タグ

2009年7月6日のブックマーク (3件)

  • プログラマの麻疹 - 宇宙行きたい

    id:t-wada と話してた時に出てきた「プログラマの麻疹」 プログラマはみんなどうせかかるんだから早めにかかっておいた方が良い そしてかかっておくと治った後にはさらに良いコードが書けるようになるので 恐れずにかかりましょう 名前 症状 僕の状態 OO 厨 多分、現在一番キャリアが多い。一時期 AOP 厨になってしまった人も含むことがある。Smalltalk を神格化し始める かかり中 function 厨 最近増えてきた。マルチコア時代に最適というわかりやすい感染源ができたことも要因の一つ。LISP が世界を作っていると信じる 挫折中 三項演算子厨 どんどんネストした三項演算子を書いてしまう。気がつくと自分でもよくわからなくなってることもある 治療済み テスト厨 テストのためだけにコードを書いてしまう。プロダクトコードのきれいさよりもテストのしやすさを求めてしまう 治療中 lambda

    プログラマの麻疹 - 宇宙行きたい
    ringtaro
    ringtaro 2009/07/06
    それぞれの麻疹の関係図とか描けそう
  • Ruby 拡張モジュール入門 / SlideShare

    Web scale backups for MySQL, Алексей Копытов (Percona)

    Ruby 拡張モジュール入門 / SlideShare
  • asahi.com(朝日新聞社):静岡県知事に民主系の川勝氏 自公系の坂本氏破る - 政治

    静岡県知事選は5日に投開票され、民主などが推薦する前静岡文化芸術大学長の川勝平太氏(60)が、自民、公明が推薦する元参院議員の坂由紀子氏(60)ら3氏を破り、初当選した。麻生政権の支持率が低迷する中、東京都議選とともに「総選挙の前哨戦」として注目されたが、「静岡から政権交代を」と訴えた民主が勝利した。投票率は61.05%(前回44.49%)だった。  静岡空港の立ち木問題を巡り、4期16年務めた石川嘉延前知事が辞任したことに伴う選挙。総選挙をにらみ、自公と民主が総力をあげた選挙戦を繰り広げた。坂氏の敗北で、自民党内では麻生首相の退陣を求める声がさらに高まりかねず、首相は窮地に追い込まれた。  川勝氏には、鳩山由紀夫代表や菅直人代表代行、岡田克也幹事長ら民主党幹部が連日応援に入り、自民対民主の構図を前面に押し出した。「政権交代のスタートをまず静岡で」と訴え、国政と知事選を連動させる選挙戦

    ringtaro
    ringtaro 2009/07/06
    まあ、自民も川勝さんが出るってことで分裂しかけたらしいけどね、海野さんも含めて東部VS中部VS西部みたいな構図もあったし、前回の「どーせ石川さんでしょ」と比べると投票率が上がる要素はいくらでもあったんだよ