■「IDインテリジェンス・デザインというものがある」でgooブログ検索 なぜかまったく同じ内容のブログが11件ある。おそらくパクリとかではなく、作者が同じ人なんだろう。たくさんブログを持っているんだね。内容にツッコミ入れるのなら、鵜浦裕の『進化論を拒む人々 現代カリフォルニアの創造論運動』をおすすめ図書とするのは文脈からは不適切。ベーエの「ダーウィンのブラックボックス」あたりのほうが良かったのではないか。
図書館で何気なく手にした本の中にすごい記述を見つけたので思わず借りてきてしまった(何やってんだ、私…orz)。 id:macskaさんが本家の方で誰でも分かる「ジェンダーがセックスを規定する」の意味とその意義というエントリをアップし、コメント欄が大変盛り上がっていた(と言っていいのかどうか微妙だけど…)ところですが、今回見つけた本、小宮英嗣著『魔女たちの狂歌』(内容的にはどうということのない、アンチフェミ本です)のあとがきにはこのようなことが書いてある。 どうして、この世には男と女という性別があるのか? どうして、進化の過程で性を分けてしまったのか? 私はこの本を書くことを通して、改めてその問題を深く考えました。その結果出た結論は、役割に応じて、男と女という性別というものができたとしか考えられませんでした。 外を何日間も駆け回り、獲物を取り、運ぶためには、並々ならぬ体力が必要になった。だか
高校卒業してから宮村優子別格推しをやめ鶴見済激単推しに推し変えしたのと同時に物心が付いたので、いまだに基本線、音楽については効用主義を奉っています。音楽における効用主義はこの曲格好いいでしょ? 上がるヤン、という所からスタートして、全然格好いいと思えない、むしろ許せないくらいかっこわるい、他人に聞いていることを絶対言いたくない、でも聞いてるとすごい楽しい、となるのが理想。理想ではない。格好いいと思えて人にそれを聞いていることを誇りつつ、聞いてると楽しい、という曲があればそれがベストだが、やむを得ずそうならなかった場合は聞いているときの楽しさを優先する、という立場です。むしろ、かっこわるいと思う音楽を効用のために聴くのが格好いい、みたいな。そこまで行くとそれはファッション効用主義です。 どこまででも無限に上昇しながら後退できるので深く考えないですが、全然好きな音楽ではなくても効用がすごい、と
ストーカーについては正直空想上の社会問題くらいにしか捉えていなかったのですが、実は大変に身近で重大な問題だった。言葉の印象が直接的にすぎるからなのか、秘儀的な色合いを無駄に強めるためなのかはわかりませんが、我々の間では"ストーカー"ではなく"STK"と呼称されています。しかし、ここでは広く社会に訴えるという意志も込めて強くストーカーと呼びたい。 ストーカー問題が身近であるというのは身体感覚に訴える比喩ではなく、本当に身近にいる、イベントに行くと実際そこにストーカーが居る、という意味です。僕が見て、あぁ、あのストーカーまた居るなぁ、と思う(もちろん、僕よりずっと彼らはそこに"居る"わけですが)のだから、スタッフもメンバーもわかっているはずですが、特に対処されていません。握手会の時にあまり長く握手したり(といっても2、3秒ですが)、不審な行動をとろうとしたファンは握手している手をメンバーの後ろ
kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord
kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く