2013年7月17日のブックマーク (11件)

  • KDDI、音楽ライブを映画館で生中継する「Live'Spot」

  • 中国シャドーバンキングは100兆円規模の可能性=JBIC副総裁

    7月17日、JBICの渡辺副総裁は、中国のシャドーバンキング(影の銀行)市場について、100兆円レベルに達している可能性を指摘し、どこかの段階で処理をしなければいけない問題であり、要注意だと語った。写真は昨年7月、武漢で撮影(2013年 ロイター) [東京 17日 ロイター] - 国際協力銀行(JBIC)の渡辺博史副総裁(元財務官)は17日、都内で開いた記者団との懇談会で、中国のシャドーバンキング(影の銀行)市場について、100兆円レベルに達している可能性を指摘し、どこかの段階で処理をしなければいけない問題であり、要注意だと語った。 ただ、損失の大部分は中国国内にとどまる可能性が大きく、システミックリスクを回避する姿勢を明確にしている中国当局の対応次第では、問題が表面化しても世界経済や国際金融市場への影響は最小化できるとの見方を示した。 中国のシャドーバンキング市場は、一部で300兆円を超

    中国シャドーバンキングは100兆円規模の可能性=JBIC副総裁
  • 【Japan Expoレポート】やはり噂は本当だった…Japan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が大量に紛れ込んでいる件について

    イベントレポート レポート 【Japan Expoレポート】やはり噂は当だった…Japan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が大量に紛れ込んでいる件について 今回Japan Expoの取材を行うにあたり事前にいろいろと自分なりに調べてみたのですが、どうも数年前よりJapan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が日人になりすまして紛れ込んでいるのではないか?という噂が囁かれているとのこと。そこで、果たしてそれは事実なのか実際に会場で調べてみました。 …といいますか、もうわざわざ探すまでもなく日関連以外の企業・団体は普通に参加しています。例えば分かりやすい例だと韓国Tech界の雄・サムスン。今回同社はサムスン名義では出展していませんでしたが、フランスのガジェット販売サイト「LDLC.com」のブースにロゴがドーンと展示されていました。 そういえば会場の最寄り駅であるParc d

    【Japan Expoレポート】やはり噂は本当だった…Japan Expoに「ジャパン」じゃないアジア人が大量に紛れ込んでいる件について
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2013/07/17
    日の丸大好きな自民党様なら何とかしてくれるんじゃない? 丁度クールジャパンとか掲げてるタイミングでもあるし。
  • ノルウェーの音楽市場、音楽ストリーミングサービスの急成長で2013年上半期は二桁の大幅成長 | All Digital Music

    ノルウェーの2013年上半期における音楽売上は、昨年同時期から17%も成長したことが、音楽ビジネスの業界団体「IFPI Norway」(International Federation of Phonogram and Videogram Producers) の発表で明らかになりました。 2012年の音楽市場全体での売上が7%の増加だったことを考えれば、6ヶ月でその2倍以上の売上増加を達成した市場は驚異的な成長速度にあると言えます。 また音楽市場全体も成長しています。2013年上半期の売上は2億8700万クローネ(約50億3082万円、約5056万ドル)で、前年上半期の2億4600万クローネ (約43億1213万円、約4335万ドル)から更に拡大しました。 この成長に最も貢献しているのが、音楽ストリーミングサービスです。IFPI Norwayによれば、音楽ストリーミングサービスからの売上

    ノルウェーの音楽市場、音楽ストリーミングサービスの急成長で2013年上半期は二桁の大幅成長 | All Digital Music
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2013/07/17
    CD・LPのフィジカル売上を見るに、この半年で約50万枚しか売れてないのでは。人口500万とはいえ…。
  • コンテンツ政策、国でわざわざやることです:日経ビジネスオンライン

    日より、「デジタル政策の未来像」と題した新コラムを開始します。アナログからデジタルへの移行により、IT(情報技術)やコンテンツがビジネス、文化、社会の全般に与える影響は強まるばかり。かつてないほど大きな産業構造の変化が起こっています。この流れにどう対応していくべきか。政策的な観点をベースに、デジタルにまつわるあれこれについて書いていきます。 第1回のテーマとして取り上げるのは、筆者自身も深くかかわっている日のコンテンツ政策。日の競争力強化に向けてどう動いているのか。策定されたばかりの「知財ビジョン」に加えて、最近、何かと話題になっている「クールジャパン」政策と合わせて紹介しよう。 1カ月ほど前となる6月7日、日政府の知的財産戦略部(知財部)で「知的財産政策ビジョン」(知財ビジョン)が策定された。筆者自身、ワーキンググループの共同座長として同ビジョンの策定に大きくかかわった1人だ

    コンテンツ政策、国でわざわざやることです:日経ビジネスオンライン
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「私は白です」乱れる筆致、そして意思疎通はかなわなくなった 無実の訴え届かず死刑確定、袴田さんがつづった数千枚の獄中書簡

    47NEWS(よんななニュース)
  • きゃりぱみゅツイート「私メンヘラみたい…」 謝罪求める批判は「言葉狩り」なのか

    モデル・歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさん(20)のツイートに、一部で批判の声が上がっている。 精神疾患、精神障害(メンタルヘルス)を持つ人を指すネットスラング「メンヘラ」を使ったことで、きゃりーさんに謝罪を求めるようなリプライも寄せられる事態に発展した。一方、批判に対し「言葉狩り」との指摘もある。 「バカにしてんの?!」「患者に謝って」 「携帯がアップルマークのままフリーズして故障した。なにをやっても起動されない。明日も遊びに行くのに連絡とれないやばいパニックやばいどうしよう泣きそう」 「たすけてええええええええええ」 2013年7月13日未明、きゃりーさんはこんなツイートを投稿した。どうやらiPhoneがフリーズしてしまい、激しく動揺しているということらしい。フォロワーから「電源とこずっと押してもダメかなぁ??」「ホームボタンと電源同時押ししろって」などのアドバイスが寄せられ、iPhone

    きゃりぱみゅツイート「私メンヘラみたい…」 謝罪求める批判は「言葉狩り」なのか
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2013/07/17
    この煽り耐性の高い対応にはやや脱帽。ステマだのゴリ押しだの言われてるだけあってブレーンが揃ってるんだろうか。
  • 盗難に遭ったピカソらの名作7点、容疑者の母親が「焼却」

    オランダ・ロッテルダム(Rotterdam)のクンストハル(Kunsthal)美術館で、盗難にあい空きスペースとなったアンリ・マチス(Henri Matisse)の絵画が展示されていた場所(2012年10月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANP/ROBIN UTRECHT 【7月17日 AFP】オランダ・ロッテルダム(Rotterdam)のクンストハル(Kunsthal)美術館から昨年10月、わずか90秒足らずの間にパブロ・ピカソ(Pablo Picasso)やクロード・モネ(Claude Monet)などの7作品が盗みだされた事件で、逮捕された容疑者の母親が盗難絵画を「燃やした」と供述していることが分かった。ルーマニアの通信社メディアファクス(Mediafax)が16日に伝えた。 今年1月に逮捕されたラドゥ・ドガル(Radu Dogaru)被告の母親は「証拠を隠滅」するため、総額1

    盗難に遭ったピカソらの名作7点、容疑者の母親が「焼却」
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2013/07/17
    灰を調べて~ってことは何かしらの成分が出たってことなのかな。先日の遺跡破壊の件といい損失がデカすぎる。やはり重刑にして抑止させるしかないのか。
  • 「心が折れる」、起源は女子プロレスの伝説の試合

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「心が折れる」、起源は女子プロレスの伝説の試合
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2013/07/17
    これは貴重な日経の神記事、年に2回しか出会えない。ちなみに毎回経済と関係のない分野での記事というのは秘密だゾ。
  • 天皇陛下のイラスト無断使用で賠償命令 - 社会ニュース : nikkansports.com

    「海猿」などの作品で知られる漫画家佐藤秀峰さんが、作品を購入した人に特典として描いた天皇陛下のイラストをインターネットのサイトに無断で掲載され、名誉を傷つけられたなどとして、東京都内の男性に400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は16日、50万円の支払いを命じた。 判決によると、佐藤さんは自身のウェブサイトで作品を購入した人を対象に、希望する人物の似顔絵を色紙に描いてプレゼントしていた。男性は昨年3月、天皇陛下と昭和天皇の似顔絵を希望し、送られて来た色紙を撮影した写真を、画像投稿サイトに「天皇陛下にみんなでありがとうを伝えたい」などの言葉とともに掲載した。 佐藤さんが男性にあてた投稿で「政治的、思想的に利用するのはご遠慮ください」と伝えると写真はすぐに削除された。男性は翌日「○害予告されましたし、あちこちから狙われてますので」などと投稿した。 長谷川浩二裁判長は「佐藤さんが政治

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2013/07/17
    営利行為で似顔絵ってのも割と黙認エリア突っ込んでるような…、まぁ皇族の方々のパブ権ってのは我々と違うのかもしれんけど。しっかしネトウヨは馬鹿だなぁ、本当に馬鹿だ。
  • 政治がわからなくても、若者世代は選挙に行くべき - 脱社畜ブログ

    参院選が近い。選挙自体の行方も気になるが、僕が最近同じぐらい気になっているのが投票率だ。先日、こんな調査結果が東北大学から発表されていて、話題になった。 「若年世代は1%の投票棄権でおよそ13万5千円の損!?」-年齢別投票率の違いが世代間の格差を拡大している可能性- http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2013/07/press20130712-01.html この試算が正しいかは置いておくとして、若年世代が選挙に行かないと損だというのは間違いのない事実である。 なぜ若者の投票率は低いのだろう。これは端的に言って、若者世代の政治に対しての関心が低いからにほぼ間違いはないだろう。いざ選挙に行って投票しようにも、誰に入れたらいいのかよくわからない。どうせ投票しても、それで何かが変わるような気もしない。それだったら、貴重な休日の時間を割いてまで、投票に行くのはアホら

    政治がわからなくても、若者世代は選挙に行くべき - 脱社畜ブログ
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2013/07/17
    仮に自民に入れる勝ち馬式でもいいんだ。出口調査や何やらでの得票の内訳が、党支持者より無党派が多くなる事に意義はあるよ。とにかく「組織票で勝つ」構図から脱しないと。