タグ

ブックマーク / sagami.hatenadiary.jp (4)

  • 午後の部 - なんかわすれてねぇか?そのに’

    KIT金沢工業大学院紹介 まずは教室をお借りしたKIT金沢工業大学院の紹介。 学校案内まで大量にご用意いただいていたのにはびっくり。 オープンキャンパスも結構やっている模様。都合が合えば参加したいな… 自己紹介 今回も圧縮版で30秒x70人。 時期のせいか、裏(表か?)番組のせいか、初回参加がいつに無く多いみたい。 つくば枠(笑)がないとここまで層が変わるのね… 導入(umqさん) 今日の豪華講師陣の自己紹介後、迷惑メール関係の現状説明。 85%を占めているとかbotnet経由が主流といった基礎知識を共有して今日のAgenda。 SPF/DKIM(umqさん) ドメイン認証は迷惑メールへの直接対策ではなく信頼できる(なりすまされない)サーバだと主張する手段で、基的にはDNS設定だけでいけるからみんな設定しようねってな話。 SPFはレコードを追加するだけだけど、?allは意味無しで、DKI

    午後の部 - なんかわすれてねぇか?そのに’
    ripjyr
    ripjyr 2009/09/08
    本当に豪華講師でした、もったいないくらい短くて申し訳ない限り。
  • 感想 - なんかわすれてねぇか?そのに’

    全体的に時間が足りないところをそれぞれあと1〜2時間くらい余裕で喋れそうな内容をきちんと伝わる形で解説していただけてとても楽しい時間でした。 参加者以上に講師の方々が楽しんでいて、全体の雰囲気がまたそれにつられて盛り上がっていたのは良い感じ。 テーマがはっきりしていたせいか頭上に疑問符が浮かんでいる人はいなかったように思えます。 自分も運営側の人間なのに苦労しているタイムキーパーを横目に楽しんでいました…すみませんm(_ _)m いや、まぢでまた2人位ずつでも喋ってもらえば3回分の開催ネタが(ぉ

    感想 - なんかわすれてねぇか?そのに’
    ripjyr
    ripjyr 2009/09/08
    自分も運営側の人間なのに苦労しているタイムキーパーを横目に楽しんでいました…すみませんm(_ _)m|いや十分働いてくれていますよ!!!僕のが(ry
  • わんくまっちゃ445同盟 featuring Silverlight Square - なんかわすれてねぇか?そのに’

    LT 駆け足8連発。 ずらずらやってると5分で容赦なく切られるというわんくまスパルタン仕様。 緊張感があってなかなか面白いけど、聞いてるとメモ取りもままならないのが厳しい。<ちゃんと聞け 自己紹介 わんくまの人たちはあまり慣れてない感じ。 いつもと違ってゴニョゴニョしてる人がぜんぜんいないなぁ(笑) Silverlightのコンテンツ展開を振り返る(Microsoft大西さん) Ver3なので気モードになる、らしい。 microsoft.comでのデプロイメント経験談とか色々。 月末にTechEdがあるのでテクニカルな話は自粛だそうです(w 続きは後で

    わんくまっちゃ445同盟 featuring Silverlight Square - なんかわすれてねぇか?そのに’
    ripjyr
    ripjyr 2009/08/11
    Version3はマジックナンバー本気ナンバーw
  • 2009-04-27

    西から代表が背負ってきたと思しき雨が降りしきる中、現地へ。 松崎さんの案内のもと、会議室へ…おお、既に椅子が並べられている。 「とりあえず並べておきました〜」って軽く言われる…ありがたいことです(-人-) 受付とか作業台とかざっくり設置し、打ち合わせしてるとぼちぼち人が上がって来たので案内。 さすがに雨のせいか、前のほうだけぼちぼち埋まっていき、気がつけば開始時間に。 Wifiを用意していただいてたけど、私のeee901ではv6スタック入れておらず、接続できず。 希望者ライトニングトーク5連発 「Nessus4 for Windowsの簡単なご紹介」(F.koryuさん) C/SタイプのセキュリティツールNessusのWindows版紹介。 Ver3の紹介をするつもりで居たらVer4が出てしまったので泣く泣く弄ったとのこと。 Ver3との違いはCUIでもそれなりに使えるようになったこと、ま

    2009-04-27
    ripjyr
    ripjyr 2009/04/27
    「西から代表が背負ってきたと思しき雨が降りしきる中、現地へ。」|はい、背負ってきましたよwww
  • 1