初めに 去年の夏に購入した除湿機すごい気に入ってます。 冷房だけだと湿度があまり下がらないので、温度が低いが湿度が高い状態になりやすいです。そんな状態では、温度は快適なはずなのに湿度が高いため不快指数が高いです。 そんな悩みを解決するアイテムが、去年購入した除湿機です。安いコンプレッサー式を使っていますが、びっくりするくらい湿度を下げてくれます。エアコン+除湿機を使うことで超絶快適な空間を作ることができます。 ただ、一点の問題を除いて。 それは溜まった水の処理です。 1日に1〜2回ほど除湿機にたまった水を捨てる必要があります。これを自動化したい!と思ったので除湿機の自動排水システムを作成しました。 自動排水システム 除湿機の連続排水機構を利用して作成しました。買ったばかりの除湿機を改造するのはちょっと気が引けたのでこのような形にしましたが、連続排水に対応していない場合は、除湿機自体のタンク