レポート 修理できないレベルでの破損の場合、「AppleCare+」は返金に応じてくれる - だがその金額に衝撃走る 年初の話なのですが、MacBook Proにコーヒーをこぼしてしまいました。慌てて拭き取ってApple Storeに修理の予約を入れました。買ってから一年半近くが立っていましたが、筆者はAppleがハードウェア製品購入者向けに提供している保証サービス「AppleCare+」に加入していたので、33,800円で修理できると安心していたのですが。 Appleがハードウェア製品購入者向けに提供している保証サービス「AppleCare+」 ストアに持ち込んで、状態をチェックしてもらったところ、スタッフから予想外なことを知らされました。カバーを開けてみたところ、浸水がかなり酷い、リペアセンターへ配送しても修理ができない可能性が高いとおっしゃいます。 こんな感じで浸水 担当してくれたそ
日本人である私はもちろん、英人の夫も、子供たちも大好きなカツカレー。家族全員皆大好きなのだが、自宅では、カレーを作り、カツを揚げないといけないので、手間がかかる。だが、出来上がっていただく時の、あのカツのサクサクとカレーのこってりが絶妙に口の中で交わる感覚は極上だ。 今や、そのカツカレーがイギリスでは空前の大ブームなのだ。 カツカレーブームの火付け役となったのは、1992年創業の日本食レストラン「Wagamama」だと言われる。香港系イギリス人のアラン・ヤウ氏(有名高級中華レストラン「Hakkasan(ハッカサン)」や「Yauatcha(ヤウアチャ)」のオーナー)が手がけたカジュアルかつスタイリッシュなこの日本食レストランがラーメンとともにメニューに載せて以来、若者を中心にカツカレーが瞬く間に人気になったのだ。 だがしかし・・・・。 日本人の私としては、物申しておきたいことがある。 上の写
こんにちは、フリーランスITコンサルタントのケビン松永です。 私と、マンションブロガーのらえもんさんが主催する近未来予想図サロンでは、近未来予想もさることながら、ふとした雑談スレがものすごい盛り上がりをみせることがあります。今回は「海龍」さん立ち上げてくれたこんなスレッドをご紹介します。 海龍さん:外資メーカーでマーケティングをやっている人 自分は公立だったけど子供はどうする? (海龍さん) 私は小学校~高校まで公立でしたが、小・中学のときは今思えばいろんなバックグラウンドの子供がいました。一方、高校からは周りの偏差値が自分と同程度のためかばらつきが少なく、大体がサラリーマンか公務員の子供でした。 今月の未来予想イベントが教育だったので教育のこと、特に自分の子供のことを最近よく考えてしまいます。 最近までは、子供なんて自分と同じく高校まで公立でいいだろと思っていたのですが、自分の子供のころ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く