ブックマーク / gigazine.net (23)

  • これがWikipediaの裏側、知られざる大規模システムの実態「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」

    Wikipediaといえば世界で第5位の訪問者数を誇る巨大サイトですが、システム運営に携わる人間は世界でわずか6人、しかもこれはボランティア込みという恐るべき少人数で、第4位のFacebookのサーバ数が3万台を超えているのに対して、Wikipediaはわずか350台で運用している……などというような感じで、知られざる今のWikipediaの実態が「KOF2010」にて日行われた講演「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」で明かされました。 登壇したのはWikipediaを運営するWikimedia財団のエンジニアであるRyan Lane氏で、100席ある座席は満席になり、隣の中継の部屋まで人があふれているほどの盛況っぷりで、語られる内容もなかなか参考になることが多く、今後のGIGAZINEサーバにも活かせそうな内容でした。 というわけで、「Wikipedia

    これがWikipediaの裏側、知られざる大規模システムの実態「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」
    ringo_
    ringo_ 2010/11/06
  • 完全オフライン・匿名・P2Pでファイルを共有するプロジェクト「Dead Drops(デッド・ドロップス)」

    By agoasi ファイル共有ソフトを使わず、インターネットを経由せず、完全なオフラインでありながら匿名性を保持し、なおかつP2Pでパソコンの中のファイルを共有しようという恐るべきプロジェクト「Dead Drops」が稼働し始めたことが明らかになりました。 一体どういう仕組みで実現しているのかという恐るべきシステムの詳細は以下から。 “Dead Drops” preview at Aram Bartholl - Blog http://datenform.de/blog/dead-drops-preview/ Dead Drops http://deaddrops.com/ これが「デッド・ドロップス」です。壁にUSBメモリが埋め込んであるように見えますが、その通りです。 「デッド・ドロップス」は公共の空間を使った匿名でP2Pなファイル共有プロジェクトとなっており、数週間前からニューヨー

    完全オフライン・匿名・P2Pでファイルを共有するプロジェクト「Dead Drops(デッド・ドロップス)」
    ringo_
    ringo_ 2010/11/02
  • SNSの現実版「ソーシャルアパートメント」に泊まってみました - GIGAZINE

    以前に「スラッシュドット ジャパン | SNS+アパート=ソーシャルアパートメント」などでも話題になっていたソーシャルアパートメントという、いわばゲストハウス的な物件について、「ゲストハウス・ガイドブックひつじ不動産」から「東京に来ることがあれば実際に利用してみませんか」というお誘いがあったので実際にどんなモノなのだろうか?ということで泊まってみました。こういうゲストハウス的な物件に興味はあるが、実際の住み心地や設備はどのようなものなのだろうか?と疑問に思っている人や、東京に出てきて隣は何をする人ぞ状態で孤独に暮らしており、ゆるい人間的つながりが欲しいと思っている人には参考になるのではないかと。 というわけで、実際の写真とムービーを交えたお泊まりレビューです。 今回、ひつじ不動産から紹介してもらった物件はこちら。 ソーシャルアパートメント読売ランド もともとはバブル期に大量に建設された某会

    SNSの現実版「ソーシャルアパートメント」に泊まってみました - GIGAZINE
    ringo_
    ringo_ 2007/04/03
  • Yahoo!とマイクロソフトなどがYouTubeに対抗する動画サイト設立を発表 - GIGAZINE

    世界最大のSNSであるMySpaceを買収した「News Corporation」とアメリカの3大ネットワークの1つである「NBC」が手を組み、Yahoo!やマイクロソフトなども協力して、あのYouTubeに対抗するための動画サイトを設立すると発表しました。 NBCは既にYouTubeに番宣動画を提供するなどの協力体制を敷いていただけに、今後のYouTubeの展開は一気に不透明なものとなり、さらに今回の発表によって「Google vs その他」という形になることがもはや避けようのない展開になるのではないかと海外でもささやかれ始めています。 詳細は以下の通り。 Slashdot | NBC, News Corp Join to Create YouTube Clone News Corp. and NBC announce partnership to create YouTube comp

    Yahoo!とマイクロソフトなどがYouTubeに対抗する動画サイト設立を発表 - GIGAZINE
    ringo_
    ringo_ 2007/03/23
  • Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?〜前編〜 - GIGAZINE

    Google勝ち組の企業です、疑う余地はありません。だがそのサービスの歴史を見ると、実は敗北しているサービスも存在しています。つまり、競合他社に負けたサービス。その名は「Google Answers」……膨大なインデックスを持ち、全自動で検索結果をはじき出すGoogleの既存モデルの穴を埋める形で始まった究極の「人力検索」です。 Google Answersでは、検索してもわからないようなものすごくマニアックな質問が可能で、Googleが認定した調査スペシャリスト「リサーチャー」たちがあらゆる場所から情報を検索、さらに持てる限りの知識で回答してくれるという、はっきりいって個人的には日語版が一番欲しかったサービスとなっていました。ジャンルも幅広く、「アート・エンターテイメント」「教育・ニュース」「ビジネスとお金」「政治と社会」「コンピュータ」「科学」「生活」「スポーツ・レジャー」「健康」

    Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?〜前編〜 - GIGAZINE
    ringo_
    ringo_ 2007/03/08
  • Googleの携帯電話「Google Phone」が出るかもしれません

    Appleから「iPhone」が出るのに対抗して、マイクロソフトも「Zune Phone」を出すかもしれないことを以前お伝えしましたが、今度はGoogleから「Google Phone」が出るかもしれないとのことです。 そして実際にGoogleは携帯電話を開発するのに必要な会社をすでに3社買収してあるとのこと。 詳細は以下の通り。 The Real Google Phone << HighContrast ベンチャーキャピタルのSimeon Simeonovという人が書いたこの記事によると、Googleは現在、モバイル端末の製造メーカーであるDanger社の設立者で、2005年8月にGoogleへ売却されたモバイル端末向けソフトウェアメーカーのAndroid社も創立したAndy Rubinという人を中心にした100人のスタッフを使って「Google Phone」用のOSを作っている可能性が

    Googleの携帯電話「Google Phone」が出るかもしれません
    ringo_
    ringo_ 2007/03/07
  • Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する

    今まで一般的に信じられてきたハードディスクにまつわる常識として、 ・温度が高いと故障しやすくなる ・アクセス頻度が高いと多く動くため、故障しやすくなる というのがありましたが、Googleが10万台以上の民生用ハードディスクドライブを使用した調査を行った結果、温度やアクセス頻度に関係なく故障することが判明したとのこと。 そればかりか、ハードディスク障害の早期発見、あるいは故障の予測を目的として搭載されている「S.M.A.R.T.(スマート)」の値から得られるいつ故障するかどうかの予測もほとんど関係なかったそうです。 Googleはこれらの実際のデータによる結果に基づき、既存のSMART値から新しい故障予測方法を見つけ出すことが必要である、と結論づけています。 かなり衝撃的なGoogleによる調査結果は以下の通り。 Failure Trends in a Large Disk Drive P

    Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する
    ringo_
    ringo_ 2007/02/21
  • ツンデレ・幼なじみ・メイド・妹のボイスが入った「∞(むげん)プチプチ ぷち萌え」 - GIGAZINE

    著作権侵害への取り組みとして、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づくサイトやコンテンツの削除は年々増加しており、例えばGoogle2022年のDMCA申請は6億8000万件で、日々過去最高を更新する勢いで増加中と報告しています。ソフトウェア開発のプラットフォームであるGitHubでもDMCA通知による削除件数は増加傾向にあり、2023年は2万517件のプロジェクトが削除されたことが公開されています。 GitHub Transparency Center | DMCA https://transparencycenter.github.com/dmca/ DMCA Notices Took Down 20,517 GitHub Projects Last Year * TorrentFreak https://torrentfreak.com/dmca-notices-took-d

    ツンデレ・幼なじみ・メイド・妹のボイスが入った「∞(むげん)プチプチ ぷち萌え」 - GIGAZINE
    ringo_
    ringo_ 2007/01/26
    ソースコードは$50
  • iPhoneの製造コストは驚くほど低い

    時間の1月10日未明に発表されたAppleiPhoneですが、発表では4GBモデルの販売価格が499ドル(約5万9000円)、8GBモデルが599ドル(約7万円)とのことでしたが、iSuppliという会社の調査によると、iPhoneはその機能に対して、驚くほど低コストで製造可能だそうです。 部品ごとの原価などが詳細に記されているので、なかなか面白いかもしれません。 詳細は以下の通り。 iSuppli Corporation : Applied Market Intelligence この記事によると、iPhoneの製造原価は4GBモデルが245.83ドル(約3万円)、8GBモデルが280.83ドル(約3万4000円)だそうです。 以下の表によると、主な部品の原価は4GBのフラッシュメモリが35ドル(約4200円)で8GBが70ドル(約8400円)、無線LANとBluetoothチップ

    iPhoneの製造コストは驚くほど低い
    ringo_
    ringo_ 2007/01/19
  • Google AdSenseの収益を50%引き上げるブラックリスト「AdsBlackList.com」

    Google Adsenseはクリックされると収益が発生する仕組みなのですが、1クリックあたりでどれぐらいの収益になるのかはGoogle AdWordsのオークションシステムによって決められており、メジャーな単語による結果であればかなり高額なのですが、マニアックな単語の組み合わせによって出てくるのであれば1クリック当たりの単価は非常に安くなってしまいます。 そこで、この「AdsBlackList.com」ではクリック単価の安い広告を出しているサイトを割り出し、そのドメインをブラックリスト化して、Google AdSenseの「フィルタ」に入れることで収益を50%ほど引き上げようというサイトです。 詳細は以下の通り。 AdsBlackList.com - Filter them and increase your revenue ! http://www.adsblacklist.com/

    Google AdSenseの収益を50%引き上げるブラックリスト「AdsBlackList.com」
    ringo_
    ringo_ 2007/01/09
  • 地面に埋まっている公衆トイレ

    普段は景観を良くするためや交通の妨げにならないようにするため地面の中に潜っていて、必要なときはリモコンを使って出てくるそうです。ロンドンやオランダ各地ではすでに設置されている模様。この技術を使えばトイレ以外にもいろんなものを埋め込められそうです。 詳細と動画は以下から。 The World’s Most High-Tech Urinal 全長は約2メートルでステンレス製、駆動方式は油圧式でだいたい2分程で地上にせり上がってくるそうです。同時に3人が使用可能ですが、便器は全て男性用。犯罪防止のためにドアはついていません。 動画はこちら。 The Urilift System - Google Video 公式サイトは以下。上記の「UriLift」の他に男女ともに使えるタイプの「UriGienic」の紹介や、各国で設置されている所の写真が見られます。 Urilift

    地面に埋まっている公衆トイレ
    ringo_
    ringo_ 2006/11/20
  • Firefox 3.0と4.0は一体どうなるのか?

    Firefox 2.0が出たばかりなのにもう次のバージョンの話です。それどころかさらにその次のバージョン4についてもちょっと触れてみようと思います。 大雑把に書くと、Ver3.0ではコア部分が全面刷新されます。具体的にはメモリのバカいがなくなり、ブックマークが新型になり、描画速度が高速化されます。そしてVer4.0ではさらに全面的な改修を行い、より小さく、より速くなります。 詳細は以下の通り。 Firefox 3.0 Already? 現在、Firefox 3.0は開発中であり、コードネームは「Gran Paradiso」(グラン・パラディソという山から命名)。アルファ版がリリースされています。リリース予定時期は2007年の第1四半期。Firefox 2.0に搭載予定だったが取りやめられたいくつかの機能が実装される予定です。 Firefox3/Schedule - MozillaWiki

    Firefox 3.0と4.0は一体どうなるのか?
    ringo_
    ringo_ 2006/10/29
  • メンバー登録が必要なサイトを登録せずに利用する「BugMeNot」 - GIGAZINE

    BugMeNotという有名なサイトがあり、ここに行くと共有で使用できるユーザーIDとパスワードが置いてあります。 例えばYouTubeには無料の会員登録をしてログインしないと見ることのできないムービーというのがありますが、そういう場合に使うと会員登録の手間をかけずにすぐに閲覧できるというわけです。 Firefox用の拡張機能やブックマークレットも用意されています。 使い方の詳細は以下の通り。 Bugmenot.com - login with these free web passwords to bypass compulsory registration http://www.bugmenot.com/ 使い方は簡単、ログインが必要なページのアドレスを入力して「Get Logins」をクリックするだけです。 例えばYouTubeの場合は以下のような感じで表示されます。 YOUTUBE

    メンバー登録が必要なサイトを登録せずに利用する「BugMeNot」 - GIGAZINE
    ringo_
    ringo_ 2006/10/04
  • ピクセルでできた街いろいろ

    いわゆるピクセルアート、あるいはドット絵というものですが、ここまで巨大なモノは初めて見ました。街の細部に至るまでよく作り込まれており、あっちこっちスクロールして眺めてみると神の視点になれます。 アクセスは以下から。ほかにもいろいろとピクセルでできた街みたいなものを集めてみました。 http://www.lovepixel.idv.tw/ 今度はピクセルの壁紙、面白いことになってます。 www.supertotto.com これもピクセルの街。ちょっとリアル系。 Pixeltown by ~stridenoble on deviantART こっちは断面図版。どこかで見たことがあるようなシチュエーションが多い…。 fkpixeltown037_rush.png (PNG 画像 2808x1100 ピクセル) 以下のサイトは、ピクセルの街で自分のキャラを作ってコミュニケーションするというもの。

    ピクセルでできた街いろいろ
    ringo_
    ringo_ 2006/09/25
  • Mac OS XでWindowsのゲームがフルスピードで動く日が来る

    Mac上で動く仮想PCとして最近注目度が突如高まってきている「Parallels Desktop」ですが、ついにOpenGLとDirectXをサポートし、3Dグラフィックを使ったゲームであってもWindows上でプレイするのと遜色ない体感速度でプレイできるようにする計画を明らかにしました。 そのほかにもいろいろと予定しているようです。詳細は以下の通り。 The Official Parallels Virtualization Blog: WWDC Wrap Up, Part 2: VMware is in, Microsoft is out, Parallels responds 年末に出る予定のベータ版では新たに、 ・以前よりも使いやすいユーザーインターフェース ・今まで見たことの無いようなセキュリティと管理用ツールの搭載 ・仮想PC内部でCDとDVDを焼くことができるように ・3Dグ

    Mac OS XでWindowsのゲームがフルスピードで動く日が来る
    ringo_
    ringo_ 2006/08/26
  • はてな、Googleと提携

    Googleの検索エンジンを導入することにより、「はてな検索」にてはてなブックマークなどとの連携が可能になったとのこと。 詳細は以下の通り。 機能変更、お知らせなど - はてなプレスリリース - はてなGoogleと提携。はてな検索にGoogleの検索エンジンを導入 はてな検索で「ウェブ」検索を行うと、Googleの検索結果に「b」マークが表示され、関連するはてなブックマーク情報へとアクセスできるようになってますね。 検索結果の横にブックマーク登録ユーザー数が表示され、クリックするとはてなブックマークのエントリーページに移動できるという仕組み。なかなか面白いですが、これがむしろ逆、Googleのデフォルトの検索結果にはてなブックマークなどの各種ソーシャルブックマークサイトへのリンクが表示されればかなり面白いのですが…。それとも、誰か既にそういうのを作っているのでしょうか?

    ringo_
    ringo_ 2006/08/15
  • 使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」 - GIGAZINE

    物理的にバッドセクタが発生して読み込めなくなったハードディスクをソフトウェアの力で修復し、再度利用可能にするという、にわかには信じられないソフトウェアです。 修復可能なのは、磁性の極性変化による物理的エラー。それ以外の物理的破損によるエラーはさすがに修復できません。しかし、大体6割程度はこの磁性エラーなので、このソフトを使えば60%の確率で復活できるらしい。 前回、ハードディスクの診断を行った結果、全く使い物にならないダメージを受けていることが既に判明しているわけですが、果たして、復活できるのでしょうか? というわけで、実際に試してみました。 HDD Regenerator http://www.dposoft.net/#b_hddhid 59.95ドルのシェアウェアで、デモ版では実際に最初に見つけた1セクタ分のバッドセクタを修復してくれます。極端な話、1セクタ見つける度に再起動してやり直

    使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」 - GIGAZINE
    ringo_
    ringo_ 2006/08/14
  • MSNメッセンジャー、「download.php」などを含むメッセージをブロック

    正確には「download.php」「gallery.php」がブロックされているようです。チャットで相手にこの文字列を含むアドレスを送信しても、届きません。日語版でもきっちりブロックされていることを確認しました。 詳細は以下の通り。 Microsoft censoring MSN Messenger conversations - Arve Bersvendsen Since when did they start blocking URLs MSN Messenger censors links - Robert’s talk おそらくメッセンジャー経由のワームとかを防ぐというのが大義名分なのかも知れませんが、それ以外の理由があるのかも…。 どうしても相手に「download.php」を含むアドレスを送信したい場合には「down%6Coad.php」とすれば相手に届きますし、ブラウザ

    MSNメッセンジャー、「download.php」などを含むメッセージをブロック
    ringo_
    ringo_ 2006/07/03
  • 新しいGoogleデータセンターを発見する「New Google Data center tool」

    新しいGoogleのデータセンターを発見するためのものです。同サイトには「Google Webサーバーの IP アドレス一覧」や「Google データセンターの現況の記録と IP アドレス一覧」などもあり、非常に優秀な資料集となっています。必見。 新しい Google データセンターを発見する為のツール Google データセンター Webサーバーの IP アドレス一覧。Google Data Centers List. Google データセンターの現況の記録と IP アドレス一覧 ちなみにGoogleの新しいデータセンターは「Bigdaddy」と言うそうで。

    新しいGoogleデータセンターを発見する「New Google Data center tool」
    ringo_
    ringo_ 2006/06/22
  • GIGAZINE - 画像を使わず、角にアンチエイリアスをかけて丸くする「curvyCorners」

    「curvyCorners」はフリーのJavaScriptで、角が丸いコーナーをDIV要素で簡単に作ることが可能。特徴は画像を使ったのと同じくらい角がなめらかに丸くなる点と、いたって利用が簡単な点。 どれぐらい丸くなるのかという実例とコードのダウンロード、設置方法は以下を参照。 例その1、3ピクセルの白いボーダーを使い、角は半径20ピクセルで丸くなってます 例その2、固定幅と高さで画像を固定し、角は半径20ピクセルで丸くしている例 ダウンロードはこちらから 使い方は以下を参照 http://www.curvycorners.net/ ほとんどのメジャーなブラウザをサポートしているので汎用性も高く、使い勝手もいい感じです。

    GIGAZINE - 画像を使わず、角にアンチエイリアスをかけて丸くする「curvyCorners」
    ringo_
    ringo_ 2006/06/17