タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (73)

  • 意外と便利! タッチで耳元操作できるヘッドフォン | ROOMIE(ルーミー)

    ヘッドフォンですからももちろん音質は大事です。ノイズキャンセリングやイコライザーなどの機能も充実していて欲しい。そして手元にデッキがなくても、早送りや音量調節を手軽にしたい。ケーブルの煩わしさからも解放されたい。 そんなわがままを全部実現してくれているのが、「Parrot Zik」です。これはなかなか凄い。 Bluetoothでハンズフリー通話もできます。ペアリングも簡単で、スマートフォンとの相性抜群ですね。 何にもまして、やっぱりタッチセンサーの存在は大きい。耳元に軽くタッチすれば操作できてしまうんですからね。 これはいえなかでも外出時でも、一度使ったら手放せないかもしれません。 [Parrot Zik]

    rishida
    rishida 2013/01/24
    ヘッドフォンですからももちろん音質は大事です。ノイズキャンセリングやイコライザーなどの機能も充実していて欲しい。そして手元にデッキがなくても、早送りや音量調節を手軽にしたい。ケーブルの煩わしさからも解
  • サバイバルに!「真水ストロー」は実現していた | ROOMIE(ルーミー)

    ぜひ全世界に向けて発送できるようにして欲しい。そんな商品ってなかなかないものですが、これほど世界が欲する実用的なものがあるでしょうか。 キャンプでもハイキングでも、そして緊急時やサバイバルにも。2005年にタイム誌で「最高の発明」と評された、汚染された水も飲めるように濾してくれるフィルター・ストロー「LifeStraw Personal Water Filter」です! 河川や湖でも、水溜りでも、このストローを使えば飲めるんです。軽量・コンパクトで、持ち運びにはとても便利。防災グッズの中に入れておきたいですよね。 99.9999%の細菌を、そして99.9%の寄生虫を除去でき、しかも1000リットル分の水を濾せるほどのロング・ライフ。お手入れも簡単で電源も要りません。 国際的にも認められていて、2005年以降、世界中の過酷な条件下で使用されています。「欲しい」というよりも「必要」なアイテムな

    rishida
    rishida 2013/01/17
    ぜひ全世界に向けて発送できるようにして欲しい。そんな商品ってなかなかないものですが、これほど世界が欲する実用的なものがあるでしょうか。 キャンプでもハイキングでも、そして緊急時やサバイバルにも。2005年に
  • 世界で一番デンジャラスなマーケット | ROOMIE(ルーミー)

    手前の野菜、大丈夫か? タイの首都バンコクから西に60キロの場所にあるサムトッソンクラームという町。そこのメークロン市場は世界で1番危険な市場として知られています。その理由は1日に8回、市場の真ん中を電車が横切るため。 通常のメークロン市場は、店主と客が値切り交渉をしているような活気ある市場。しかし、電車の接近を知らせる警笛の音が鳴り響くと、一瞬のうちに買い物客は消え、露店の店主たちは屋根や商品を慌てて仕舞い始めます。そして…。 まるで海を割ったモーゼのような光景です。 通り過ぎると一瞬で元通りになる市場の様子も圧巻。市場を横切る電車と言うよりも、線路上に市場があると言った感じです。通り過ぎる速度は時速15kmほどだそうですが、確かに世界一デンジャラスなマーケットかもしれません。 海外旅行に行くと、意外に楽しいスポットが地元のマーケット。このメークロン市場は地元で穫れたライチやドリアン、マ

    rishida
    rishida 2013/01/15
    手前の野菜、大丈夫か? タイの首都バンコクから西に60キロの場所にあるサムトッソンクラームという町。そこのメークロン市場は世界で1番危険な市場として知られています。その理由は1日に8回、市場の真ん中を電車が横
  • 世界の都市を360度のパノラマにしてみたら | ROOMIE(ルーミー)

    さて、ここはどこの国や都市だかわかりますか? いくら旅好きでも、地図マニアでも、世界の色々な場所を360度見渡してみるチャンスはなかなかありませんよね。あの都市がまん丸になって凝縮されたら…そんな面白いプロジェクトがありました。 世界を少しのぞいてみましょう。 これは最初から難しい! ビーチに違いは見いだせるのか!? キューバのサンディービーチ。 こちらはどこの島? スペインのバレアレス諸島。海の青が綺麗。 こちらは、イタリアのローマ。 ローマと似たような雰囲気ですね。フランスのお城。 巨大なビルが立ち並ぶ、ローワーマンハッタン。 所狭しとビルが立ち並ぶ、サンフランシスコ。 アジアからはタイ。 雪が降って街の特徴を隠し、難易度アップ! 雪の日のドイツ。 ケンブリッジ大学。 建物をよく見てみると、ヒントが隠れている。ヒューストンのNASA。 ついに夜の街! 想像すらつかない。夜のギリシャ。

    rishida
    rishida 2013/01/13
    さて、ここはどこの国や都市だかわかりますか? いくら旅好きでも、地図マニアでも、世界の色々な場所を360度見渡してみるチャンスはなかなかありませんよね。あの都市がまん丸になって凝縮されたら…そんな面白いプ
  • 貼って、とれて、また貼れる。便利なホルダー「harrytoree(ハリトレー)」 | ROOMIE(ルーミー)

    パーティーで人に会った後にたまる名刺。テレビで紹介していた美味しそうなレシピのメモ。あっという間にたまってしまいますよね。 そこでご紹介したいのが名刺ホルダー&メモホルダー「harrytoree(ハリトレー)」。 お好みのメモやハガキ、写真などを貼って、またはがせるので、並べ替えがとてもスムーズ。あなたのアイデアやクリエイティビティを思うがままにしてくれます。 のようにパラパラとめくれるので、名刺やメモの検索が簡単でスマートに管理できるのがいいですね。 お財布の中にたくさん溜まっているショップカード・ポイントカードの整理にも使えますよ。 第21回 日文具大賞デザイン部門優秀賞受賞作品です。ピンクや黄色、ブルーなど7色展開なので、お気に入りの色を見つけてみては? バレンタインのギフトにも喜ばれるかも。アマゾンから購入できます。 はって、とれて、またはれる。harrytoree®(ハリトレ

    rishida
    rishida 2013/01/11
    パーティーで人に会った後にたまる名刺。テレビで紹介していた美味しそうなレシピのメモ。あっという間にたまってしまいますよね。 そこでご紹介したいのが名刺ホルダー&メモホルダー「harrytoree(ハリトレー)」。 お
  • ミニチュアの世界へようこそ。チルトシフト写真の魅力 | ROOMIE(ルーミー)

    ちっちぇ! 「チルトシフトレンズ」といえば、レンズを水平方向・垂直方向に移動させることでアオリ撮影を可能にするレンズのこと。ミニチュアライズ効果が得られることで知られていますよね。 ただチルトシフトレンズって結構高額なんですよね…。なので最近ではカメラのモードとして組み込まれていたり、スマホのアプリがリリースされていたりします。 そんな身近になったチルトシフト写真を何点かご紹介したいと思います。嘘かと思うぐらいミニチュアライズされていますよ! ネタ元に他の作品も掲載されているので、是非ご覧になってみてください。独特の世界に吸い込まれそう。 25 Stunning Examples of Tilt-shift Photography [enpundit]

    rishida
    rishida 2013/01/10
    ちっちぇ! 「チルトシフトレンズ」といえば、レンズを水平方向・垂直方向に移動させることでアオリ撮影を可能にするレンズのこと。ミニチュアライズ効果が得られることで知られていますよね。 ただチルトシフトレン
  • 分かりやすいのかな? 砂時計なデジタル腕時計 | ROOMIE(ルーミー)

    砂時計って、1分とか3分とか、決まった時間を図るタイマーですよね。でもそれをデジタル時計のデザインにしちゃった「Sand+Time Watch」がなかなかインパクトあります。 これだけ大きいと手に余ってしまう感がありますが、未来派なのかレトロ派なのかよくわからない世界観がちょっと魅力だったり。時間の推移をドットの砂粒で表現しています。 ロシアのデザイナーBalykin Pavel氏のコンセプトデザインで、2006年のRed Dot Design Awardを受賞しています。 腕時計ってのはライフスタイルに欠かせないアイテム。面白そうなものがたくさんありそうですね。 Sand+Time Watch [via Behance]

    rishida
    rishida 2013/01/08
    砂時計って、1分とか3分とか、決まった時間を図るタイマーですよね。でもそれをデジタル時計のデザインにしちゃった「Sand+Time Watch」がなかなかインパクトあります。 これだけ大きいと手に余ってしまう感がありますが、
  • レゴのように遊びながら作れる電気オモチャ「little bits」 | ROOMIE(ルーミー)

    レゴと科学が融合したようなオモチャです。 科学が苦手な人ほどハマってしまいそうなのが、この「little bits」と呼ばれる電気回路を使ったオモチャ。 「電源」「ボタン」「つまみ」「音声認識」「ライト」「モーター」など様々な機能をもった「Bits」と呼ばれる小さなモジュール。専門的な知識がなくてもそれらを直感でつないでいくだけで、いろんな仕掛けが作れるというもの。しかも、つなげる方法はマグネットというから驚きです。 楽しそっ! 公式サイトのプロジェクトギャラリーでは様々な手作りオモチャの作り方も紹介されています。モジュールの組み合わせとアイデア次第では「音に反応するライト」「ハブラシの足で動くロボ」など想像力たっぷりのオモチャが作れます。公式サイトで「Bits」を$8~$20ほどで、またいくつかのモジュールが入った「Starter Kits」を$89で購入することが出来ます。 現在、日

    レゴのように遊びながら作れる電気オモチャ「little bits」 | ROOMIE(ルーミー)
    rishida
    rishida 2012/12/27
    レゴのように遊びながら作れる電気オモチャ「little bits」 | roomie(ルーミー) レゴと科学が融合したようなオモチャです。 科学が苦手な人ほどハマってしまいそうなのが、この「little bits」と呼ばれる電気回路を使ったオモ
  • 静かなる目覚まし時計 | ROOMIE(ルーミー)

    目覚まし時計といえば、音や光、動きなどで私たちを起こしてくれるもの。どんどん音が大きくなったり、激しく動いたりと、寝ている人を起こすための工夫がされています。 今回ご紹介するのは、そんな目覚まし時計の常識を覆す、静かな目覚まし時計です。 「The Fandi Meng Ring Alarm Clock」は、あらかじめセットした時間になると、指にはめたリングが振動する仕組みとなっています。 これなら、例えば同じベッドで寝ているパートナーを起こしてしまうことはありませんし、それぞれ起きる時間が違う場合でも、その人に合った時間に起こしてくれます。 リングは目覚まし時計の体の上で充電することが可能です。また振動で起こしてくれるので、聴覚障害をお持ちの方にもお使いいただけそうですね。 音のしない静かな目覚ましは、優しい心遣いから生まれたのでありました。 The Fandi Meng Ring Al

    rishida
    rishida 2012/12/27
    目覚まし時計といえば、音や光、動きなどで私たちを起こしてくれるもの。どんどん音が大きくなったり、激しく動いたりと、寝ている人を起こすための工夫がされています。 今回ご紹介するのは、そんな目覚まし時計の
  • 【おとな絵本】ちょっと肩に力が入っているときに読みたい絵本『ぼくを探しに』 | ROOMIE(ルーミー)

    子どもにワクワクや楽しさ、悲しさ、教訓などを教えてくれる絵。大人になって読んでみると、また違った印象を受けることもあるかもしれません。夜眠る前に、雨降りの日に、もちろん晴れの日だって、絵を読む時間はきっと貴重な時間となることでしょう。 というわけで、大人も子どもも楽しめる絵を紹介していきます。 第18回は、シルヴァスタイン作・倉橋由美子訳 『ぼくを探しに』です。 1977年初版の絵。 ストーリーはこんな風。 「何かが足りない それでぼくは楽しくない 足りないかけらを 探しに行く」 ころがりながら、歌いながら、自分に足りないかけらを探す旅。 みみずとお話をしたり、花のにおいをかいだり、楽しみながら、野を越え、海を越えていきます。 かけらを見つけますが、小さすぎたり、大きすぎたり。 ぴったりだと思っても、しっかりはめておかなかったので、落としてしまったり、きつくくわえすぎて壊れてしまっ

    rishida
    rishida 2012/12/24
    子どもにワクワクや楽しさ、悲しさ、教訓などを教えてくれる絵本。大人になって読んでみると、また違った印象を受けることもあるかもしれません。夜眠る前に、雨降りの日に、もちろん晴れの日だって、絵本を読む時間
  • これは騙される! 驚異の卓上3Dトリックアート | ROOMIE(ルーミー)

    みなさんも路上などに描かれる3Dトリックアートを一度は見たことがあるのではないでしょうか。見る角度を限定して絵に歪みも持たせることで、まるで絵が立ち上がるように見えてくる表現方法ですよね。 最近では少し見飽きた感じもある3Dトリックアートですが、こちらの作品はどうでしょう? Youtubeにアップされたこちらの動画は、3週間ほどの間に1800万人が視聴しています。すごい数も納得の出来となっています。 すごいっす! 紙を回すだけで、目の前の物体がいきなり歪み始める感覚はなかなか不思議なものです。実際には、これらのモチーフは絵で描かれたのではなく写真を歪ませたもの。しかし、写真を使っているとはいえ微妙な歪ませ方や輪郭のぼかし方はかなりの職人技です。 ネタ元のBORED PANDAでは動画に登場した3つのイメージをダウンロードできるリンクも貼ってあります。興味のある方はご覧になってみて下さい。プ

    rishida
    rishida 2012/12/23
    みなさんも路上などに描かれる3Dトリックアートを一度は見たことがあるのではないでしょうか。見る角度を限定して絵に歪みも持たせることで、まるで絵が立ち上がるように見えてくる表現方法ですよね。 最近では少し見
  • 次のキャンプはコレに挑戦! 超絶バランスな石積み | ROOMIE(ルーミー)

    これ、当に乗せてるだけです。 数年間の石積み修行を経て、このような能力を習得したというアーティストのMichael Grab氏。好奇心から始まった彼の石積みも、今ではアートやメディテーションの一部に進化しています。 類いまれなバランス感覚と忍耐力は、もはや悟りを開いているとしか思えません。しかし、中には「これ、接着してるんじゃないの?」と思いの方もいるはず。実際に彼が石を積んでいる動画がこちらになります。 なぜそうなる!? 思っていたよりもぎこちなく重ねていく石。しかし、4つ目の石の置き方がなぜか縦! そして5つ目の石が予想よりもでかい! これはすごい集中力です。 彼のサイトでは今までの作品を見ることができます。どれも目を疑うような反重力な不思議な光景が広がっています。コチラからご覧になって下さい。 彼のサイトにはこのようなヨーダの言葉が載っていました。「Try not. Do. Or

    rishida
    rishida 2012/12/20
    これ、本当に乗せてるだけです。 数年間の石積み修行を経て、このような能力を習得したというアーティストのMichael Grab氏。好奇心から始まった彼の石積みも、今ではアートやメディテーションの一部に進化しています。
  • 石で冷やして飲むウィスキーって優雅じゃない? | ROOMIE(ルーミー)

    photo by Teroforma オン・ザ・ロック。氷を岩に見立てて、その上からウイスキーを垂らすとおいしい。そんな飲み方に対して、こちらはそのまま”石”の、「Whisky Stones」です。 その軟らかくて加工のしやすさから、何千年も前から装身具・装飾具・生活用品の素材として用いられているソープストーン(せっけん石)を材料に、サイコロ状に加工した石のブロック。これを冷蔵庫で冷やし、3つほどグラスに入れて、そこにウィスキーを垂らすんですね。 氷と違って溶けませんから味が薄くなることもありません。ベルモントで採取した石ということで、異国の地の風を感じながら、たしなむことができるのでしょうか。アマゾンから買えます。 Whisky Stones [Teroforma]

    rishida
    rishida 2012/12/05
    photo by Teroforma オン・ザ・ロック。氷を岩に見立てて、その上からウイスキーを垂らすとおいしい。そんな飲み方に対して、こちらはそのまま”石”の、「Whisky Stones」です。 その軟らかくて加工のしやすさから、何千年も前
  • このスケールは見物ですぞ! スペインの大聖堂でプロジェクションマッピング | ROOMIE(ルーミー)

    去年のセイント・ジェームズ・デイに、スペインはガリシア地方のサンティアゴ・デ・コンポステーラにて、サンティアゴ大聖堂の創建800年を記念した式典があったんですが、どでかいスケールのプロジェクションマッピングが登場しましたよ。 随所に出てくる自然をモチーフにした場面も好きなんですが、僕のおすすめは5分20秒や8分5秒辺りから始まるメカメカしいところでしょうか。大聖堂がトランスフォームしちゃうという現実と非現実のコラボレーションにグッときますね。僕はこれをプロジェクションマッピングのトランスフォームと呼んでいるのですが、やっぱりプロジェクションマッピングといえば、これが醍醐味でしょう。 Fuegos del Apóstol 2011 Mapping Obradoiro Oficial [via Mad Mapper]

    rishida
    rishida 2012/12/04
    去年のセイント・ジェームズ・デイに、スペインはガリシア地方のサンティアゴ・デ・コンポステーラにて、サンティアゴ大聖堂の創建800年を記念した式典があったんですが、どでかいスケールのプロジェクションマッピン
  • どんな曲でもダンスミュージックに変換するサイト | ROOMIE(ルーミー)

    驚きの曲に仕上がりますよ。 使い方は簡単。お持ちのMP3の曲を「The Wub Machine」というサイトにアップロードするだけ。数分も待てば自動的にダンスミュージックにリミックスされて、その曲を試聴することができます。もちろん気に入ればそのままダウンロードも可能。 MP3のアップデート後、ダブステップ、エレクトロハウス、ドラムンベースの3種類からリミックスしたいジャンルを選ぶことができます。そして、あとは待つだけ! 自動変換なので曲により当たり外れはあるのですが、曲によってはビックリするぐらいいいリミックスができたりします。ネタ元のK’confでは実際にどのようなリミックスに仕上がるかを聞くことができますよ。オアシスの「Wonderwall」のリミックスなんかは、意外にもかっこいい仕上がりになってます。コチラからチェックしてみてください。 原曲が少し残る曲もあれば、全く理解不能な曲にな

    rishida
    rishida 2012/12/03
    驚きの曲に仕上がりますよ。 使い方は簡単。お持ちのMP3の曲を「The Wub Machine」というサイトにアップロードするだけ。数分も待てば自動的にダンスミュージックにリミックスされて、その曲を試聴することができます。も
  • フロッピーディスクならぬフロッピーデスク | ROOMIE(ルーミー)

    過去のものでもアイディア一つでこんなに斬新なプロダクトに。 フロッピーディスクが使われないようになってから、だいぶ時間が経っていますが、今回こうやってテーブルとして生まれ変わりました。 NEWLANT VAN EXELのFloppytableがこちら。金属部分がスライドして、中にリモコンなどを置くスペースが出てくる、といったギミック付き。フロッピーディスクかぁ、懐かしいですね。 タイトルでも書きましたが、名前がフロッピーデスクだったらもっと面白いのに。あ、これ、デスクじゃないのか。 floppy disk table by axel van exel + marian neulant [designboom]

    rishida
    rishida 2012/12/02
    過去のものでもアイディア一つでこんなに斬新なプロダクトに。 フロッピーディスクが使われないようになってから、だいぶ時間が経っていますが、今回こうやってテーブルとして生まれ変わりました。 NEWLANT VAN EXELのFloppy
  • フレンチプレスして、そのまま飲めるマグカップ | ROOMIE(ルーミー)

    楽なのがいい! ペーパーフィルターや布フィルターで淹れるコーヒーよりも手軽にできると評判のフレンチプレス。紅茶を抽出する際に使う「ティープレス」と同じように、豆を入れ、お湯を注ぎ、上からプレスするだけで簡単に美味しいコーヒーを飲むことができます。 そんなフレンチプレスのコーヒーが好きな方にオススメのマグカップがこちらの「minibru Coffee Mug」という商品。ガラス製のマグカップで、内側にフレンチプレスが出来るように専用のフィルターがセットになっています。 グラスに記された「FILL COFFEE」のラインまでコーヒー豆を入れ、その次に沸騰したお湯を「FILL WATER」まで注ぎます。2~3分待った後、専用のフィルターを下まで押し込めば、そのまま飲むことが出来るというもの。これいい! お値段はコチラのサイトで$24.99となっております。 洗いものも減るし、注ぎ換えない分お湯が

    rishida
    rishida 2012/12/02
    楽なのがいい! ペーパーフィルターや布フィルターで淹れるコーヒーよりも手軽にできると評判のフレンチプレス。紅茶を抽出する際に使う「ティープレス」と同じように、豆を入れ、お湯を注ぎ、上からプレスするだけ
  • 夢のようなベッド登場! 自動でベッドメイクをしてくれるベッド | ROOMIE(ルーミー)

    目が覚めて、ねぼけまなこで起き上がる。ベッドはぐちゃぐちゃだけど、ベッドメイクをしている時間なんてない…。 特に子どもたちは、毎朝、「ベッドをきれいにしてから、学校に行きなさい!」なんて言われ、ベッドメイクは、面倒なルーチンのひとつかもしれません。 そんな「朝の面倒くささ」を解消してくれるのが、自動でベッドメイクをしてくれるベッド「ohea」です! わかりやすいので、動画をご覧ください。 人が起きてベッドの外に出たことをセンサーで感知し、枕まで上げて、しっかり、ベッドメイクしてくれます。 ああ、何もしなくても、いつでもキレイな状態のベッドになっているなんて、なんて夢のようなベッドなんだ! ohea

    rishida
    rishida 2012/11/29
    目が覚めて、ねぼけまなこで起き上がる。ベッドはぐちゃぐちゃだけど、ベッドメイクをしている時間なんてない…。 特に子どもたちは、毎朝、「ベッドをきれいにしてから、学校に行きなさい!」なんて言われ、ベッド
  • お湯に入れるとイラストが変化する、目にも美味しいティーバッグ | ROOMIE(ルーミー)

    紅茶を飲んで一息、ほっこり落ち着きたい。味や香りだけでなく、目でもリラックスできるのがこの「Boh Tea Bags」です。 ティーバッグをお湯の中に入れると、ティーバッグに描かれたイラスト部分からじんわり紅茶色になっていくだけでなく、イラストそのものも変化します。 雷の雲はふわふわの雲に。 噴火している火山が普通の山に。 叫んでいるような吹き出しは落ち着いた吹き出しに。 燃え盛っている炎も優しいろうそくのような炎に。 鷹のように強そうな鳥は鳩のような平和な鳥に。 怒っている熊は笑顔の熊に。 紅茶を飲んで、優しく変化するイラストも楽しみながらリラックスして欲しい、というコンセプトなんです。大人も子供も楽しめそうですね。 普通のマグカップだとイラストが見れないので、透明のカップを使わないといけませんね。 [STYLE4 Design]

    rishida
    rishida 2012/11/26
    紅茶を飲んで一息、ほっこり落ち着きたい。味や香りだけでなく、目でもリラックスできるのがこの「Boh Tea Bags」です。 ティーバッグをお湯の中に入れると、ティーバッグに描かれたイラスト部分からじんわり紅茶色にな
  • 冬はこたつでのんびり折り紙などいかがですか? | ROOMIE(ルーミー)

    一枚の紙から様々な形を作り出すのも折り紙の魅力の一つですが、こちらの「はじめての多面体おりがみ」はいくつものパーツを組み合わせて多面体や幾何形態をつくるちょっと変わった折り紙のです。載っているのは様々な正多面体やその星形など幾何形態好きにはたまらないものばかり。 僕も実際に作ってみたのですが、パーツはそれぞれ数学的に計算された正しい角度が出るように工夫されていて、一つ一つを丁寧に折ればとても奇麗に組み上がります。 使用する紙は普通の折り紙だと薄くて形が保てないものもありそうです。今回僕はタント紙という色画用紙を自分で正方形に切って使いましたが、あまり厚すぎても折りにくく角も出にくいので、ちょっと厚手の折り紙があればよさそう。色の選択がセンスを問われますね。 大きなものは同じパーツを60個用意・・・といったものもあり、黙々と作り続けることが出来る人と、途中で投げ出してしまうひとに分かれそう

    rishida
    rishida 2012/11/24
    一枚の紙から様々な形を作り出すのも折り紙の魅力の一つですが、こちらの「はじめての多面体おりがみ」はいくつものパーツを組み合わせて多面体や幾何形態をつくるちょっと変わった折り紙の本です。載っているのは様