が押し寄せ、大熱狂のコロシアムが展開されるとは思っても見なかったのである。 しかしそれは当に起こった。あの会場の熱気、笑い、歓声。いま思い出しても「あれなんだったんだろう」という気持ちである。 9/4 興奮を再び!ダイジェスト映像公開中。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:街角エラー画面コレクション

    ヘボコンレポート~心に残る名試合12選
  • ヘボコンが、文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品に選ばれました: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)

    rindenlab
    rindenlab 2014/12/04
    そんな凄い事に。 "技術立国をうたっていたはずの日本ですが本当にこれでよかったのでしょうか" エンタテインメント部門ですしw
  • 国語辞典のゴリラがだんだんやさしくなる

    「ゴリラ」のイメージってどんなものなのか。 明治時代の国語辞典から最近の国語辞典まで読み比べてみたところ、とてもおもしろかったので、ご報告させていただきます。

    rindenlab
    rindenlab 2014/12/03
    昔の分類から結構変わってきてるんだな…そりゃそうか。
  • 寿司で『イングレス』の説明をしたい

    最近、スマホの位置情報を使った陣取りゲームが流行っているだろう。名前は『イングレス』だが、とりあえず名前はどうでもよろしい。 僕も2ヶ月くらい前からボチボチやっていたのだが、周りにやってる人が全然いないので時々暇な時だけプレイしていた。なんか地味で意味がわからなかったし。 が、最近ようやく意味がわかって、それから面白くなってきたので説明させてください。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:発芽玄米から出てるの

    rindenlab
    rindenlab 2014/11/20
    逆に分かりづらいというか…軍艦巻きにする所だけなるほどと思った
  • :デイリーポータルZ:泡立つ卵かけごはん

    いきなりだが、来月ウィーンに行くことになった。 今から「なにかいいネタはないか」と考えているのだが、私にとってウィーンといえば「ウィンナーコーヒー」くらいしか思いつかない。あとは生誕250年を迎えたモーツァルトか。いや、モーツァルトはべられないな。 そんなわけで、漠然とウィンナーコーヒーのことを考えていた。あれは素晴らしいアイデアの飲み物だと思う。生クリームを泡立てることでコーヒーに浮かせるという、この斬新なアイデア。日には、そんなべ物はないねぇ。ないよねぇ。 ないなら、作ってみよう。材料は卵とごはんだ。 (高瀬 克子) 新たなアプローチ 最近の「卵かけごはんブーム」は、専用の醤油が発売されたり、高級卵が話題になったりと、それなりに盛り上がったようだが、ひと息ついた感がある。 今回は、そんな高級材に頼らずとも、自力で新たな局面から卵かけごはんにアプローチしてみたい。 そう、卵を泡立

  • 供養もする、たまごかけごはんシンポジウム

    専用醤油が発売されてたり、居酒屋ではTKGとか呼ばれてたりする卵かけごはん。(TKGがどこまで浸透してるのか、いまいち謎……) 卵かけごはん専用しょうゆ発祥の地で、「日たまごかけごはんシンポジウム」というイベントが開催されると聞いた。 「日」と大きなことを言ってしまってるが、出展者情報を見ると、島根、広島、兵庫の3県だ。いいのか、まあいいのだ。べに行ってみよう。

  • 綱引きで国境を決める飯田市と浜松市が仲良しすぎる

    綱引きで「国境」を決める……これは、長野県飯田市と静岡県浜松市の県境、兵越(ひょうごし)峠で毎年10月末に行われている「峠の国盗り綱引き合戦」という祭りだ。 遠州軍(静岡県)と信州軍(長野県)が、兵越峠で綱引きを行い。勝ったほうが「国境」を1メートル相手側の方に動かし「領土」を広げるというのだ。 この祭り、以前より県境マニア界隈では噂になっており、かくいう県境マニアの端くれであるぼくも、一度この目で確かめておきたい祭りであった。 しかし、この兵越峠というものが曲者やっかいな存在なのだ。 兵越峠でピンと来るひとはよほどの国道好きか地元のひとか。どちらかであろう。 兵越峠は、国道152号線の未通区間として有名な青崩峠の迂回路として使われる峠である。 青崩峠に関してはこちらの記事でご覧頂くとして、兵越峠。 イベント会場のある兵越峠まで、公共交通機関で行く場合、豊橋を朝六時に出発する飯田線に乗り、

    rindenlab
    rindenlab 2014/11/13
    いいなぁ。とても良い。 それはそれとして、「じもwww」って見ると反射的にイラッとする
  • 地味な仮装のハロウィンパーティー

    急にハロウィンが盛り上がり始めた。 流行りものに対してはどう折り合いをつけていいか悩む。 ゾンビのメイクして渋谷でイエー!とかやるのはどうなんだ。でもなんだかちょっと楽しそうではないか。混じりたい、恥ずかしい。 そこで自分でルールを決めたパーティを開催することにした。

    rindenlab
    rindenlab 2014/11/07
    この、なんとなく伝わる感じが好き
  • 1キログラムは何キログラムなのか

    趣味でたまに製麺をする。1キロの粉の内500グラムを使い、その次の機会にまた500グラム使うと、何故か粉がほんのすこーしだけ余るのだ。 製麺は計量が重要で、粉も水も塩も1グラム単位で計算している。その中でのちょっとだけ余る粉。計量が間違っているのか、もしかして、1キロの小麦粉として売られている粉は1キロでは、ない…?

    rindenlab
    rindenlab 2014/11/05
    "500mlちょうどのコーラをペットボトルに戻してみたら、なんか微妙に少なく感じる量。開けて一口だけ飲んだ感が半端ない。もうすでに私達は500mlが500mlよりも多い世界に支配されている…。"
  • 絶品!だけど食べにくい!有明海の珍魚「ヒラ」

    ヒラという魚がいる。西日に広く分布するニシンの仲間で、特に有明海や瀬戸内海に多産する。 なんでも聞くところによるとこの魚、味は抜群に良いのに獲れてもやたら安く売られたり、そもそも有明・瀬戸内など特定の地域以外では市場に並ばなかったりと、随分ぞんざいな扱いを受けているらしい。 それもこれもひとえに「べにくいから」だというのだが、それは一体どういうことなのか。 自分で釣ってべて確かめてみた。

  • うまい棒に仏像を彫る

    うまい棒に仏像を彫る。そういう人がいることを知ったのは最近だ。よく考えれば、見た目はたしかに木の質感と似ている。しかし、その発想はなかなか出てこない。会いに行った。

  • そばとうどんが一つになった「そどん」を作りたい

    以前、当サイトのライター斎藤充博さんがうどんとそばがひとつになった「そどん」を出す店という記事を書いていた。うどんとそばが一つの麺になっていて、それが美味しいらしい。 その記事を読んで、べたいなと思っていたのだがいかんせん家から遠い。どうにかべられないものかと考えていたが、意外に作れるのではないかと気がついた。 と、いうことで作ってみよう。

    rindenlab
    rindenlab 2014/10/08
    腹減った
  • 高級バターでバター醤油ライス

    低炭水化物ダイエットとか、オイルフリーとか、塩分カットなんてことが繰り返し言われる昨今。うまい物は大体炭水化物と油と塩分で出来ているのにさびしい限りです。 それでいいのか!いや、良くない! というわけで、今回は炭水化物と油と塩分を組み合わせた神のべ物。バター醤油ライスを各種高級バターで作りべ比べてみたいと思います。カロリー万歳! 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:カキは焼いてから冷やすとおいしい > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 websi

    高級バターでバター醤油ライス
  • チョコモナカジャンボは出来たて3日がうまい

    料理でもなんでも出来たてがうまいというけれど、賞味期限のないアイスも新しい方が美味しかったりするのだろうか。 先日、今回のコラボ相手である森永の担当者とそんな話をしていた時のこと、なにげなく出た話題に釘付けになった。 「チョコモナカジャンボって当は出来たて3日までが美味しいんですよ」 なんだと。 今回、噂の出来たて3日までのチョコモナカジャンボをべさせてもらうことに成功したので自慢したい。 ちょっと別物でした。

    rindenlab
    rindenlab 2014/09/22
    普通のチョコモナカジャンボ食べたくなってきた
  • そうめんを世界最速で流す

    夏の風物詩、流しそうめん。しかし、どうせ流すなら世界最速のスピードで流したい。かように酔狂なイベントがあると聞いた。 その名も「第1回流しそうめん世界大会」。現時点での世界記録は時速36kmだという。これを超えることができるのか。

    rindenlab
    rindenlab 2014/09/03
    "ウサイン・ボルトと同じスピードで流れる"