タグ

2013年5月7日のブックマーク (3件)

  • 6年制薬科大学はいらない --- 井上 晃宏

    現在のわが国の薬学部は、医療職養成学科という分類になっていながら、内実はまったく職業教育を行っておらず、医薬品を研究する学科でもない。この現実を薬剤師以外の医療職の方たちは知らないと思われる。 自分は医学部と薬学部の両方を卒業している。同経験に基づき、コラムでは、わが国の薬学教育が抱える問題について詳細に論じてみたい。 ■「薬剤師は医薬品を取り扱うための専門職であるが、専門性は形骸化している」 医薬品の取り扱い(ハンドリング)とは、保存と運搬と秤量と混合と包装である。保存に必要な知識とは、保存期限と温度の厳守だけだ。運搬は誰でもできる。秤量も、秤が使えればできる。混合は、一部に無菌調剤が含まれるが、これも、数日も練習すれば誰でもできる。包装に至っては、手先の技術以上のものではない。 19世紀までは、医薬品の取り扱いは簡単ではなかった。大半が、生物原料から抽出される生薬だったため、真贋の鑑

    6年制薬科大学はいらない --- 井上 晃宏
    ringtaro
    ringtaro 2013/05/07
    ふーむ
  • 日本人よ祖国の真のデカさを知れ 2 ~中露米印と比べた場合(ネタバージョン)~ | とらっしゅのーと

    連絡先 (【あっと】を@に替えてください) 管理人(現担当 貫名) trushbasket【あっと】yahoo.co.jp My(山田昌弘) phephemol【あっと】hotmail.co.jp (記載の無い執筆者への連絡は管理人経由で) ────────────── 著作紹介・試し読み 『ダメ人間の世界史』&『ダメ人間の日史』ブログ版(試し読み用) 『同』書籍版 目次 など 『敗戦処理首脳列伝』 紹介・目次 など 『世界各国女傑列伝』紹介記事 『戦後復興首脳列伝』紹介記事 ────────────── リンク(お世話になっている方々のサイト) 京都大学歴史研究会blog 社会評論社 パブリブ Cool Ja 世界で通用する日 ハマザキカク Delusion 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ 小覇王の徒然はてな別館 西洋軍歌蒐集館 駄文にゅうす 史劇的な物見櫓 芝蘭堂 歴史の輪

    日本人よ祖国の真のデカさを知れ 2 ~中露米印と比べた場合(ネタバージョン)~ | とらっしゅのーと
    ringtaro
    ringtaro 2013/05/07
    デカイぜ、日本!
  • 日本人はおとなし過ぎ、かつ、働きすぎ! もう少し自由に休暇が取れれば日本の景気はきっとよくなる!?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    休暇! 学生の長女が半年の予定で東京にいる。ドイツの会社の日法人でインターンをしているのだが、その彼女が「風邪を引いた」と電話をしてきた。「じゃあ、明日は会社を休んで、寝てなさい」と言う私に、「いやよ。そんなことをしたら、あと5日しかない有給休暇が減っちゃう」と不機嫌。 「だって、病気なんでしょ。なぜ有休を使わなければいけないの?」と私。すると、娘は一瞬の沈黙の後に、「ママ、日ではそうなのよ!」と、ぶっちぎれた。「だから、皆、熱があって死にそうでも出勤するのよ。ママは何も知らないんだから!」 それを聞いた私は、「ははー、外国人、しかもインターン生だから差別されているのだな」と考えたが、それは大きな間違いだった。 そのあと、念のために日友人知人に問い合わせてみたら、「もちろん、病気の時は有休を使う」とか、「風邪で休むこと自体、なかなか言いにくい雰囲気がある」とか、「病休はそんなに軽く

    日本人はおとなし過ぎ、かつ、働きすぎ! もう少し自由に休暇が取れれば日本の景気はきっとよくなる!?(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    ringtaro
    ringtaro 2013/05/07
    案外、景気が良い時に政府が旗振ったら一気にドイツみたいになったりして、日本の場合。週休二日制って一気に進んだ記憶があるので。