先週末1月19日に東京にて、Androidアプリ解析勉強会を開催しました。 当初は、微妙な勉強会になるのでは?!って感じでしたが、意外とリアルなあんなアプリやこんなアプリを参加者で解析してみてとても好評でした! せい的解析*1、動的解析をうまく駆使して、いろいろ見つけてくださっていた模様です 次回は4月頃ということで、東京で開催予定(大阪は別途調整) 内容的には、もうちょっと反省する点がありますが、みなさんある程度の解析はできていたようです。(当社の新人君も頑張ってやっていましたが、サンプルが悪かった・・・) 当日のTweetをまとめました。 第1回Androidアプリ解析勉強会のTweetまとめ - Togetter [andappana]でまとめています。 タグ「andappana」を検索 - はてなブックマーク 以下午前中だけの勉強会の動画です。HDMIの周波数がうまくカメラでフリッ
メディアが来てるなあぁ・・・って思ったら、こんなに記事になっていた! なお、当日の動画は画質が悪いですが、USTREAM: ポリスキャラde情報セキュリティ(近畿管区内府県警察合同イベント)にあります。ご覧ください! 「撲滅!インターネット上の犯罪」。京都や大阪など近畿6府県警のマスコットが4日、JR京都駅前に集結し、サイバー犯罪への注意を呼び掛けた。 政府の「情報セキュリティ月間」に合わせて企画。奈良県警の「ナポくん」や兵庫県警の「こうへいくん」、和歌山県警の「きしゅうくん」など7体が参加した。 イベントでは防犯教室が開かれ、マスコットがパネルを持ち、警察官がインターネット利用の注意点を解説。通行人らに啓発チラシを配ったりして、フィッシング詐欺やウイルス感染対策の重要性を訴えた。 京都府警サイバー犯罪対策課は「ネットの利用者も増え、犯罪の手口も多様化している。各個人が十分注意してほしい」
4. ハンドル名:まっちゃだいふく 本名:八尾 崇 所属:ネットエージェント株式会社 エバンジェリスト やっていること セキュリティ・キャンプ実行委員会 顧問(鬼メモ係) 情報セキュリティワークショップ in 越後湯沢 運営委員 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム 運営委員 情報セキュリティシンポジウム 道後 運営委員 5. 各地の勉強会の開催サポート+運営サポート 代表 まっちゃ139代表 名古屋情報セキュリティ勉強会代表 東北情報セキュリティ勉強会 代表 立ち上げ+スタッフ 北海道情報セキュリティ勉強会 顧問(立ち上げ、スタッフ) まっちゃ445勉強会(立ち上げ、スタッフ) セキュアOSユーザ会 スタッフ 北陸ITPRO勉強会 (立ち上げ、スタッフ) Admintech.jpスタッフ 静岡ITPro勉強会 (立ち上げ、スタッフ) 神戸情報セキュリティ勉強会(セキュメロ)立ち上げ、スタ
相戸さんの講演を実は初めて聞くのですがインパクトと掴みはばっちりですね!(ぇ ということで、とても素晴らしい勉強会で、かなり運営もしっかりした勉強会でした!これは今後にめっちゃ期待! あと、参加者自己紹介で[twitter:@greenz_greenz]さんの営業というか人柄というかがすごく伝わってきました。みんな「大木さんに来てもらったので、参加しました」とか「大木さんに誘われて・・・」って、すごく人の繋がりを作るのが上手な大木さんらしい感じでした。本当に素晴らしい! 次回セキュリティさくらは、8月25日予定ということで、こちらも頑張って参加します! 当日のTweetをまとめたのも公開されています。 第4回セキュリティさくら - Togetter 私がLTをした、はなずきん♪さんとの共作の資料も公開しています IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開用) IT勉強会カレンダーの楽しみ方(公開
今日関東GPGPU勉強会に参加してきました。 GPGPUに興味があったのは確かですが、興味分野(情報セキュリティやシステム管理)の少し外を見たいというのもあり参加してきました。 (スタッフとして会場提供・Ustream中継をするためでもあるのですが) 正直「GPGPUなんて、パスワード解析で使うやつ?!」レベルで参加しました なので、GPGPUの詳細が分からずメモが一つも取れなかったのですが、なかなか熱い分野ということはわかりました。 ただ、GPUの仕様が変わることで、スペックは毎年変わり(どんどん早くなる)、なおかつ速度も変わったりするとのこと。安定供給が難しいのが現在の状況 一般企業では、そんなにつかえねーな。って感じはしました。 各社が仕様に準拠して作ってくれれば、よいのでしょうが、所詮GPUメインはポリゴン処理とか画像処理系なので、計算をベースに考えてないのもあるみたいですね。 今
第6回東北情報セキュリティ勉強会に参加してきました スマートフォンのセキュリティということで、LACの山城さんにお話を伺い、スマートフォンセキュリティの現状について情報を共有しました セキュリティ技術者として、Androidの無法ぶりはかなりなものです。パーミッションを悪用したもの、rootを取るもの、色々ありますが 基本は以下がすごく印象に残っています。 結局OKをするのは、使っている自分であり、色々なソーシャルメディアとの連携(位置情報やステータス)で、さらしてしまうのは自分の親指です。 やっぱり気を付けないとね!って感じです。 講師の山城さん本当にありがとうございました! そして、参加されたみなさんも本当にありがとうございました! 写真とか まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★ まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★ 参加された方のレポートとか、以下にもまとめています。 タ
浅見さんがTweetをまとめてくれました! 第2回名古屋情報セキュリティ勉強会 #nagoyasec - Togetter 参加者のBlogとか まとめ は以下 そう言ってもらえるとめちゃくちゃうれしいです! スマートフォンアプリを開発する上で非常に役立つ情報満載だった。 今までユーザグループや勉強会いろいろ行ったことあるけど、今回が一番オフレコ率が高くで、ある意味オモシロかった。 スマートフォン用のアンチウィルスソフトの仕組みや限界も分かったし、現在報道されているようなAndroidアプリは危ないって言われているようなことがどのような経緯でなったかも理解できた。 windowsのアンチウィルスとAndroidのアンチウィルスは全然違うことを理解して、アンチウィルスソフトを過信せずに、アプリダウンロードの際にパーミッションなどに注意することが重要。 Androidのセキュリティもまだ進化過
勉強会の感想 初めて名古屋で勉強会を開催するにあたって、色々準備をしてきましたが、募集開始後三輪さんがご自身でTweetしたり Facebookでアナウンスをしていただけた関係で順調に参加者が伸び、60名→90名→140名と日を追うごとに参加希望の方が増えていきました もうスタッフはプレッシャーだらけでしたw(というのも、実はこの時点(勉強会2週間前)で懇親会会場が決まっておらず、スタッフはあたふた!あたふた!) 懇親会参加人数も読めないのもあって、なかなか予約ができなくてドキドキしました。 キャンセルが大きな懇親会の収支で驚異になると感じたので、1週間前リマインダー、3日前リマインダー、前日リマインダーと送りました。 結局140名の参加(ドタキャン率6%)という大人数とは思えないキャンセル率の低さで終えることができました。(懇親会は67名) また、僕が協力に応援している学生率が20%でし
第22回まっちゃ139勉強会+セキュリティキャンプキャラバン in Osakaを開催してきました。 前日まで、ぎりぎり開催するか悩みましたが、やっぱり大阪の元気な姿を見せたい!ってのと、講師のStacyに#spcampの卒業生を見せたい!という思いで開催しました。 もちろん、僕自身も前日にかなり悩んでいて、スタッフに「どうしよう?」って悩みのメールを送ったのですが 速攻(数秒は言い過ぎw)に、はせがわさんから、「開催するけど無理は禁物!というメールテンプレート」と自分がピンチヒッターをするってことを言ってくれました。 本当にスタッフに感謝感謝です。 そして、講師の園田さん([twitter:@sondam]さん)本当に大変な時期でもありながらありがとうございました。 参加者も参加できなくて悔しい思いをした参加者、講師(Stacy、bun)、スタッフ全員で感謝いたします。 また、参加いただい
当日のTweetとかは以下にまとめておきました。 Togetter - 「第21回まっちゃ139勉強会(Mixiの中の人による「mixiのシステム構成・運用管理について」)のTweetまとめ」 なお、こちらも併せて読みたい Togetter - 「セキュリティうどん 4杯目 ミクシィ中の人から 2010秋」 Blogとかは以下にまとめています。 タグ「matcha139-21」を含む新着エントリー - はてなブックマーク まっちゃ139での一幕 お菓子情報 洋菓子工房 ボストンのケーキ 第21回まっちゃ139勉強会のお菓子。ミルフィーユ20個、プリン30個、モンブラン20個、パニエ5個、フリュイ10個 参加した人のBlogとか @9renpotoさんレポートありがとうございます。突発バルス!は本当にスパイクする発言でそれに対応するためのシステム的なノウハウを感じることができましたね。 あと
2010年12月18日(土曜日)に大阪電気通信大学にて開催された まっちゃ139勉強会のTweetのまとめです。 テーマ:「mixiのシステム構成・運用管理について」 概要:ユーザ数2000万人以上、数億PV/日を支えるmixiのシステムの 裏側や構成についてご紹介いたします。 続きを読む
めっちゃくちゃ楽しかったです。NoSQLの色々な技術的なところ、現時点の問題点とかがわかったのが面白かったです 参加者とグループディスカッションを行ったのですが、企業としてNoSQLが使えるか、そういう視点が出てきたのが面白かったですね。 当日の参加者のTwitterでの呟きは以下を見てください。 Togetter - 「第5回東北情報セキュリティ勉強会 (2010/11/13)」 Blogの記事とかは以下にまとめておきます。 タグ「THK-ITS#5」を含む新着エントリー - はてなブックマーク 今回の講師のささたつさん([twitter:@sasata299])今回講師本当にありがとうございました!参加者+スタッフ一同感謝いたします! そして資料の公開もありがとうございます! 先日、仙台の東北大学で開催された『第5回東北情報セキュリティ勉強会』にて、NoSQL についてお話させていただ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く